電子書籍の厳選無料作品が豊富!

四方が住宅基礎で囲まれた、中庭(地面は土や芝生)の排水はどのように行うのでしょうか?
RC住宅など、基礎が深くなればそれだけ、水が溜まってしまうように思いますが、どのような方法で排水するのでしょうか?

A 回答 (3件)

一般的には「排水ルート」を取っておくだけです。



RCでも一定深さまでしか担保しません。
それより下は基礎外周と同じ理屈なので、水として溜まってこなければ問題ないでしょう。

これは土地自体が四方コンクリートで囲まれた土地で考えても同じですよね。
都市部ではよくあることですし。

木造などで一般的な戸建てでは排水ルートも設けない愚かな業者もあるくらいですから、今後そのような形状の基礎で建てるというのなら注意深く説明を求めましょう。
(ちなみにそのような物件で中庭にサウナを設置するためにそれ用の排水ルートは用意していますし、中庭を屋根で囲わない)
    • good
    • 0

基礎を作る前に排水管、排水溝が設置してあるのです。


排水管、排水溝が基礎を貫通しているということ。
    • good
    • 0

自然排水


プールではないので ましてや全体が高いのだから 浸水の原理で地中の低地に流出する

水は高所から低所に流れる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A