【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

確定申告についてなんですが、
個人識別番号なんですけど、それがないとアプリから確定申告できないみたいで、イータックスの方で、アカウント作成っていうところをクリックして、マイナンバーの画面に移行して、4桁を入力したら、送信しましたってなって、そこから何もないんですがどうしたら個人識別番号を取得できますか?

質問者からの補足コメント

  • 個人識別番号ではなく、利用者識別番号です。
    間違えました

      補足日時:2025/01/24 20:56

A 回答 (3件)

マイナンバーカードを利用してログインする場合は利用者識別番号は不要です。



https://www.e-tax.nta.go.jp/kojin/mycd_login.htm
>マイナンバーカード方式のメリット
>利用者識別番号(数字16桁)及びパスワードの管理が不要です。
    • good
    • 0

E-TAXソフト画面で確定申告書作成コーナーに移動。


そこで「何を作るんだい」と聞かれますので、聞かれたまま次へ
ココで「電子送信のための、識別番号をもってますか」と聞かれるので
NOを選択
するとソフトが子の識別番号を作る作業をしてくれます。
「入力内容がこれでええか?」と聞いてきますので「ええよ」と答えると電子申告識別番号が発行されます。
このとき暗証番号も設定されるので、控えておくのがベストです。

要は「個人の確定」(マイナンバーカードに基づく)と電子申告利用者番号の設定とは別物ということ。
    • good
    • 0

「マイナンバーカード方式により利用開始の手続を行いましたが、利用者識別番号及びパスワードがわかりません。

どうしたらよいですか。」
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kanbenka …

「利用者識別番号やパスワードをお忘れになった場合は」
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_idpwbo …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A