
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マイナンバーカードを利用してログインする場合は利用者識別番号は不要です。
https://www.e-tax.nta.go.jp/kojin/mycd_login.htm
>マイナンバーカード方式のメリット
>利用者識別番号(数字16桁)及びパスワードの管理が不要です。
No.2
- 回答日時:
E-TAXソフト画面で確定申告書作成コーナーに移動。
そこで「何を作るんだい」と聞かれますので、聞かれたまま次へ
ココで「電子送信のための、識別番号をもってますか」と聞かれるので
NOを選択
するとソフトが子の識別番号を作る作業をしてくれます。
「入力内容がこれでええか?」と聞いてきますので「ええよ」と答えると電子申告識別番号が発行されます。
このとき暗証番号も設定されるので、控えておくのがベストです。
要は「個人の確定」(マイナンバーカードに基づく)と電子申告利用者番号の設定とは別物ということ。
No.1
- 回答日時:
「マイナンバーカード方式により利用開始の手続を行いましたが、利用者識別番号及びパスワードがわかりません。
どうしたらよいですか。」https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kanbenka …
「利用者識別番号やパスワードをお忘れになった場合は」
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_idpwbo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
この場合、確定申告に源泉徴収票が必要なのかお伺いしたいです。
確定申告
-
初めての確定申告について
確定申告
-
-
4
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
5
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
6
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
7
【法律・相続税対策】会社の大富豪の御曹司の上司が戸籍を両親から祖母の子供に養子縁組して
相続税・贈与税
-
8
両親の税金について質問です。 父は80代仕事はしておらず、年金のみ。 母は75歳以上80以下で、仕事
減税・節税
-
9
配偶者特別控除とか、社会保険控除とか何か意味があるのでしょうか
減税・節税
-
10
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
11
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
12
来週確定申告再提出予定です。滞納した税金を支払います。本税、無申告税、滞納税の他に支払うのはあります
住民税
-
13
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
14
確定申告教えてください! 令和6年に土地の売却で譲渡所得が2件あります 確定申告が必要ですが、初めて
確定申告
-
15
確定申告書の経費の入力
確定申告
-
16
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
17
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
18
定額減税と年末調整
所得税
-
19
確定申告書等作成コーナーの医療費控除の画面についてです。 マイナポータルと連携してるんで、〇〇病院に
確定申告
-
20
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
株式の譲渡益の税金
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の定額減税についてで...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
会社員で年金を受給している場...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
住民税の計算において 税額控除...
-
源泉徴収票について
おすすめ情報
個人識別番号ではなく、利用者識別番号です。
間違えました