
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マイナンバーカードを利用してログインする場合は利用者識別番号は不要です。
https://www.e-tax.nta.go.jp/kojin/mycd_login.htm
>マイナンバーカード方式のメリット
>利用者識別番号(数字16桁)及びパスワードの管理が不要です。
No.2
- 回答日時:
E-TAXソフト画面で確定申告書作成コーナーに移動。
そこで「何を作るんだい」と聞かれますので、聞かれたまま次へ
ココで「電子送信のための、識別番号をもってますか」と聞かれるので
NOを選択
するとソフトが子の識別番号を作る作業をしてくれます。
「入力内容がこれでええか?」と聞いてきますので「ええよ」と答えると電子申告識別番号が発行されます。
このとき暗証番号も設定されるので、控えておくのがベストです。
要は「個人の確定」(マイナンバーカードに基づく)と電子申告利用者番号の設定とは別物ということ。
No.1
- 回答日時:
「マイナンバーカード方式により利用開始の手続を行いましたが、利用者識別番号及びパスワードがわかりません。
どうしたらよいですか。」https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kanbenka …
「利用者識別番号やパスワードをお忘れになった場合は」
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_idpwbo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 e-tax利用者識別番号とマイナンバーカードの紐付きを解除したい。 1 2023/02/08 03:21
- 確定申告 e-taxの暗証番号 4 2023/03/08 01:59
- 確定申告 e-Taxってどうやって使うんですか? 3 2023/03/07 18:39
- 確定申告 大至急お願いします。今自宅のパソコンで確定申告やってます。 以前私の名前で利用者識別番号を作りました 1 2023/03/02 01:46
- ポイントサービス・マイル E-TAXについて 2 2023/02/12 16:18
- 確定申告 確定申告自体が初めてのE-TAXについて 4 2023/02/12 19:32
- その他(暮らし・生活・行事) etaxについて 1 2024/04/17 15:42
- 確定申告 税務署に行き、スマホコーナーから確定申告を行いました。納付額が7900円と出て進めていったら確定申告 2 2023/03/13 19:47
- 確定申告 事業所得と不動産所得 青色申告承認申請について 2 2024/02/24 10:28
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
この場合、確定申告に源泉徴収票が必要なのかお伺いしたいです。
確定申告
-
初めての確定申告について
確定申告
-
-
4
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
5
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
6
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
7
【法律・相続税対策】会社の大富豪の御曹司の上司が戸籍を両親から祖母の子供に養子縁組して
相続税・贈与税
-
8
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
9
両親の税金について質問です。 父は80代仕事はしておらず、年金のみ。 母は75歳以上80以下で、仕事
減税・節税
-
10
配偶者特別控除とか、社会保険控除とか何か意味があるのでしょうか
減税・節税
-
11
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
12
確定申告教えてください! 令和6年に土地の売却で譲渡所得が2件あります 確定申告が必要ですが、初めて
確定申告
-
13
来週確定申告再提出予定です。滞納した税金を支払います。本税、無申告税、滞納税の他に支払うのはあります
住民税
-
14
確定申告書の経費の入力
確定申告
-
15
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
16
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
17
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
18
定額減税と年末調整
所得税
-
19
確定申告書等作成コーナーの医療費控除の画面についてです。 マイナポータルと連携してるんで、〇〇病院に
確定申告
-
20
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
-
【確定申告】会社員・個人事業主・法人の「節税策」を税理士が紹介!
間も無く確定申告が期限を迎えるが、如何に納税額を抑えるかということに皆一様に悪戦苦闘する。つまり人生最大の支出が税金であることは周知の事実と言える。次いで住宅費、食費と続く。教育費は数%にも満たない。...
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた一部の方は個別延長が認められているが、そういった方を除けば現時点で申告を終えていない方は無申告ということになる。ちなみに無申告とは、申告...
-
税理士に聞いた!フリマアプリで得た収入と無職の場合の確定申告
確定申告の時期がやって来る。会社員ならともかく、オンライン上で物品の売買ができるフリマアプリで得た収入がある人も申告をする必要があるだろう。「教えて!goo」にも、「メルカリ、確定申告は必要でしょうか?...
-
今年もこの時期がやってきた!確定申告で知っておきたいこと3選
Twitterのタイムラインを見ていると、フリーランスで仕事をしている知り合いたちが口々に確定申告について「大変だー」とぼやいている。今年もこの時期がやってきたのだ。 確定申告とは、一年間の会計結果を計算し...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
私用PayPayで、事業用備品を購...
-
医療費通知書について 自分の住...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について
-
スマホでe taxで確定申告したと...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
現在歯科矯正をしています。 先...
-
確定申告のしかたについて教え...
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告とは
-
確定申告の修正申告について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
パソコン購入費用
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告とは
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告の修正申告について
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
確定申告について
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
医療費控除って バレますか? ...
おすすめ情報
個人識別番号ではなく、利用者識別番号です。
間違えました