重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社を休んでいて、偉い方(面識なし)から個別チャットと、引用メールで関係者全員宛に心配のメール(同じ文面)をいただきました。(うまく説明できない状況なのですが、2回来るのは嫌味とかではない状況です)

チャットには返信しました。
メールにも返信した方がいいですか?
公で返信しないのもあれかなあ、、と思ってます。
体調悪いのでそこまでする必要ないですか?

A 回答 (5件)

それは秘書が、全者員用メールとチャットを送っただけです。


個別チャットとを全員と考えたのですか?
きっとお知らせ用のチャットを送っただけです。
えらい方とは、それなりの規模で大会社で、秘書が付く役員以上を考えました

返事も何もいらない
そんなちっさなことに、おびえない

返信を要求されていますか?もらったほうも読みません
何百人何千人を見るのも面倒です
もし返信要求されているならば、返信は必要です

小さな会社で社長と面識がなくても、名前をその人が把握できる程度の会社の場合でも、返信が必要かどいうか聞いてきます。
それがないのならば、返す必要はないです。
    • good
    • 1

そんなちっちゃな事気にして、よほど暇なんですねあなた。

ハッキリ言ってどうでもいいでしょそんなこと。はよ出勤しろ
    • good
    • 1

会社に行けないくらい体調が悪いのに、元気に返信が来たら、本当に体調悪いのかと思われるかも。

どうしても返信されるなら、時間を置きつつ、最低限の長さにしましょう。
    • good
    • 1

休んでる理由、状況によるのでは。


風邪で休んでるだけ、過去に何度も同じように休んでるなら、大して心配しないでしょうし。
会社で心筋梗塞で倒れて救急車で運ばれてそのまま休んでるなら、病状連絡した方がいい。

> 体調悪いのでそこまでする必要ないですか?

スマホ操作するのもしんどいなら無理する必要無いけど、これくらい質問文書けてるし。
    • good
    • 1

これ、悩む話?



休んでいるんだからほっときましょう
なんで休んでいるのに仕事のチャットやメールを見ているの?

治ってから送ればいいんですよ
普通、休んでいる人に対して、偉い方(面識なし)から
個別チャットなんて来ないです 
どういう状況なのかさっぱりわかりません
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A