重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めてのヘアカラーについて

こんにちは。私は高校3年生の女です。
もうすぐで高校を卒業するので、初ヘアカラーをしようと思っています。

いつも行っている美容院に電話し予約した後、
「どのような髪色にしますか?」
と聞かれたので、(下の写真のような)チェリーレッドみたいな色にしたいですと言うと、ブリーチをしないとできないと言われました。
なので髪色は当日相談して決めることになりました。

私の髪の毛は猫っ毛です。
過去にストレートパーマを2度かけたことがあります。(最後にかけたのは9か月前です。)
今の髪の長さは胸の下辺りまである結構なロングで、毛先はかなり傷んでパサパサです。
地毛の髪色は痛んで茶色ぽいです。内側は傷んでおらず焦げ茶です。(染めてる?と聞かれたことはないです)

そこで質問です。
○私はブリーチをするのパッサパサに痛み、髪がちぎれると思っていたのですが、世の中の若者はみんな普通に明るいカラーをしていますよね。
私みたいにそこまでブリーチを警戒する必要はないのですか?

○ブリーチをしてカラーした場合、次染める時に何か支障はありますか?

○何ヶ月後に染めに行けばいいのか?

○ケアの方法

他にも何か気をつけることがあったら教えてください。

下の写真は
最もやりたい髪色です

「初めてのヘアカラーについて こんにちは。」の質問画像

A 回答 (1件)

こんばんわ♪



初めてのブリーチは不安になりますよね。

先ずは美容院に行く前に毎日保湿トリートメントで健康な髪の毛にすることです。

痛んだ毛先はカットしてもらえるのであまり気にしなくて大丈夫です。

あとは髪質改善の施術をすることもできますので、美容師の人に相談して決めましょう!

ちなみに私の髪はピンクブラウンです(*´▽`*)

ブリーチ前に髪質改善して、ブリーチ後はトリートメントで髪のダメージを軽減させています。
「初めてのヘアカラーについて こんにちは。」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!