
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
家庭内別居をすべきかと。
家事もさせない、生活費も払わない、子供が成長して自立するまでの我慢です。
生理的無理と言う人間に家事はして貰いたくないし、生活費も払いたくありません。
No.13
- 回答日時:
お礼文書を拝見してのアドアイスです。
離婚調停を申し立てましょう。それで無理なら別居しましょう。別居の場合はもちろん婚姻費用を支払って貰いましょう。
離婚の調停に際して、徹底的にご主人の悪い点、夫婦としてやっていけない点をたくさん書いて調停に備えましょう。そして、このままでは精神的におかしくなる。と、主張しましょう。
時間があるなら1度心療内科に行って夫との間で意見が合わず、夜も眠れないし、やるべき事も先送りしてしまって,子供との生活もままならない。と、言う文書を書いて調停に備えましょう。きっと上手くいきます。
ありがとうございます。
やはりもう無理だと感じ、現在ご指摘にあるような、過去に受けた発言や行動の数々を文書に残し始めました。
心療内科への受診も検討します。
数々のアドバイス、ありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
被害者側の訴えで3年以上のレスが証明されれば、裁判によって「離婚」になります。
ただし、レスの原因が有る方は「婚姻関係の遺棄」と判断されて「慰謝料請求」の対象になります。
貴女側からのレスの様なので、逃げたいので有れば「全ての権利を放棄」と「少額の慰謝料」を提示して、直ぐにでも家から出る事をお勧めします。
本文と補足を読んで個人的に感じるのは「不倫からのレス?」です。
まぁ、短い文章なので断定は出来ませんが・・・
もしも当たっていたら・・・ 旦那さんは気が付いているでしょうし、証拠も掴んでいる気がします。
回答ありがとうございます。
レスは今や双方の合意なので、今は“性格の不一致”ということが大きいと思います。
夫も、お前と一生やっていくつもりはない、だがこどものそばにいたいから離婚はしない、というわけです。
共同親権も認められていますし、会話のない両親・家庭に育つより、
離れて暮らしても誰に気を遣うでもない環境で生活するほうが良いのでは…と考えるのですが、甘いのでしょうか。
不倫はしていませんが、可能であれば再婚可能な年齢に離婚して自由になりたいとは思っています。
No.11
- 回答日時:
セックスレスの夫婦は不仲になるってのは間違いじゃないかな。
正確には、コミュニケーション不足の夫婦は不仲になるだと思うよ。
セックスをする夫婦は仲がいいのはあっているけど、しないから仲が悪いってのは違うと思うかな。極端な話、熟年夫婦とかそうだもんね。
> 生理的に無理になってしまったらどうしたらいいですか?
それとなく伝えればいいんじゃない?
〇〇してくれたら嬉しいんだよね!みたいな。
No.10
- 回答日時:
行為を一方的に拒否すると、民法の定める「婚姻を継続し難い事由」に相当します。
配偶者が離婚に合意すれば、あなたが慰謝料を支払う立場です。
あなた側の有責ですから、あなたから離婚を申し立てることもできません。
配偶者が納得するだけの金額を支払う代わりに、あなたが頭を下げて離婚に同意してもらう以外の方法はありません。
>生理的に無理になってしまったらどうしたらいいですか?
子どもじゃないんですからそんな言い訳通用するわけありませんよ。
No.9
- 回答日時:
結婚生活はどのくらいの期間有りますか。
生理的に無理になった原因は何だとお考えですか。離婚を希望されているようですが、お書きになっている理由での離婚は法律上認められないと思います。離婚を考える前に夫婦が話し合って再構築を図るべき。と、家裁で言われると思います。生理的に無理になってしまった理由は、精神面の問題を抱えるようになったのか、夫と比較対照する男性がいるかのどちらかだと思います。精神面の問題なら、夫婦が同じ部屋で一緒にテレビを1時間見られない、と言う気持ちにもなります。この場合は大変複雑な精神問題が存在しているようです。夫以外の男性が現れたのなら処理は簡単です。あなたが家を出て別居すれば良いと思います。
回答ありがとうございます。
結婚生活は約8年で、小学校低学年の子がおります。
失礼な表現があるかもしれませんが、夫は軽い発達障害なのかなと思います。相手の気持ちに共感できない、話し合いをしようとしてもTVを見たりして相槌も打たない、まるで見当違いな返答しか返ってこない、話の内容に矛盾が生じているため混乱するので指摘すると逆切れ、等々。だんだんとあきらめに似た気持ちになり、話したい意欲が消滅しました。
そのうちに、私のことをモラハラと言い始め、モラハラ妻の取り扱い書みたいな本が棚に入っているのを見たとき、何も伝わっていないと感じ、もう完全に諦めた次第です。
こどもの前で喧嘩をする時期ももう通り過ぎ、今は会話もありません。このような環境がこどもにとって良いわけありませんので、お互い自由になってこどもの精神面のサポートをすべきと考えますが、自分がこどものそばにいたいから離婚は絶対にしないと言います。こどもの前で会話がないことが精神面に影響するなどとは思ってもいないようです。
話し合いができるのであれば、そもそもこうなっていません。
相手が同じ空間で呼吸をしていることももはや耐え難い苦痛で、休日が近づくと憂鬱になります。
ちなみに持ち家で私がローンを払っていますので、夫に家を出てほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
熟年離婚について。 少し長くなるのですけど、よんでほしいです。 私(男性)は、今年で50になる、会社
離婚
-
67歳男性です。結婚して35年以上経ち熟年離婚を少し考えてます。どんな理由があると皆様は離婚を決行し
離婚
-
夫に冷めたので離婚したいです。
離婚
-
-
4
夫から離婚を言い渡されました。
離婚
-
5
元夫に期待できるのはお金だけなのでしょうか。愚痴です。
離婚
-
6
離婚を切り出されている妊婦です。主人の気持ちが分かりません。
離婚
-
7
夫に性病を移されました。 第2子の不妊治療のために検査を受けたらクラミジア陽性でした。 夫に聞くとお
離婚
-
8
夫が離婚に応じてくれない
離婚
-
9
レス
離婚
-
10
離婚を回避したい
離婚
-
11
45歳専業主婦、子なしです。 数年前から旦那と離婚したいと考えております。 理由は性格の不一致、信用
離婚
-
12
40代夫婦 私44. 旦那48歳です。 結婚5年。2年ほどスキンシップも夫婦生活もありません。 旦那
夫婦
-
13
不倫されバツイチ子持ちとなりましたが次の人生は諦めるべきでしょうか?
離婚
-
14
新婚3ヶ月目、離婚を考えています。 まず2人の年齢や住まいなど状況からお話します。 自分→29歳 地
離婚
-
15
幼い子供二人いての離婚はやはり苦労しますかね。。。 無職10年近い主婦です。 私の病弱で、何かあった
離婚
-
16
40代主婦です。 なんだか納得がいかないので、よければ聞いてください。 結婚をしたら、他の異性と性的
その他(結婚)
-
17
離婚に踏み切るためのメリット教えてください。 子どもは0歳、3歳。 養育費はどのくらいもらえますか?
離婚
-
18
旦那と別れたい、しにたい
浮気・不倫(結婚)
-
19
お互いに愛情もなく仲の悪い夫婦はいっぱいいると思います。 なぜ離婚しないのでしょうか。 妻側は金銭的
夫婦
-
20
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚について
-
自分が変わることを望むのか?...
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
30代離婚女性
-
全然違うこと考えていて、はっ...
-
”妻の所有物と元妻の私物”の違...
-
夫に冷めたので離婚したいです。
-
元妻への愛情が今も深く、再婚...
-
メリット、デメリットを考える...
-
パニック症を和らげる方法あり...
-
離婚が成立したにもかかわらず...
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
離婚したら、義母に報告した方...
-
離婚って、呆気ないものですか...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
2日前に夫から離婚を言い渡され...
-
自分の道を決める時、一本道し...
-
嫉妬と向き合う方法を教えてく...
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
働かない嫁について
-
旦那と離婚して自由になりたい...
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
私はシングルマザーにはなれな...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
-
モラハラDV旦那と離婚したいで...
-
離婚して、相手からの養育費の...
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
離婚して親権を失ったのに、娘...
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
嫉妬と向き合う方法を教えてく...
-
離婚って、呆気ないものですか...
-
元夫に期待できるのはお金だけ...
-
旦那か不倫相手か迷っています...
-
離婚が成立したにもかかわらず...
-
自分の道を決める時、一本道し...
-
離婚してからの行動
おすすめ情報
その通りです。
不仲だからセックスレスになったと思っています。
離婚したいですが、同意してくれません。