重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10年落ちの白のアクア、走行距離は10万キロ未満です。
7月車検で25万円。
買いですか?

A 回答 (12件中1~10件)

HVは相場から外れて安いのは避けるのが吉だと思います。


出来ればHVのバッテリー診断してくれる店で購入するか交換済みのを買われた方が良いと思います。

https://www.autobacs.com/static_html/srv/other/a …
運転席のモニターからも判断できるみたいですね
交換費用20万程度ならハズれた時その分追加と最初から見込んでおけば良い事です。

ただ、他にもあれこれ消耗部品が出てくるのでお金はかかるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/09 01:14

25万円しか準備できない人なら買いでしかないだけなんです。

    • good
    • 1

元ラグビー部の同級生が、中古車店を経営しています。

そいつが、言うには「価格が、高いクルマには、それなりの価値があり、安いクルマには、それなりの訳がある」とのことで、例えば、事故車、年式、走行距離、等々で。
この場合、車検残が少なく、車検で15万円と最悪リビルトバッテリー交換で、15万円。ということは、実質55万円と考えると良いのでは。
「10年落ちの白のアクア、走行距離は10万」の回答画像11
    • good
    • 1

追伸


以前はセルシオに乗っておりました
燃費が5キロ、20年で
修理箇所があちこち
故に、32万で買いたい業者があり売却
替わりの車を買うのに1ヶ月車無しの生活
その時身を持って体験
車は走れば何でも良い
但し、維持費が安く故障はしない中古車と
新車ならミライースの86万円がベストですね
    • good
    • 0

今晩は


車は7年落ち迄走行距離は3万迄
ディーラーの中古車でどうぞ
日産ノートe12のガソリン車は安い
理由
epowerが人気でガソリンは不人気
月に500キロ迄ならガソリン車がお得
40万も出せば2年車検付きで走行距離が3万迄の新車同然の車が買えるでしょう
私のノートは走行距離1万5千で7年落ち
35万でした
暖かい地方のディーラーで買うのが正解ですね
全国保証が付いております
車は消耗品、7年落ちを買って15年落ちで売却
    • good
    • 0

買いません。


私のマイカーも10年落ちですが5万キロを超えたばかりなのに、先日の車検で少し修理箇所がありました。
10万キロ近い車は修理どころかいつ壊れるかわからないため、25万円の価値しかないのでしょう。
買うには安すぎますね、安心感が全くないです。
    • good
    • 0

お礼について



バッテリーの交換時期は走行距離ではなく年数ですね。
だいたい10年で交換時期になります。

スマホに例えるなら、3年酷使された激安スマホを買おうとしてる感じですね。
    • good
    • 0

良いと思います

    • good
    • 0

スマホと一緒ですよ


充電率80%付近のスマホ買ってもしょうがないって思うでしょ
車は消耗品ですからね
    • good
    • 0

ゴミです


バッテリーどうするの?
修理したら何十マンですよ!
EVの中古はゴミです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バッテリー交換前ならNO GOODですか。

お礼日時:2025/02/04 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A