重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社に飛び込みで営業の電話かけてきて「御社の状況をヒアリングして提案したい」って、図々しいと思っちゃうのはよくないですか?営業なんで必死なんでしょうけど。。

A 回答 (6件)

飛び込み営業なんですから、そういう物ですよ。


じゃないと飛び込み営業にならないですよ。
確かに図々しいし失礼ではありますが、
それいったら飛び込み営業じゃなくなりますかね。
それを知っていて飛び込み営業をしているんだと思いますよ。
怒られてもなんでもいいから切欠が欲しいんと言う事だと思います。
それが飛び込み営業じゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

>図々しいと思っちゃうのはよくないですか?



図々しいと思いますね。
そもそも飛び込みの電話なんて信用できないです。
    • good
    • 0

それが営業のお仕事です


ずうずうしくしないと仕事は取れません
100件電話してすべて無視されて罵倒されるのが普通です
    • good
    • 0

いや、構いませんよ?


向こうもそれ前提でかけてきてるので無言で受話器をおいてやればいいです。

この手の営業って100個かけて1個話を聞いてもらえれば御の字ってつもりでかけてるので遠慮はいりません。、
    • good
    • 0

>図々しいと思っちゃうのはよくないですか?


特に悪くないと思いますよ。あなたはそう思うのですから。
で、断るなら断ればいいと思いますし。

その手の飛び込みは会社だけでなく、プライベートでもたまに遭遇しますけど、そもそもの「ヒアリング(あるいは何かの調査)して提案したい」という提案を上手に話持って行けない人がほとんどだと思います。
ということで、私は図々しいと思うよりはつまらないなって思います。

営業っていえないじゃん、、って感じてしまって。
    • good
    • 0

思うのは自由です!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A