重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ここ2.3週間足の脛と足首の上くらいがずっと痛くなってます。

整形外科に行っても、同じ薬しか渡されず、痛みがずっと続きます。

やはり別の整形外科に行ったり、仕事を休職するしかないのでしょうか?

A 回答 (6件)

足の専門クリニックを受診して、ようやく病名が分かりました。

足首の骨が痛くてあちこちの整形外科を受診しましたが、一時しのぎの治療ばかり。長く歩けない。整形外科よりも足専門医。病名が分かってから治りが早かった。
    • good
    • 1

私は「足底腱膜炎」という病名と思われる、足首から膝までの痛みが続いています。

薬では治らず、ストレッチで日数をかけて治しています。
    • good
    • 0

状態いかがでしょうか?


私は整形外科勤務経験があり、多数ですが以下を教えて頂けますと助かります。
↓↓↓
1.整形外科での診断は何でしたか?
2.片足ですか?

3.女性でしたら立位時間が長ければ、その痛みや浮腫みによる事はあります。

4.運動不足や疲労でしたら身体機能アップするより他ありません。
同じ薬とは同じ病院に複数回受診されてという意味でしょうか?

5.鎮痛剤以外に何の処方だったのでしょう?

6.診断が正しければ、痛みの緩和をしつつ日常生活を続行して下さい。という医師の見解だと考えられますが、どのような指導がありましたか?

7.支障なければ職種

セカンドオピニオンも方法ではあります。
しかし、単に納得できないからするのでは次受診先でも結局同じ処置をされますので、意味のあるセカンドオピニオンにする為にも詳細を知り、可能性をクリアしていきたいと思います。
よろしくお願いします
    • good
    • 0

整形外科へ行って治れば苦労せやしませんぜぇ

    • good
    • 0

足外来とか、足専門の整形外科など、あなたのお住まいの地域で検索し、


行ってみてください。
予約制かも?しれません。

また、足が痛くなった原因がもし靴なら、靴外来というところもあります。
    • good
    • 1

整形外科、皮膚科、歯科ってヤブが多いのですよ。

MRIとかやって診断しないと。
一度病院を変えた方がいいですよ。混んでいて待ち時間が長いところが良いです。クチコミも確認しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A