あなたの習慣について教えてください!!

新築戸建住宅を建築中です。

打ち合わせの段階で、給水は【床から】で選択していました。【壁から】に対応できることがわかり変更希望です。
素人なのでおしえていただきたいのですが、工事をする側からしたら今更、迷惑な事なことなのでしょうか?それとも大した事ではないのでしょうか?

現在石膏ボードを貼った段階です。
給水止水栓の設置は、まだこれからです。 

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

途中の仕様変更はよくあるので、要望は言っていいです。


余計に工数や実費がかかるなら追加費用が発生するだけです。
ちゃんとお金払うならただの仕事です。
迷惑かどうかは気にしなくて大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕様変更はよくある‥にすごく後押しされました。
後悔しないように伝えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 18:58

給水は、外の本管から地面の下を通り床から上に向かいます。


キッチンや洗面化粧台は、配管スペースがあるのでトイレや
洗濯機用のことかな?変更となると上に立ち上げる位置変更
とボードを剥がす手間が発生するので嫌でしょうね。

ですが、その違いで見た目どのような違いがあるのか把握し
ていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 19:00

>打ち合わせの段階で、給水は【床から】で選択していました。

【壁から】に対応できることがわかり変更希望です。

どこへの給水でしょう?
外壁に給水管を配して、壁から入れるということなら、給水管が外気に触れるので冬季の凍結の可能性が上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 19:01

遠慮しないで大丈夫です。



仕事ですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

伝える勇気が出ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/08 18:55

物件によって制約条件が異なりますから、業者さんに確認されてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報