
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問の情報からすると、源泉徴収票の
内容を入力していないように思えますが。
給与所得を入力しないと脱税になりますよ。
源泉徴収票の内容を入力すれば、
必然的に奥さんやお子さんの扶養の申告も
されます。
定額減税は3万円×4人分の12万円。
その分は給与所得から引かれていますが、
引かれた源泉徴収税額を入力するので
問題ありません。
ということで源泉徴収票の内容を
きちんと入力してください。
No.2
- 回答日時:
確定申告は、あなたの場合、年末調整済みの給与所得と不動産所得を合算して再度所得税を計算します。
そして、年末調整も一度リセットされます。
給与の源泉徴収票には定額減税額の記入もあると思われます。
給与の本来の所得税から定額減税額を控除した額が源泉徴収票の所得額です。
確定申告作成コーナでは、確定申告書の44番の欄は入力内容によって自動計算で
年収103万円以下の配偶者の情報や16歳未満の子の情報を入力しないと、あなたの定額減税は3万円になります。
その場合は、給与の年末調整は6万円または9万円で行われているので、3万円または6万円の納税が必要になります。
理解できなうようなら、給与のみを入力して確定申告作成コーナで最後の申告書が画面まで進めばわかります。
未入力のまま、進めば追加納税が必要、入力すれば納税が0になります。
0になってから、不動産所得を入力すればいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年金の確定申告について
確定申告
-
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
-
4
確定申告について教えて下さい。 パート扶養内で働いています。 2024年は退職、再就職をして計3社で
確定申告
-
5
確定申告を期限内に終えられそうにない時は分かった時点で最寄りの税務署にその旨を伝えて指示を仰いだ方が
確定申告
-
6
2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、だいたい、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
7
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
8
確定申告の還付申告の入金時期について
法人税
-
9
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
10
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
11
できたら、税理士のかたか、税務署のかたにうががいます。よ宜しくご教示下さいませ。¥3万の特別税額控除
確定申告
-
12
住民税の申告時、30万円以上の機材を経費にして売り上げより経費が多くなる場合について
住民税
-
13
特別徴収住民税の納付(小さい会社の経理担当)
住民税
-
14
税務署の整理券についてです。 税務署に電話で面接相談をしたいと話したら、今の時期は確定申告の時期の為
確定申告
-
15
医療費控除の申請に関して
確定申告
-
16
①昨年会社で年末調整を受けて今年度控除と雑所得申告の為の住民税の申告をしたのですが、会社から出た源泉
その他(税金)
-
17
所得税の納付のしかた
所得税
-
18
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
19
確定申告の経費総計を楽にする
確定申告
-
20
確定申告の社会保険料控除の入力
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告所得税と消費税の申告...
-
e-taxを今年はスマホで完了した...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
株式の譲渡益の税金
-
確定申告の定額減税についてで...
-
賃貸料相当額の課税??
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
インボイス登録したら白色申告...
-
確定申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式の譲渡益の税金
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
減価償却の会計処理
-
過去に確定申告していなかった場合
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
賃貸料相当額の課税??
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
確定申告の必要経費。12月下旬...
-
確定申告 副業「自分で納付」に...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
自営業をしています。 去年家を...
おすすめ情報