
生活保護レベルの低収入だったら、部屋が狭くてもトイレ風呂一緒でも、都市ガスで家賃が今より2000円安い所に引っ越した方がいいと思いますか?
性別は女です。
引越し費用は敷金礼金ゼロ運搬は親が手伝ってくれるのでかかりません。
今住んでる部屋は1DKで風呂トイレ別で住み心地はいいです。でもプロパンガスで、お風呂には週数回シャワーしか入っていなくても3500~4000円、夏は37度でシャワー毎日で4000円です。
狭くてトイレ風呂一緒なのがとても生活の質が下がりそうですが、とにかく低収入なので、そんなこと我慢して節約した方がいいのかな、、とずっと悩んでいます。
みなさんなら引っ越しますか、、?
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
単身者の生活保護を認められると、10万円〜13万円ほど貰えるらしいので、質問者さんもそれぐらい収入があるということでしょうか?
風呂トイレが一緒なのは別に一人暮らしなら気にならないですが、狭くなるのは嫌ですね。
住居環境は本人の価値観次第なので、自分で選択するしか無いですよ。
人に聞いた所で……。
No.18
- 回答日時:
引っ越して家賃2000円安くなってもメリットを感じない
都市ガスに代わっても1000円くらいしか変わらないと思います
(うちは賃貸で都市ガスだがシャワーだけで3000円超えるくらい)
3000円くらいだけのために引っ越して、質が下がると思うのなら
後悔するので止めたほうがいいですね
メリットがなさすぎます
万単位でならメリットありますが
(8千円くらいで少し考えるかも笑)
自分は3千円のために引っ越しません
他の家計を見直します
ここからは余談です
うちは風呂トイレ別ですが
トイレのドアを開けて横隣りにお風呂の扉があるため一応別
ですが気持ち的に微妙でした笑
(脱衣スペースがトイレと風呂扉の間の空間なので)
ユニットバスのメリットは
掃除を一緒にまとめて出来ると言われたことがある
其のコンパクトさがメリットに感じる人には向く
空間としてはコンパクトなので個人的には圧迫感を感じる
(女性は割とユニットバスは嫌がる気がする)
気にしない人は全く気にしないので
物は考えよう、捉え方次第かと思うが
抵抗ある人は止めておいたほうが良い
生活上の小さい我慢はストレスが溜まる

No.17
- 回答日時:
やすければ引っ越すと思います。
お一人暮らしでしたら、
夏場は、ガスを解約すればいいと
おもいます。水風呂で入るように
したらどうでしょう。
夏場シャワーして、調理もして
ガス代が4000円でおさまるのでしたら
やすい方だと思います。
調理はレンジでするようにしたらどうでしょう。
No.15
- 回答日時:
いえ、節約するならまず食費かな。
人間粗食にはすぐ慣れますからね。たとえ毎朝レトルトのお粥一袋でも梅干しや好きな漬物と組み合わせれば、支障なく命はつなげます。それよりも快適な空間を確保する方が大事。それを犠牲にするのは最後の手段です。No.14
- 回答日時:
都市部なら、「部屋が狭くてもトイレ風呂一緒」でも月10万円するけど、生活の質は落ちませんよ?
なにか、勘違いしてませんか?
>みなさんなら引っ越しますか、、?
月2,000円なら、時給が安いとしても4時間分ですね。
1日に換算すれば、10分。
その10分に魅力を感じるか、どうかでは???
No.13
- 回答日時:
No.12です。
>フリーターの男でもですか?
相手が、、、という意味か???
年収2,000万円以上稼いでいればいいよ。
年収200万円以下なら、さっさと別れる。
暮らしていけないから。
No.11
- 回答日時:
生活保護レベルの低収入ということは、ほぼゼロということでしょうか。
足りない分は親か誰かに出してもらっているのですか?その月数千円の負担がきつい、あるいは親に出してもらって心苦しいから、生活の質が多少下がってもその方が良いのか。
もし何らかの病気などで十分に働けないのだとしたら、引っ越しでストレスが増えると、状況的に良くないですよね。医療費など別のところでもっとお金がかかってしまいます。
想像するに、心理的負担の方が大きいのかな?
収入を増やすことはできない、その月数千円の負担が苦しいなら、引っ越した方が良いですね。
ただその心理的負担はあなたがそう思っているだけで、実はそう大したことない、という気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
幸せにはお金が必要ですか?
所得・給料・お小遣い
-
5
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
6
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
7
33歳独身女性、辛い
子供
-
8
片道1時間30分で単身赴任は甘えですか?
引越し・部屋探し
-
9
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
10
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
11
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
12
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
13
父がなくなり家相続名義変更まだなんですが 仮に悪い人が死んだ父と家の売買契約してたとさきに名義変更さ
相続・譲渡・売却
-
14
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
質問が削除されました、理由を教えてください
教えて!goo
-
16
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
17
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
19
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
20
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
家賃をさげるために引っ越した...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
お金か時間か、、、
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
マイホームに入居してから気づ...
-
どこ住み
-
兵庫か愛知か東京
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
引越しについて。
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
賃貸マンションは平均
-
引っ越し見積もりの訂正
-
引越しの時に段ボールゴミなど...
-
アパートに引っ越しするんです...
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
どこ住み
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
引越しについて。
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
兵庫か愛知か東京
-
移住したい場所はありますか?
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
賃貸マンションは平均
-
お金か時間か、、、
-
引越の相見積もりを三社からと...
おすすめ情報