

海外のとあるサイトのパスワード変更の条件方法について下記の英文がありました。
At least 2 days must have elapsed since you changed your password.
沢山ある英文法のサイトを見ると「must have 過去分詞」は「~したに違いない」「~だったに違いない」という推力を表すと記載されてます。
とすれば上記の英文の意味は「あなたがパスワードを変更してから少なくとも2日間たったに違いない」という意味なりますよね?
パスワード変更に必要な条件を説明している文なのにおかしいなと疑問に思ってます。
これは誤った文なのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
誤った文ではありません。
goo 辞書の2番目の語法のところに出ています。
>[語法]
>(2) 完了不定詞(have+過去分詞),
>進行形(be+-ing)の前の must は
>通例「…に違いない」の意だが,
>文脈により完了不定詞の前の must が
>義務を表す場合もある
>You must have finished your report by next March.
>君は来年の3月までにレポートを仕上げなければならない.
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/must/#ej-55 …
No.5
- 回答日時:
>「must have 過去分詞」は「~したに違いない」
>「~だったに違いない」という推力を表すと記載されてます。
それ以外の意味・使い方があるという、ただそれだけです。
他人の回答にいちゃもんつけるまえに、
あなたの生き方を変えるべきですね。
No.4
- 回答日時:
「 must have 過去分詞」(だったに違いない)として固定的に考えるのではなく、「must +完了形」と考えてはいかが?
「must」はもちろん、義務であったり、要求されているという意味です。
意味は、「~が完了している必要がある」、です。
パスワードを変更する場合は、頻繁な変更には対応できないので、一度変えたなら2日間はそのままで(経過するまで)、頻繁に変えてはいけないという要請です。頻繁に変えると、変えている本人も何が最新だったか分からなくなったりします。
No.2
- 回答日時:
おっしゃるような「過去の推量」ではなく、ただの「完了」の意味の完了形と考えてください。
“2 days have elapsed”であれば「(今)2日経った状態である」という現在の状態の意味ですよね。そこにmustがあるので「2日経った状態でなければならない」(=「2日経たなきゃならない」)ということ。
つまり、「must have 過去分詞」は必ず「~したに違いない」とは限らないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
下の英文ですが、何故butの後にisが付くのですか?isが無くbut really weird.だと
英語
-
なんて? なんて書いてありますか? 英語ができません。自動翻訳も中国語みたいで信用できません。 1日
英語
-
この英語は合ってますか?
英語
-
-
4
英語のテストで、「必ず毎月私に手紙を書け」を英語にしろという問題がありました。「Write to m
英語
-
5
sleepに関して
英語
-
6
英語の意味
英語
-
7
意味を教えてください
英語
-
8
なぜ写真中のclassesにはtheがつくのでしょうか。 また例文にchildren of all
英語
-
9
Nature is metal.
英語
-
10
It came back from sea full of cargo. 本の中にあった文です。 こ
英語
-
11
for the happiness~のforの理由を教えてほしいです。訳をみる限りaboutやove
英語
-
12
英語の問題の解答に納得できません。どなたか説明していただけますか?
英語
-
13
英文法について質問です。
英語
-
14
Turn the steaks after about 3 minutes.
英語
-
15
不定詞の使い勝手
英語
-
16
こちらの英文は自然でしょうか?
英語
-
17
この英語の歌詞を日本語に和訳して頂きたいです! Even if I can't deal with
英語
-
18
「この音楽を聞いたら元気になった」の英訳は The music cheered me up. で合っ
英語
-
19
例えば、下記の様なwhichの使い方があるようなのですが、①先行詞はないので関係代名詞としての使い方
英語
-
20
下の英文の和訳お願いします。
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
thatの用法
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
英語の職場で雑談
-
どなたか、英訳お願いします。
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英会話ができるようになりたい?
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
この文で正しいでしょうか
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語の職場で雑談
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
医者と患者のジョーク
-
どなたか、英訳お願いします。
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
過去完了の文(高校生)
-
英会話ができるようになりたい?
-
和訳をお願い致します。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
I mean what a friends for rig...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
おすすめ情報
ちゃんと質問文を読んでから回答いただければ幸いです