性格いい人が優勝

車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。

染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、、

染めQで塗装するには、スプレー式のため、マスキングしたりと面倒なので、出来ればやりたくありません。

革製品のリペアクリームブラックは色が乗りませんでした。

他に良い方法はありますか??

よろしくお願いします。

「車のハンドルが写真のように塗装が剥げてし」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

ハンドル交換、ハンドルカバー付ける、ハンドルカバーにはDIYで縫って付ける物も売っている



しっくりきているなら、使い込んだ味わいとして楽しむと違和感がなく快適
    • good
    • 0

一番簡単な方法はデーラーに行き同じ車のハンドルを新品もしくは程度の良い中古車(廃車)を交換した方が早いです。


皮張りのハンドルは年数が経つと色落ちします。
中には油性マジック、皮用のクリームとか言いますがハンドルは素手で握るので汗など直ぐに元に戻ります。
自分は以前スカイライン「中古」に乗ってましたがデーラーでハンドルとシフトノブを新品に交換したことがあります。
安くはないですが全然良くなります。
    • good
    • 0

写真は良く分からんけど、何か巻いてあるのだから、ディーラーで聞けば選択肢のいくつかは提示してくれるんじゃないの?

    • good
    • 0

ステアリング交換


or
ステアリング革巻き
    • good
    • 3

革のステアリングは直りません。


革縫い直しです。

そう成らないよう、新品時から手入れが要ります。
ハンドクリーム・革専用OIL等を新品からずっと塗り込みます。
    • good
    • 1

意外と油性マジックで済みますよ。

目立たない裏側とかで試してみてください。
    • good
    • 0

近くの百均に補修用シールとか売っていませんか。


色々な種類がありますので、ちょうど合うのがあったら一番安上がりです。
    • good
    • 0

塗装は、塗装しても剥げてきて、みっとも無くなりますよ。


ハンドルカバーは良いかもしれませんが、
太巻きにするとハンドリングが難しくなります。

我家の車もハンドルの合皮表面が剥がれてきましたが、
剥がれたまま使っていれば剥がれ落ちて、今は殆ど違和感は無くなりました。
ほとんど女房が運転していますが、運転が下手糞なので、
ハンドルカバーは付けませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!