
No.4
- 回答日時:
ついでに・・・。
ここから偏差値が分かるよねって話。分散の平方根が標準偏差です。x,y両者ともほぼ10。
ちなみに、得点を平均50、標準偏差10という分布に変換したものが、いわゆる「偏差値」です。
ですから、各人の得点xに8を足す、あるいは得点yから6を引くと、ほぼほぼ各人の偏差値になります。
さらに、ついでに・・・。
ところで、よく模試などで偏差値合計を出していますが、偏差値には加法性がありませんのでご注意を。あれば便宜的な数値です。
まあ、それはL1ノルム(俗称マンハッタン距離※)に近いと言えないこともありませんが、本来、全体平均からどれだけ離れているかは(偏差値ー50)の2乗和の平方根(ユークリッド距離)で測るべきでしょうね。
ただ、これだと常に正値になって正負が分からないから偏差値合計を使っているのだと思います。
※マンハッタン距離は、絶対値の和ですから、常に正値です。
No.3
- 回答日時:
No.2様に1票。
xbarは平均値の意味です。この表は「相関係数」を算出する手順を表していますね。
平均からの偏差を求めて2乗しています。(xーxbar)^2 など。
この和が「偏差平方和」Sxx,Syyです。下から2行目の値。
これをn数で割ったのが「分散」です。一番下の欄。
共変量を求めています。(xーxbar)(yーybar)
この和が共変量Sxyと言われるもので、これをn数で割ると「共分散」になります。一番下の値。
ここから、相関係数rを求めようとしているのですね。
r=Sxy/(√Sxx√Syy)
=28.2/(√101.2・√101.2)≒0.28
数値を代入した値は、分母分子をn=5で割った値ですが、結果は同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのツールバー・メニューバーの上下を入れ替えたい 1 2023/11/24 13:18
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefox133.0のタブバーの場所を変更したい 1 2024/11/29 21:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EdgeでGoogleをトップぺージに 4 2023/10/23 19:07
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefox133.0でURLバーと検索バーが被ってしまうのとタブバーのタブが移動できない 1 2024/11/30 21:34
- その他(ブラウザ) Edgeバー 3 2023/02/23 18:33
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxブラウザー、検索バーの復元方法(win10) 1 2024/04/02 00:25
- Windows 7 ディスクトップの下のバーが表示されません 4 2024/05/18 15:06
- 数学 円の方程式について教えてください。 3点1+2i、3−i、−1−2iを通る方程式というのは、 (zz 5 2023/11/26 23:31
- その他(スポーツ) 物壊し&斧投げバー以外にゆるスポーツを1人でも楽しめるスポット探しています。 2 2025/02/16 07:52
- 数学 数学Aについて、4でも6でも割り切れないという日本語を、数式に表すことができませんでした。 200〜 7 2024/04/22 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この「P」とか「n」とか「r」というのは、そもそもどういう意味なのでしょうか? 「X」とか「y」なら
数学
-
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
【数学】グーグルマップが使えるのは相対性理論のおかげで、クレジットカードが使えるのは整数
数学
-
-
4
円周率の他に平行率ってありますか? まっ平ら率かな
数学
-
5
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のときtを求めよ この計算問題で答えが t = 7
数学
-
6
これ−8じゃなくて−4で、答えは+11ですよね? よろしくお願いします。
数学
-
7
積分記号の読み方 高校で習う普通の積分記号∫は「インテグラル」と読みますが、閉曲線全体に渡って線積分
数学
-
8
2024.8.31 00:04にした質問の 2024.9.3 16:48にmtrajcp様から頂いた
数学
-
9
数学が得意な方に質問!! 関数のグラフが描けなくてかなり困ってます。 描きたいものは f(x)=[1
数学
-
10
暗号を解除(復号)できたという判断はどうするのか
数学
-
11
ネット上にあった説明なのですが、これは正しいですか? (原文をそのままコピペしました) 【ボリューム
数学
-
12
算数や数学の問題って、問題自体が間違えていることもあるので、出題者の意図を汲み取ってどのような解答を
数学
-
13
整数nに対してn^2を3で割って2余るようなnは存在しない?
数学
-
14
写真の赤線部について、こっち側の極限はマイナス側から0に近づけるのでε→-0になると思ったのですが、
数学
-
15
高校の微分の問題で、g(x)=x^3-3bx+3b^2のグラフはなぜ画像のようになるのですか? h(
数学
-
16
大学数学 質問です 上限、下限の定義で疑問に思う点があります。 上限についてお話しします。 多くの上
数学
-
17
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
18
数学 三角関数の近似 高校数学数Ⅲの近似で三角関数を扱う時「°をラジアンに変換」することは分かるので
数学
-
19
【数学の問題】男女4vs4の合コンでカップルが成立するパターンは何通り?
数学
-
20
RSA暗号の原理
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この問題、解き方は理解したの...
-
決定性有限オートマトン
-
高3 数学
-
コピーしたい本のページ数
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
60人で30000個持ってるのと200...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
limn→∞、10∧n=0?
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
数学者は夜行性か?
-
この両辺の2Rを払う手順を教え...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
写真は多変数関数についての「...
-
加法定理の公式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報