いちばん失敗した人決定戦

これダイソーの耐熱皿だと思って買ったけど、、
直火ダメとあり、、

もしや、ガスコンロのグリルには
使えないんですか。

「これダイソーの耐熱皿だと思って買ったけど」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

ガス直火温度って1700°位です。


鉄が溶ける温度より高い。

グリルはもう少し低い温度ですが、耐熱陶器や耐熱ガラスが耐える温度じゃ有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
陶器製でしたら、大丈夫ですか?

お礼日時:2025/02/21 10:38

No3,4です。



>電気のオーブントースターですよね?

はい、当然電気です。
熱源(シーズ線)があって庫内を熱しそのことにより調理をします。
この熱源と食材とが接触していないことが大事なんです。

ガスコンロの青い炎は約1,700~1,900℃もあるんですよ。
ですから普通の「耐熱」では持ちません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2025/02/20 09:05

No3です。



>オーブントースターなら大丈夫なんですか?

直接に火をあてるわけではないですからね。
いつもオーブントースターでマカロニグラタンをつくっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気のオーブントースターですよね?

お礼日時:2025/02/20 08:36

グラタンに最適の皿ですね。


私の家にも四角いですがこのような皿をもっています。

陶器は土鍋や釜などごく一部をのぞいては直火はだめですね。
私は家ではこの皿をオープントースターで使用しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オーブントースターなら大丈夫なんですか?

お礼日時:2025/02/20 07:43

残念だけど直火ダメならグリル内もダメです。


素敵なデザインですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございます
残念です

お礼日時:2025/02/20 04:57

直火可のものとオープン等での使用を想定しているものでは耐熱温度が異なります。


ガスコンロのグリルは直火にさらされるので使わないほうが良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へこむわー

なるほどです

お礼日時:2025/02/20 04:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!