
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>2(2)は好んで使われる方を選ぶ問題です。
だったら「who」でしょう。
この場合には「主語」ですから。
「whom」を見て「目的格」と分からないのなら、勉強不足です。
↓
https://www.rarejob.com/englishlab/column/202407 …
https://www.qqeng.com/blog2/study/column244.html
Jane is an American girl whom I loved.
のように使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この問題の解き方教えてください ルートがないやつなら解けるのですが、ルートがあると解らないです…
計算機科学
-
この問題解説お願いします。
数学
-
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
-
4
なぜこのように極座標に変換できるのか教えてください 変換の手順が知りたいです
数学
-
5
数IIの問題です。例題6(2)がわかりません。証明の(1)よりからがわかりません
数学
-
6
電気関係の本を見ると、主な半導体として、シリコンが出てきます。しかし、ネットでシリコンを調べると、純
工学
-
7
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
8
行列の乗算の計算の仕方を教えて下さい。 0 1 1 ( 3 5 4 1 −1 −1 (0 0 0 (
数学
-
9
数IIの問題です 51の(2)で線を引いている部分がわかりません すなわちの前までの回答でも合ってい
数学
-
10
この回答あってる
数学
-
11
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡単なやり方教えてくれませんか?試験で電卓が使用不可なんです。宜
その他(教育・科学・学問)
-
12
数II図形と方程式です。 12がわかりません。解き方によって答えが変わってしまいます
数学
-
13
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
14
割り算計算方法
その他(形式科学)
-
15
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
16
【 畳み込み積分 のτ 意味がよくわからないです 】 τ も時間みたいなものですか?もしくは過去の時
数学
-
17
10のマイナス14乗の呼び方
数学
-
18
中途半端な数の単位の呼び方
数学
-
19
積分記号の読み方 高校で習う普通の積分記号∫は「インテグラル」と読みますが、閉曲線全体に渡って線積分
数学
-
20
なぜヤングの実験ではこの赤、緑、青の三つを平行と見なすのでしょうか。また、なぜ黒の点線は平行と見なさ
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
から と まで ~と?
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
模試に遅刻しそうです。
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
低圧コンデンサについて
-
学校の入試の公正性、公平性
-
数学得意の方 教えてください
-
高校の積立金について
-
三相交流
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
契約の履行着手後の解除
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
最近物凄く気になる事柄があっ...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報