
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
>自動車や機械など人口的に作られた動く物の名詞は活動体、不活動体 どちらに分類されますか?
自動車も機械も「不活動体で」す。
人間でも動物でもありませんので。
No.2
- 回答日時:
過去のNHKラジオのロシア語講座でのことです。
講師の臼山利信先生は、「活動体」の名詞のことを「人間動物名詞」と呼んでおられました。
この区分の仕方、わかりやすくっていいじゃないですか。
ここからは余談です。призрак(幽霊)はどちらになるだろうかと思って実際の用例を調べてみたところ、不活動体として扱っている例と活動体としている例の両方がありました。
つまり、призрак の対格を
призрак としている①
призрака 〃 ②
①では、幽霊は不活動体
②では、幽霊は活動体
No.1
- 回答日時:
ロシア語の活動体(одушевлённые)と不活動体(неодушевлённые)の分類において、自動車や機械などの人工的に作られた動く物は、基本的に「不活動体(неодушевлённые)」に分類されます。
理由:
活動体は通常「生きているもの」
活動体に分類されるのは、人間や動物などの「生命を持つもの」が基本です。
機械や乗り物は「動く」けれど生命ではない
自動車(машина)、電車(поезд)、飛行機(самолёт)、ロボット(робот)などは、自ら動くものですが、生命がないため不活動体とされます。
例外として、比喩的・擬人化された場合は活動体扱いされることがある
例えば、ロボット(робот)やアンドロイド(андроид)が「人間のように扱われる」場合、活動体として使われることもあります。ただし、基本的には不活動体です。
活用上の違い:
不活動体であるため、対格形が主格と同じになります。
Я вижу машину.(私は車を見ている)→ машина(主格)= машину(対格)
Я вижу машину.(×活動体扱いの場合はмашинуになるが、通常は誤り)
つまり、自動車や機械などの人工的に作られた動く物は、ロシア語では基本的に不活動体として扱われます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本語や英語・中国語では「赤い花」と表記しますが、古代はフランス語や・ラテン語・手話のように「花赤い
その他(言語学・言語)
-
日本語や中国語では単語と単語が繋がり、空白がありません。このような文の構成をする言語は他にありますか
その他(言語学・言語)
-
英語のHe runs. のように、3人称単数の動詞には「s」が付きますが、どういういわれがあって付く
その他(言語学・言語)
-
-
4
1.扉に「押」が表示してありますが、これは「押す」のことですか?あるいは「押せ」? 2.ドアの「PU
その他(言語学・言語)
-
5
ドイツ語とフランス語どっちが簡単ですか? 基礎レベルで考えてください 大学で学んだ人の意見聞きたいで
その他(言語学・言語)
-
6
字が潰れて見えないんですど何感て読むんですか?
その他(言語学・言語)
-
7
説話を文書に書き起こした人の呼称
日本語
-
8
かっこいい言語
その他(言語学・言語)
-
9
ギリシャ文字や発音記号を書きたい!
その他(言語学・言語)
-
10
グルジア?ジョージア?
その他(言語学・言語)
-
11
漢字ない国のキーボードって変換キーすらない。一生一つの言語で暮らせるし音読み訓読みもない
その他(言語学・言語)
-
12
二人称の代名詞について、「 pretty you」は言えないのに、「可愛いあなた」は使えます。 この
その他(言語学・言語)
-
13
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
14
ヒンディー語の棒は何ですか?
その他(言語学・言語)
-
15
球の体積の変化
物理学
-
16
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
17
1,「津波の心配はない」とは「津波の心配は必要がない」という意味でしょうか。心配はないって意味教えて
日本語
-
18
多言語話せる方
その他(言語学・言語)
-
19
英語ではI love youと言う場合、「I]も「you]も備わっていますが、 同じ状況での日本語は
その他(言語学・言語)
-
20
「何」を平仮名で表記する理由
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あるある」はだれが流行らせ...
-
ポルトガル語か英語でなんという?
-
エクスペリエンスとは?何ですか。
-
智之
-
英語のagainstやamongstといっ...
-
佐高信さんのTubeで、言われた...
-
地球上の言語の数
-
好きな四字熟語を教えて欲しいです
-
言語の難易度
-
ギリシャ文字や発音記号を書き...
-
行ってきますと言う言葉が略語...
-
①ドイツ語世代 〜1997年3月生ま...
-
クリスマスで思い浮かぶ漢字や...
-
日本人向けのウクライナ語検定...
-
聞き取りにくいんですが、次の...
-
ペロリヤーナは何語で日本語に...
-
慮る
-
「熱中症警戒アラート」は重言...
-
多言語(英語・ドイツ語・スペ...
-
敬語のおすすめの参考書教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地球上の言語の数
-
佐高信さんのTubeで、言われた...
-
好きな四字熟語を教えて欲しいです
-
「熱中症警戒アラート」は重言...
-
ドイツ語とフランス語どっちが...
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛...
-
エクスペリエンスとは?何ですか。
-
ポルトガル語か英語でなんという?
-
日本人向けのウクライナ語検定...
-
英語のHe runs. のように、3人...
-
Nghというスラングの使い方
-
「燃やす」は、何かに「火を付...
-
グルジア?ジョージア?
-
Subjectは、なぜ主語と訳すので...
-
「てっぺん」という語は「top」...
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
【アンケート】日本語と英語以...
-
世界統一の通貨、言語が出来る...
-
二人称の代名詞について、「 pr...
-
行ってきますと言う言葉が略語...
おすすめ情報