重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

近い将来、絶対にウクライナのゼレンスキー大統領が、ロシアとの戦争に負けたから辞任するなんてことはおきませんね?

A 回答 (7件)

ヨーロッパは早速腰抜けになったよ。



まぁそりゃそうだよ

正義のヒーローはどこにもいなかった

光線銃を市民渡してベンチで鼻くそホジホジしてるゴレンジャーしかいないから。

辞任の可能性はありますね
    • good
    • 1

いいえ、近々に辞任して、アメリカへ亡命し庇って貰い・・


アメリカ国内のどこかで?身を潜めると思います。
何時までも‥ロシア工作員に、追われるんでしょうね‥⁉
また、ウクライナ戦争では、=✪=:トランプさんが仲裁に入り・・
現在、ロシアが実行支配してる・・
ウクライナ東部の、ルハンスク州とドネツク州.並びにクリミア半島は
ロシア領地へと、変更されるって思います。
✫.ちなみに、私も質問主さん同様の、ウクライナの味方組ですよ。
    • good
    • 0

すでに辞任してもいい、って言ってますね。

    • good
    • 1

ウクライナのように核兵器のない国の敗戦を見て



台湾有事の際に日本に核兵器がなくてもリベラル政府は国民を守れますか?
    • good
    • 0

辞任するなんてことは起きません。


ゼレンスキー大統領は2024年5月20日に大統領の任期が切れていて、今は大統領ではありません。法的な地位が無い人が”辞任”みたいな正式の行為は出来ません。
ウクライナ憲法規定では2024年5月21日以降、国会議長が大統領代行を執ることになっていますが、ゼレンスキーさんがウクライナ領土防衛隊の最高司令官の地位にあるために、国会議長が法的根拠はありませんがなんとなくゼレンスキーさんに大統領代行の代理を認めている状態です。
    • good
    • 0

起きません。



むしろ、自国のネオナチに殺されます。
    • good
    • 0

プーチンはゼレンスキーが辞めて、親露政権が建ったならば和平交渉をするというスタンスです。

プーチンの僕であるトランプも、ご主人様の言いなりで、最近は同調してきているのであり得る話です。
アメリカの支援が打ち切られたら、ウクライナは崩壊するしかありませんから、親露派の人物を首相にして交渉させるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A