
ひとり暮らしって経験したほうがいい?
実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎがあまりないので一緒に住んだほうが金銭的によいまであるのだけど、とはいえいい年してひとり暮らし経験なし、っていうのもおかしいでしょうか?(当方、26歳独身女性です!)
ひとり暮らしの意欲自体はあります!初期費用も100かかる想定で(実際はもう少し抑えたいけど)用意はあります。ただ現状不便ないのに無理にお金使うのもどうかな、という葛藤もあります…
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
実家でも精神的に自立しているのなら、そのままで貯金しましょう。
良い所へのお嬢さんは一人暮らしはしません。
家事は半分ぐらいはやりましょう。特にお料理は将来約に立ちます。
頑張って下さい。
No.10
- 回答日時:
まあ、経験としては良いんじゃないですか?
3か月~半年ほどがお勧めですが、仕事と称して、ウイークリーマンションとか入ってみてはどうでしょうか?
住んでみて初めて知ることもありますよ。
例えば、行政指定の燃えるゴミ袋が、1枚100円だったり、
町内会の清掃協力金100円を、銀行振り込みしろとか、、(笑)

No.9
- 回答日時:
貯金を取るか経験を取るか、好きにしていい。
どこに住もうがおかしくない。
ちゃんと貯蓄、運用してるなら、実家暮らしは全然悪くないと思う。
30歳までに800〜1,000万円は貯金があってしかるべきかな。
実家の家計を支える必要がないなら、家に生活費を入れても年100万は貯金できるので、ちょいちょいボーナス突っ込めば達成は余裕でしょう。
実家暮らしなのに30近くなって「なぜか貯金がない」というのが一番愚かです。
(経験や勉強など、何に使って投資したか明確ならOK)
何も残ってないなら、20代何やってたの?という話になってしまう。
一人暮らしは最高に楽しいですよ。
自分の子どもには勧めます。
私は都内で一人暮らししながら、年100万貯めれた。
人並みの給料、女、海外旅行何度か。ドケチ生活はしてません。
なので、一人暮らしながら貯蓄もすればいいじゃん。と言っちゃいます。
あなたの方向性を応援したい。
No.7
- 回答日時:
貴女の考え方次第です。
「ひとり暮らしって経験したほうがいい?」デメリットよりもメリット方が遥かに大きいです。
確かに1人で暮らすはアパート暮らしするにあたってお金が100パーセント必要です。
家賃プラス敷金、礼金と家賃の最低でも3か月分取られます。
他に水道光熱費も掛かります、アパートや賃貸マンションに寄っては月に幾らか経費として取る所もあります。
また病気に成っても自分で病院に行くなどで1人で何とかしないといけない事に成ります。
食事も毎日どうするかに成ります、洗濯や掃除も全て自分でやると言う事は最低の家電がいります。
「例えば冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ」これはいるでしょう。
借りる所によってはエアコンが付いて無い所もあるのでなければ自分でつけることに成ります。
思った以上に掛かります。
逆に言えば1人なので気楽です、例え親でも気を遣う事は無くなります。
何時に寝ようが起きようが自由です。
友達を呼んで皆で楽しめます。
ただし精神的には決して楽ではありません、全てが自分に降りかかって来ます。
町内会によってはゴミの出し方まで言われます、隣の家から静かにしてとか言われたくない事はで言われる事もあります。
1人身だと人の気持ちが自然と分かるようになります、自分で何とかと言う知恵もつきます。
精神的にも強くはなります、人としても1人身の方が成長します。
お金の使い方も考えるようにはなります、今までならお金が無いでも食べる事には困らなかったはずです。
そして一番は親のありがたさが身に染みて分かります。
後は貴女しだいです、どっちを取るかは考えて見てください。
自分は両方経験ありで今は親が既に他界して離婚も経験ありなのでまた1人生活してます。
違う方意見もあるかとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
横浜駅で独り暮らし用のマンション購入したく 悩んでおります。 高くても素敵と思った物件にするか、 安
引越し・部屋探し
-
-
4
どの物件選びますか?
引越し・部屋探し
-
5
物件選びについてのご相談です。 春からパートナーと同棲を考えている新社会人です。 勤務時間や周辺環境
引越し・部屋探し
-
6
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
夫と離婚したい
結婚・離婚
-
8
家賃交渉について。 都内、築古のマンションに、10年目ほど住んでますが当マンション空き部屋は リフォ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
引越しの際のWiFi取り付けについて質問です。 3月から引越し予定で、私が住む賃貸には無料のWiFi
引越し・部屋探し
-
10
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
11
マンションに住んでいます。ヘアアイロンの電源を切り忘れてオートオフ機能が60分で作動しますが不安だっ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
間取りを検討しています
一戸建て
-
13
【一人暮らしだと月5万円から6万円あれば余裕で暮らせると思うのですがどう思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
15
賃貸の引っ越し
引越し・部屋探し
-
16
マンションの集合ポストのダイヤルを4にしておいたのですが3日後、0になってました。誰もいじってないそ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
病院の受付の順番
駐車場・駐輪場
-
18
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
19
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
家賃をさげるために引っ越した...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
北海道から大阪府に移住するな...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
兵庫か愛知か東京
-
引越しの際のWiFi取り付けにつ...
-
物件選びについてのご相談です...
-
引越しの時に段ボールゴミなど...
-
引っ越しのトラック、どこ止め...
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
引越し費用が適正か教えてくだ...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
どこ住み
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
どこ住み
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
引越しについて。
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
兵庫か愛知か東京
-
移住したい場所はありますか?
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
賃貸マンションは平均
-
お金か時間か、、、
-
引越の相見積もりを三社からと...
おすすめ情報