重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

調べてみると
体のゆがみが大きく、骨盤が前に傾きやすくなる
背骨のカーブが減少して背中が固まっている
反り腰で背筋に対して腹筋が弱い
となってるのですが、どれも心当たりがないです。
仰向けで寝れないのは他にも原因がありますか?

A 回答 (3件)

他には枕が高過ぎてアゴが下がり気道を少し塞ぎ息苦しくなるとか



枕が合ってない、首の下まで枕があってアゴが上がるようにする

敷き布団、ベッドマットが硬すぎる等あります

だいたい横向きの方が寝やすいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/27 19:03

仰向けはベッドの柔らかさや枕の高さに影響を受けやすいです。


自分も家では仰向けですが、ホテルでは横向きが多いですね。
スプリングが柔らかいと腰が沈んでしまいますし、枕の高さが合わないと首が凝ってしまいます。
家具店等で体験させてもらうと分かりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/27 19:03

横寝の方が良いらしいです。


https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/3daff71ad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/27 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A