
収支内訳書について質問です。
例>
販売する為に2月1日に商品を34000円で購入しました。
2月4日に商品の一部を25000円で売却して残りの一部を自家消費しました。
この場合、収支内訳書に記載のやり方を教えてください。
間違えていたら訂正お願い致します。
収入金額①34000円
家事消費②9000円
計④43000円
期首商品⑤0円
仕入れ金額⑥34000円
合計⑦34000円
期末商品⑧34000円
差引原価⑨0円
差引金額⑩9000円
明日確定申告する予定なので、
ご回答宜しくお願い致します。

No.3
- 回答日時:
>購入単価6800円✕5=34000円です。
分りました。
>訂正させて頂きます。25277円でした。
分りません。何を訂正したのですか。
25277円とは何のことですか。
>6574円✕3=19722円送料込みです。
分りません。
ひょっとすると、
売却単価6574円
売却数量3個
売却価額19722円
という意味ですか。
>5555円✕1
この意味が分りません。
>自家消費した個数は1になります。
これは分りました。
25277円は売却した商品の価格になります。
修正前25000円→修正後25277円です。
同じ商品をバラで出品しました。
売却単価6574円 売却数量3個 売却価額19722円 という意味ですか。 はい。
売却単価5555円✕1売却数量1個 になります。
分かりにくく大変申し訳ございません。

No.2
- 回答日時:
>この場合、収支内訳書に記載のやり方を教えてください。
情報が不足しているので収支内訳書を書くことができません。
情報の補足をお願いします。
>販売する為に2月1日に商品を34000円で購入しました。
商品の購入単価と数量を書いてください。
ちなみに、購入単価(円)×数量(個)=34,000円です。
>2月4日に商品の一部を25000円で売却して残りの一部を自家消費しました。
商品の売却単価と数量を書いてください。
ちなみに、売却単価(円)×数量(個)=25,000円です。
また、自家消費した商品の数量を書いてください。
メルカリで購入しましたので割って
単価を出させて頂きました。
購入単価6800円✕5=34000円です。
訂正させて頂きます。25277円でした。
6574円✕3=19722円送料込みです。
5555円✕1
自家消費した個数は1になります。
宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
>収入金額①34000円…
なんで?
>2月4日に商品の一部を25000円で売却し…
1年間にそれ一つしか取引がなかったとの前提なら、
収入金額①25000円
ですよ。
>残りの一部を自家消費…
>家事消費②9000円…
残りの一部をでなく、残りの全部を自家消費したのですか。
もしはそうなら、通常はどのくらいの利益を上乗せして販売しているのですか。
自家消費の額は仕入れ額ではなく、赤の他人に売る価格で計上しないといけません。
>期首商品⑤0円…
去年からの売れ残りを抱えてはいなかったのなら、ここはそれでよいです。
>仕入れ金額⑥34000円…
>合計⑦34000円…
これらもオーケー。
>期末商品⑧34000円…
売ってしまったのなら0円ですよ。
先ほども似たようなご質問に回答したけど、あなたじゃなかったかな ⁇
>差引原価⑨0円…
年末まで売れ残ったわけではない以上、⑦ と ⑨ は同じ数字でなければなりません。
>差引金額⑩9000円…
④ から ⑨ を引き算した数字でないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 会計期間はX21年4月1日からX22年3月31日まで 決算整理前残高試算表 繰越商品94,500 仕 1 2023/12/19 19:17
- 財務・会計・経理 私の理解では、 (1)(借方)買掛金6,784,000 (貸方) 6,976,000 (借方)為替差 2 2023/09/24 22:18
- docomo(ドコモ) ドコモオンラインショップの機種について 4 2023/11/17 22:40
- 財務・会計・経理 原価計算問題です。 私の考えでは ①(借方) 仕掛品85,000,000 (貸方)材料 85,000 1 2023/09/20 18:13
- 財務・会計・経理 棚卸資産の評価について 1 2024/02/06 20:50
- 相続・譲渡・売却 金を売却した時の税金について 6 2024/05/22 17:53
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記会計の問題です。 自分で解いたところあっているのか自信がないのでわかる方指摘していただけると助か 1 2023/10/05 13:39
- 財務・会計・経理 以下では自分自身の考えで書きました仕訳です。正しいでしょうか? でも、「下取価額」が何を計上すればい 2 2023/09/16 01:06
- 所得税 確定申告の収入金額欄、源泉徴収額の記入方法について 1 2023/03/12 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
-
年末調整後の年超過不足金について
年末調整
-
-
4
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
5
無収入での確定申告
確定申告
-
6
妻(被扶養者)の支払う介護保険料
その他(税金)
-
7
自動車整備士で確定申告をします 仕入れ金額はいくらになりますか 例えば 車(本体)50万 重量税 5
確定申告
-
8
確定申告のe-tax貸借対照表について
確定申告
-
9
確定申告 副業「自分で納付」について 確定申告書第二表にある「自分で納付」がe-taxでは欄がなくな
確定申告
-
10
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
11
2/1~2/28の給与から住民税が5500円引かれだしました2年目なのでこれから毎月住民税が引かれる
住民税
-
12
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
13
確定申告の青色申告特別控除
確定申告
-
14
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
15
私の母の確定申告についてなんですが 畑を貸していて1年に1回150,000円収入があります。あとは年
確定申告
-
16
医療費控除は幾らから
相続税・贈与税
-
17
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、下記⬇の場合に確定
確定申告
-
18
確定申告で消費税の申告をいつから出すか?
確定申告
-
19
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
20
確定申告で、今年2月に完済した楽器ローンを報告しないといけませんか? 完済証明書は必要でしょうか ア
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国や自治体から仕事を出す場合...
-
不課税仕入と非課税仕入 消費税...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
月極の駐輪場、駐車場の賃料に...
-
【日本の消費税法に詳しい弁護...
-
消費税について質問です。自営...
-
何故政府や財務省は、消費税を...
-
個人事業主 昨年末にインボイス...
-
消費税って、B to Bの場合は、...
-
請求書について
-
収支内訳書について質問です。 ...
-
消費税減税派は何でドイツ減税...
-
家事消費について質問させてく...
-
過去分の医療費控除について
-
消費税の転嫁ができずに苦労し...
-
10兆円の財源見つけたんだけど...
-
違約金に消費税はかかるのでし...
-
単純に疑問なんですが 不景気の...
-
セブンイレブンでおにぎりを買...
-
個人事業主 1000万円を1円でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小売店の粗利益の10%が消費税...
-
日本の消費税の、正体を教えて...
-
請求書の内税の書きかたと計算方法
-
過去分の医療費控除について
-
個人事業主 昨年末にインボイス...
-
消費税について質問です。自営...
-
収支内訳書について質問です。 ...
-
消費税の申告について、詳しい...
-
【日本の消費税法に詳しい弁護...
-
トランプ大統領の「外圧」があ...
-
家事消費について質問させてく...
-
サプリメントは、食品ですから...
-
10兆円の財源見つけたんだけど...
-
橋下徹さんが、消費税益税問題...
-
財務省解体デモしているけど。 ...
-
税込2000円の場合、消費税がい...
-
高額医療費が13万あたりに?複...
-
非課税商品(ギフトカード)の領...
-
消費税は直接税
-
違約金に消費税はかかるのでし...
おすすめ情報