
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤師の資格だけ持ってますが人生で一度も薬剤師をやったことがない会社員です。
シナールの一般的な用法用量はあなた様のおっしゃる通りですが、実はこれには「なお、年齢、症状により適宜増減する。」との注記が添えられています(パッケージの添付文書に書いてあるだけで患者さん用の説明書には恐らく書いてない可能性が高い)。このことと、個人差はありますが過量に服用するとお腹を壊すことが副作用として報告されているので、あなた様の担当医は、これらを総合的に勘案してあなた様の場合には、服用一回につき一錠が至適用量だと判断されたのだと思います^^。
No.2
- 回答日時:
ビタミンCだから摂取しすぎた分は排尿されるんで多少飲みすぎても構わないんですが、先ずは最低限の量で様子を見ましょう、と言うことですよ。
食品だろうが薬品だろうが過ぎれば体のどこかに負担がかかるものだし、その量は人それぞれなので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 病院で処方されるシナールと市販のビタミンcの錠剤は併用しても問題ないですか? あと、 ・ビタミンD 6 2024/06/18 21:36
- 食生活・栄養管理 ビタミンCサプリメントについて 2 2023/09/22 14:05
- 薬学 通常のビタミンCの錠剤を1日2回〜3回飲むのと、リポゾーム加工のビタミンC錠剤を1日1回飲むのとでは 3 2023/12/23 20:49
- 格闘技 ビタミン C など サプリメントは意味があるのでしょうか 疲労回復に良い?体感できる人はいますか 1 2024/03/01 00:37
- 医療 病院で処方箋がだされた場合について 処方箋を発行した病院、担当医に、患者が薬局で薬を処方されたかどう 8 2024/02/19 18:00
- 風邪・熱 医者によって薬の飲む量が変わる? 4 2024/06/01 18:42
- 病院・検査 薬局について 5 2023/06/12 16:36
- 食生活・栄養管理 ビタミンサプリ 3 2023/03/30 17:56
- 病院・検査 病院で診察して処方箋を貰う際は、診察代を払わないと貰えないのでしょうか? この間病院に行った際に、親 5 2024/05/21 20:11
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
これは消費税の「益税」でしょうか・・
消費税
-
タイヤの直径が40cmの一輪車があります。この一輪車のタイヤが75回転したとき, 進んだ距離は何m
数学
-
-
4
どこの国に探しに行けばよいか教えてください。
その他(海外)
-
5
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
6
老人ホームへ入居するのに、2000万円で足りるのでしょうか?
預金・貯金
-
7
私は、現在61歳です。国債を300万円分買をうと思います。変動10年にするか?固定5年にするか迷って
預金・貯金
-
8
もしも1日だけお金持ちになれるとしたら、何を買いますか?
節約
-
9
ナンプレです!! 手詰まりなので助けてほしいです!!
教育・学習
-
10
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
11
精神科医ってそんなものなのでしょうか? それとも、いい人を探した方がいいでしょうか? 長い事通ってる
その他(病気・怪我・症状)
-
12
株の取引の個人で持つ機関口座で、 株で儲かった分の税金を振り込みしないと口座がお金が引き出せないので
投資・株式の税金
-
13
通販でタオルを買うのに、何を基準に選びますか?
Amazon
-
14
アマゾンで販売している純度99%のビタミンC粉に関する問題
薬学
-
15
ハサミは自分で修理できますか?接合部が取れてしまいます。
DIY・エクステリア
-
16
草刈り作業、カマなど持ち歩く袋
ガーデニング・家庭菜園
-
17
閲覧注意かもしれません…今まで見たことも無い得体の知れない謎の生き物を見つけました。香川と徳島の境近
生物学
-
18
エチレングリコールは毒性、中枢神経、腎臓障害について。
化学
-
19
イチョウの木の実の果肉は、除去した方が良いのか?
生物学
-
20
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トリアゾラム
-
頻尿で困っています。 昨夜寝て...
-
何故日本とトルコは大麻のTHCの...
-
洋楽やhiphopやってる人たちが...
-
イソジンはコロナに効きますか?
-
春から薬学部6年のものです。 4...
-
ヘリウムガスの酸素が入ってい...
-
抗精神病薬を長い期間飲んでい...
-
バファリンとチクナイン(錠剤...
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
薬飲めばあっさり解決する問題...
-
抗生物質について 薬を飲む前後...
-
塗り薬に詳しい方教えてくださ...
-
リン酸 濃度15%程度の液をつか...
-
麻酔について
-
ゾルピデム2錠とブロチゾラム2...
-
ロキソニンの副作用は腹痛など...
-
睡眠薬(ベンゾジアゼピン系)...
-
【急いでます】扁桃炎でアモキ...
-
龍角散という薬は、なぜ効くの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頻尿で困っています。 昨夜寝て...
-
56歳の配達員です。さすがに疲...
-
薬局とかに売っている、眠気が...
-
1割負担で計算しても実際に支払...
-
睡眠薬って今でも体に悪いので...
-
春から薬学部6年のものです。 4...
-
痛み止めの服用
-
【製薬会社関連銘柄株】なんで...
-
【薬学・薬価】帯状疱疹の飲み...
-
漢方薬で・・・。
-
アルプラゾラムは1日に3錠、1.2...
-
麻酔について
-
500倍希釈の液体を作りたい 350...
-
薬剤師国家試験111回を受験する...
-
【帯状疱疹】帯状疱疹に効く軟...
-
キシリトールガムのリン酸水素...
-
処方箋を見て、薬の名前だけで...
-
ビオスリーとビオフェルミン
-
【医学・ニンニク】にんにくを...
-
ジスロマックスと低用量ピルは...
おすすめ情報