電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「アメリカは日本を守っているが、日本はアメリカを守らない」?

とうとうトランプは、不満の矛先を日本にも向けてきました。

この調子でいくと

「日本がアメリカを守ると約束しないなら日米安保条約は破棄し、在日米軍は全面撤退させる」

と言い出すのではないですか?

それに反論すると

「日本はアメリカに守ってもらっていることへの感謝の気持ちはないのか?」

「トランプ大統領に対して感謝の言葉を一つでも言ったことがあるのか?」

「敬意を払わない国に未来などない」

と言い出すのではないですか?

A 回答 (17件中1~10件)

トランプは歴史の勉強をしていないから


こういうことを言い出す

もともと
米ソの冷戦時代
何かあったときに
アメリカからでは
出動に遠くて時間がかかる

中国と何かあったときでも同じ

それで
すぐに出動できるように
日本に基地を置いた
グァムだって同じ

日本では反対する人がいたが
敗戦国でもあり
アメリカさんのいう通りに
するしかなかった

地図を見ると
日本が太平洋に向かって
中国、ロシアの壁になっているのが
わかりますね

世界情勢が変わってきたので
なぜここに米軍基地があるのかが
わかっていないんじゃない?

日本を守るために置いてんじゃないのよ
    • good
    • 4

でもそれを言い出すと、日本に再軍備しろ、といってることになってくるけど、それをアメリカは許してくれるんですかね?

    • good
    • 0

アメリカは、


よその国を守っている代わりに
その国から対価を得ています。
タダでよその国守っていないので
こちらも対等に考えるべきだと思います。
日本がアメリカを守る?
日本の場合、アメリカとアジアで組むと思います。
NATOみたいなのを作るんじゃないでしょうか。
どこの国もお金ないから。
    • good
    • 0

まず大きな事を言って相手を困らせる そのあとで少し譲歩した所を選ばせる


交渉の定番的なところでまずは大きな所をついてきたのだと思います
これによって日本からお金を引き出すつもりなのでしょう

トランプからの経済的な圧力はこれからも増えて行くでしょう
これからもっと日本は経済的に厳しい時代に入って行くのかもしれません
    • good
    • 2

ブーメランとして現大統領はデモが多くなると思います。

失業者多くなっています。経済的には減少傾向になるかもしれません
    • good
    • 2

この質問と関連する質問をしてます。


https://oshiete.goo.ne.jp/mypage/history/question/

「アメリカは日本を守っているが、日本はアメリカを守らない」
この言葉はトランプ大統領以前の大統領もよく口にした不満で、中曽根前総理大臣の時代に「日本はアメリカの不沈空母」にたとえて、その不満が間違っていることを指摘してきました。

 アメリカが日本に基地を置いているのは、米国本土を守る目的もあって、必ずしも恩着せがましく守ってやっているという筋合いではないですね。
    • good
    • 3

もともとそういう条約だから・・・

    • good
    • 0

それって、結局、ブーメランが突き刺さるのでは?

    • good
    • 0

日本は基地の場所を提供して 米軍は守るって決まってる話。


それを安倍さんが説明して納得した 今回もチャンと説明できるかだよね。
    • good
    • 3

国を警備してほしかったら警備費用を支払えと言っているだけです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A