アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

料理のレシピを見ていると「にら一束」という表現が出てきますが、一束と言うのはどれくらいの分量なのでしょうか?スーパー等で束ねられている分なのか、その内の一房なのか、毎回ちょっぴり迷ってしまいます。ちなみに葱もスーパー等では3房位を1束にして売られていますが、この場合も、一束はどうなるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

私も、#1の方と同じく、にらについては買ったままの状態が「1束」と考えています。



たいてい、直径2~3センチくらいが一束として根元の方をテープでくくっていたり、細長いビニールに入っていたりして売られていますよね。
レシピで「にら一束」とあれば、上記の状態の物をひとつ丸ごと使うということでしょうね。

ネギの場合、レシピでは「束」はあまり出てこないと思うのですが・・・
レシピに出てくる長ネギだと、1本、2本とか、もっと少ない10センチとかでしょうね。
もし、レシピで「長ネギ一束」なんてあるのでしたら難しいですね
お店や時価、時期によって同じ100円でも2本だったり3本だったりしますから。
でも、「束」で使うほど大量にネギが必要なお料理というとお鍋くらいでしょうか。
だとしたら、お好みで2本でも3本でも使って構わないでしょうね。

料理のレシピが万人にとって一番おいしい味ではないと思いますので、ご自分のお好みでレシピよりも増やしたり、減らしたり、気楽に自由にされていいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
今後は思い切って丸ごと使うことにします。一束と言ってもかなり多すぎるような気がしていたのでいつもびびっていました。
適当な分量を自分で考えられるように、料理の腕を磨きます!

お礼日時:2005/05/24 07:59

Love Table Labo.でレシピを開発する際に「にら一束」と記載する際は、約100gで開発しています。

そのためそのレシピにカロリーなどの表示があれば、にら一束100gで計算しています。 ただ料理は必ずしもレシピ通りに作らなくてはならないわけではないですよね。にらが特売だったからちょっと多めに、少な目の方が好みの味、などご家庭に合った微調整をするのも料理の楽しみですね。
    • good
    • 2

#6です。

白ねぎは5キロは3キロの書き違いです。訂正します。ばらは5キロもあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な分量を教えていただきありがとうございました。
一束とはおおまかな量だと思っていましたが、だいたいの量は決まっていたのですね。貴重なアドバイス、ありがとうございました!!!

お礼日時:2005/05/24 08:02

#6です。

ねぎはアヲネギとしてお答えしました。白ねぎなら普通500グラムです。但し農協で一束300~500グラムにカウントして5キロ単位で出したりバラで五キロ単位で出したものを先ほどの様にスーパーで独自にカウントして出しますが、白ねぎは目方が正確格では有りません。見栄えが悪ければ青い部分をカットします。しかしそのもともとの重さは300~500グラムです。
    • good
    • 2

ニラ1束はラベルを巻き農協の名前がプリントされているものは100グラムです。


>葱もスーパー等では3房位を1束にして売られていますが
アヲネギは出荷単位は普通一束1キロですが農協によりバラで10キロでも出します。スーパー等では此れを小口に分けています。分量はスーパーの考え(売れ筋、地域性)によりまちまちです。500グラムか300グラムに小分けされるのが普通です。
    • good
    • 1

お店で束ねられているくらいの量ですね。


人差し指と親指をくっつけると○ができるでしょ。
大体それくらいの量です。ニラの「一束」は大体同じくらいの量です。(^-^)
「葱」って、長ネギのことですか?
お料理で「長ネギ一束」とは、たぶんないと思いますが(^_^;)、長ネギは「三本」とは限らず、五本くらいに束ねられていることもありますし、もっと多く束ねられていることもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そのような暗黙のルールがあったのですね。だいたい決まっていると言うことなら安心です。
今後は一束ガバッといくことにします!!!
葱は束より一本とか言うレシピの方がほとんどですね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/05/24 08:07

ウルトラローカルルールでは、にらの一束とは、手のOKマークの中に収まるものをいうそうです。


よく論争になりますが、ひとつの見解でしょう。
なんかの参考になれば。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのようなおもしろいルールがあるのですか??びっくりです。
一度試してみます。ありがとうございました(*^。^*)

お礼日時:2005/05/24 08:05

使う料理をみて、加減をすればよろしいかと。


‘一束’自体はおおざっぱな量ですから、あなたのお好みの量で良いような気がします。
小さじ半分などのように、明確ではないですからね^^;

NO1さんおっしゃるように、にらはしんなりしてボリュームは減りますから、大目でもかまわないとは思います。
わたしはにらが好きなので、ガバッといれちゃう口ですけどね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。適当に加減すればOKですよね。少しくらい残しておいてもあまり使い道が無く困っちゃうので、私もガバッといっちゃうことにします(^_^;)

お礼日時:2005/05/24 07:56

私はいつも買ったときのひと束で考えていますが…。


炒めると減っちゃいますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそれでよかったですか。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/05/24 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!