
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、#1の方と同じく、にらについては買ったままの状態が「1束」と考えています。
たいてい、直径2~3センチくらいが一束として根元の方をテープでくくっていたり、細長いビニールに入っていたりして売られていますよね。
レシピで「にら一束」とあれば、上記の状態の物をひとつ丸ごと使うということでしょうね。
ネギの場合、レシピでは「束」はあまり出てこないと思うのですが・・・
レシピに出てくる長ネギだと、1本、2本とか、もっと少ない10センチとかでしょうね。
もし、レシピで「長ネギ一束」なんてあるのでしたら難しいですね
お店や時価、時期によって同じ100円でも2本だったり3本だったりしますから。
でも、「束」で使うほど大量にネギが必要なお料理というとお鍋くらいでしょうか。
だとしたら、お好みで2本でも3本でも使って構わないでしょうね。
料理のレシピが万人にとって一番おいしい味ではないと思いますので、ご自分のお好みでレシピよりも増やしたり、減らしたり、気楽に自由にされていいのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます!!
今後は思い切って丸ごと使うことにします。一束と言ってもかなり多すぎるような気がしていたのでいつもびびっていました。
適当な分量を自分で考えられるように、料理の腕を磨きます!
No.9
- 回答日時:
Love Table Labo.でレシピを開発する際に「にら一束」と記載する際は、約100gで開発しています。
そのためそのレシピにカロリーなどの表示があれば、にら一束100gで計算しています。 ただ料理は必ずしもレシピ通りに作らなくてはならないわけではないですよね。にらが特売だったからちょっと多めに、少な目の方が好みの味、などご家庭に合った微調整をするのも料理の楽しみですね。No.7
- 回答日時:
#6です。
ねぎはアヲネギとしてお答えしました。白ねぎなら普通500グラムです。但し農協で一束300~500グラムにカウントして5キロ単位で出したりバラで五キロ単位で出したものを先ほどの様にスーパーで独自にカウントして出しますが、白ねぎは目方が正確格では有りません。見栄えが悪ければ青い部分をカットします。しかしそのもともとの重さは300~500グラムです。No.6
- 回答日時:
ニラ1束はラベルを巻き農協の名前がプリントされているものは100グラムです。
>葱もスーパー等では3房位を1束にして売られていますが
アヲネギは出荷単位は普通一束1キロですが農協によりバラで10キロでも出します。スーパー等では此れを小口に分けています。分量はスーパーの考え(売れ筋、地域性)によりまちまちです。500グラムか300グラムに小分けされるのが普通です。
No.5
- 回答日時:
お店で束ねられているくらいの量ですね。
人差し指と親指をくっつけると○ができるでしょ。
大体それくらいの量です。ニラの「一束」は大体同じくらいの量です。(^-^)
「葱」って、長ネギのことですか?
お料理で「長ネギ一束」とは、たぶんないと思いますが(^_^;)、長ネギは「三本」とは限らず、五本くらいに束ねられていることもありますし、もっと多く束ねられていることもあります。
なるほど、そのような暗黙のルールがあったのですね。だいたい決まっていると言うことなら安心です。
今後は一束ガバッといくことにします!!!
葱は束より一本とか言うレシピの方がほとんどですね。
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
使う料理をみて、加減をすればよろしいかと。
‘一束’自体はおおざっぱな量ですから、あなたのお好みの量で良いような気がします。
小さじ半分などのように、明確ではないですからね^^;
NO1さんおっしゃるように、にらはしんなりしてボリュームは減りますから、大目でもかまわないとは思います。
わたしはにらが好きなので、ガバッといれちゃう口ですけどね^^;
ご回答、ありがとうございます。適当に加減すればOKですよね。少しくらい残しておいてもあまり使い道が無く困っちゃうので、私もガバッといっちゃうことにします(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 発表会に花束を贈りたい。 母が習っているフラダンスの発表会が近々あるのですが、当日花束を贈るのってど 1 2022/10/12 20:29
- 哲学 下記の四兄弟のうち、母親との約束を果たした子はいると思いますか? 選択した場合、理由もお願いします。 5 2023/02/16 19:49
- 学校 私の所属する研究室はホワイト?ブラック?ふつう? 1 2023/06/08 17:44
- 友達・仲間 女友達の束縛について 前回、前々回質問の質問の友達についてなんですけど、部活が一緒で解決のために話し 1 2022/06/21 17:18
- 預金・貯金 銀行口座が開設できませんでした 11 2022/11/01 14:56
- その他(恋愛相談) 結婚相談所で知り合った人と二回目会う約束を現地集合にして、10分前に着いて、初回会ってから3週間経過 1 2022/11/14 01:45
- その他(法律) ホテルの要請や指示に従わない低脳を宿泊拒否にする? 5 2022/09/22 00:20
- 誕生日・記念日・お祝い そうめんを祖父母に送ろうと思うのですが、10束か20束か迷っています。ほんの気持ちのお返しなので金額 7 2022/05/07 11:41
- その他(病気・怪我・症状) アナタが怪我や病気や出産等での入院患者の立場だとして……。 5 2023/08/27 14:37
- カップル・彼氏・彼女 約束破る彼氏とは別れるべき? 付き合って1年半の彼氏がいます。 付き合って3ヶ月くらいの時に2人で約 4 2023/01/26 18:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
至急お願いします。
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
50人分のお米は・・・
-
ドライカレーをつくったのです...
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
アンチョビペーストの分量
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
おから、洗いますか?
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
おすすめ情報