No.4
- 回答日時:
むしろ大卒の方が、職を転々とする可能性が高いと思います。
理由は、低学歴の者(高卒以下)は、職業の選択肢が狭くなります。
そのため、せっかく決まった就職先を、転職しようとしても、次の就職先がなかなか決まらない場合が多くなります。
それよりも、今の職場で頑張ろう。悪く言えば、少々ブラックでも我慢して働こうと思うようになります。
ところが、高学歴(大卒以上)の者は、職業の選択肢が広まります。
そのため、ここを辞めても、他に転職先は多くあると思うようになります。
さらに、高学歴の者ほど、職場に不満を持つものが多くなり、ブラック企業で働くなど論外と思うようになります。
以上の点から、就職先を選ぶのにぜいたくな要求が多くなる大卒の方が職を転々とする可能性が高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どんどん減っていく給料…。
正社員
-
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
-
改札でICカードをタッチしたが入場せずに隣の改札にタッチして入場することはできますか?
その他(交通機関・地図)
-
-
4
大手運送会社の事務員として入社して 試用期間を経て正社員の本採用を頂きましたが辞退しました。 もった
正社員
-
5
会社辞めたい
新卒・第二新卒
-
6
ボーナスについて
会社・職場
-
7
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
8
東海道新幹線について
新幹線
-
9
旅館でゆっくりするだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
【至急】 3月の末頃、2泊3日で大阪と京都に友達と卒業旅行に行くことになりました。 2人とも京都は訪
関西
-
11
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
12
こんな美味しい仕事、本当にあるんでしょうか。 一日4時間の運転で年収600-700で、さらに交通費5
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
求人サイトで交通費支給、上限150円 と記載されてますが、1日150円という事で理解していいのでしょ
求人情報・採用情報
-
14
職務経歴書の原稿をパソコンで手に入れるにはどうしたら良いですか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
無職から仕事する。
正社員
-
16
朝の通勤電車に座る人
電車・路線・地下鉄
-
17
人の家の苗字が分かる地図はありますか? ゼンリンというのしかないですか?できれば無料がいいんですが
地図・道路
-
18
私は数字に弱いです。そのため仕事での数字関係ができません。今働いている会社では契約社員として製造系を
正社員
-
19
タクシー乗車拒否
タクシー
-
20
人間関係で転職を考えている人はどうする?
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新生活で失敗しないために!新社会人として知っておいた方がよい3つのこと
春になると新社会人らしき人々の姿を町の中で見かけるようになる。みんなビシッとしたスーツに身を包み、どこか初々しさを感じさせる。その表情には新しい環境に対するワクワク感と緊張感が溢れ、見ていると自分が社...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市役所に正規職員として勤めて...
-
生保レディについて
-
新卒で今年入社しました。スー...
-
20歳 今まで怠け者でした。今か...
-
会社辞めたい
-
休職中の賞与について
-
大学を卒業している管理職世代...
-
新卒で半年以内で辞めると就職...
-
新人に冷たい・きつく当たる人...
-
中退したら新卒?中途?
-
明日2次面接があり1次面接の際...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
現在とある大学の2回生をしてい...
-
新卒2年目で仕事辞めたらおしま...
-
【就活について】 内定を頂いた...
-
上京物語2025 夢敗れる者
-
新卒の面接での印象に関して 面...
-
面接で喋ったことってどれぐら...
-
DH制
-
内定後に大学の卒業時期がずれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めたい
-
東洋大学
-
就職留年は積極的にすべきもの...
-
最終面接の結果が来ません
-
内定後に大学の卒業時期がずれ...
-
新卒就活 面接
-
新人に冷たい・きつく当たる人...
-
JR四国の総合職は高知大学では...
-
大学を卒業している管理職世代...
-
42歳男性未婚です。 学歴が高卒...
-
就活関係です。 面接の関係で東...
-
手取りが低くて辞めたい
-
新卒就活の面談で大失敗しました…
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
これからについて悩んでいます
-
沖縄の基地、原発、ヒットラー...
-
ことしも入社してすぐ辞める騒動
-
it企業の新人研修で全然ついて...
-
25卒、高卒、男です。現在会社...
-
バローに正社員として転職。 新...
おすすめ情報