
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私が中学生だった頃の、音楽の先生から聞いた、成績の基準は次のようなものでした。
1、期末テストの成績。
2、小テストの成績。
3、歌やリコーダーのテストの成績。
4、ノート提出の成績。特に音楽鑑賞の感想文。
5、授業態度や欠席の有無など。
特に、期末テスト、小テストに、聴き取りテスト。すなわち和音を聴いて、これは「Ⅰ」の和音か「Ⅱ」の和音かを答える問題。また短い曲の演奏を聴いて、長調か短調か、テンポはどうかを答える問題は、かなり難しく、
私も0点か、それに近い点しか取れませんでした。
こうした聴き取りテストは、概して女子の方が成績が上でした。
女子の方が、絶対音感が優れているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ、義務教育は中学までなのでしょうか? 今の時代、ほぼ全員が高校進学してるので高校も義務教育にして
高校
-
勉強は役に立つのか?
その他(学校・勉強)
-
医学部志望理由書添削を塾のバイトにやってもらえるのか
予備校・塾・家庭教師
-
-
4
修学旅行のときは、先生方は大宴会だったらしいがいかがでしょうか?
高校
-
5
高校生の飲酒について
高校
-
6
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
7
浪人生で1日11時間勉強は少ないですか?
大学受験
-
8
医学部受験のご経験がある方やその親御さんにお聞きしたいです。
大学受験
-
9
底辺高校から国公立大学は可能でしょうか
高校
-
10
教師の方に質問ですが学校の先生に用事があって電話したら休職中でいませんっていわれたのですが 年休 さ
中学校
-
11
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
12
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
13
教育実習について
大学・短大
-
14
公立の小中の先生にはなりたくない
中学校
-
15
来年3月卒業です。大学院進学を考えていたのに、卒論の指導教官から破門されてしまったのですがどうしたら
大学・短大
-
16
教師が、教育委員会に訴えられたら。
小学校
-
17
5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事
その他(教育・科学・学問)
-
18
なぜ高校の職員室には、”全校一斉放送マイク”が設置してあるのか?
高校
-
19
今月から高3になる娘について。進学校に入学しましたが、勉強に集中出来ません。中学校まではあまり努力せ
大学受験
-
20
このクイズ、答えは2だそうですが、なぜだか分かりません。 1=1 2=3 3=2 5=2 7=? ど
その他(ゲーム)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の子供の話で相談したいです
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
同窓会について
-
中学のクラス数
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
中学からの公立校の差別化
-
小学校、中学校において、年度...
-
数学 負の数について
-
公立の小中の先生にはなりたくない
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
昨日中1の娘が泣きながら帰って...
-
教師が生徒を誘う
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
クラスで先生に渡す花束を買う...
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
知り合いがいる他校の中学校の...
-
中学生です。 明日学校の検診が...
-
体育祭にでたくない
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
おすすめ情報
受験生の姉の
音楽の成績で初めて「2」が
付いたのですが、姉には心当たり無いらいしいです。