重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

入院中…消化器内科にいるけど精神科にもかかりたい

今上腸間膜動脈症候群で入院中ですが、胃カメラした際に本当に腸への流れが悪いのか調べた所、思ったより全然流れは悪くなかったようで、胃腸の動き自体が悪くなってるのかも……とお医者さんに言われました。
それで新しい薬を使うことになりましたが、精神的な問題が原因かもとお医者さんに言われていたため、精神的な治療も早めにやっときたいなと思いました。
適応障害だと診断されたこともありますが、今はなんの治療もしておらず、辛いのは自覚しているためです。
でもそんなことできるのかも分からないし、お医者さんは体をまずは先にと言っていたので、どうかな〜と…

よく分からないのですが、この場合は聞いてみてもいいのでしょうか?
精神的に辛すぎて、ちょっと早めに精神の方も診てもらいたいですとか言ったらいいんですかね…
私なんかの意見を聞いてくれるのか分からないし、迷惑だったらと思うと聞くのが不安です。

A 回答 (5件)

>ちょっと早めに精神の方も診てもらいたいですとか言ったらいいんですかね



主治医に相談しましょう。
実際に精神科受診させるかどうかは病状を診て主治医が判断します。
どちらにしても、あなたから要望を伝えないと勝手に主治医が精神科診察を予約したりしません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそうですね( ᴗᴗ)

お礼日時:2025/03/12 10:56

今の辛い気持ちを看護師さんに伝えてみては?


看護師さんから先生に伝わって判断してくれるかと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

家庭環境がどうとか色々質問してくれる先生も居て、その先生は精神科とかカウンセリングとか…みたいなことは言っていたので、多分伝わってはいます。
もしかしたら、知ってるけど精神面より先に肉体を優先しているのかもです

お礼日時:2025/03/11 18:58

主治医が、本当に精神科医の診断が必要とするならば


必ず、精神科医に相談し診察を行いますよ

患者からの要望で、受診出来切るかどうかは、その主治医の判断だけです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね…
じゃあ言わなくても言っても必要ないのかも知れませんね( ´ ` )

お礼日時:2025/03/11 18:02

精神的なというのはストレスを指してるのであって、精神病だと言ってるわけではないでしょう。


抗不安剤や眠剤程度は内科でも処方できるので(限度はある)聞いてみては。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/11 17:34

外出許可が出れば、良いのではないですか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

出てないですね…
というか動く気力も今思えばあまりありませんでした、

お礼日時:2025/03/11 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A