
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地方公務員の試用期間中に適応障害やうつ病を発症し、長期病気休暇や休職に入ることになった場合、本採用への影響やその後の再就職に関する疑問について、以下に詳しく説明します。
1. 試用期間中の本採用への影響
地方公務員の採用には「試用期間」がありますが、この期間は通常、採用者が業務内容や職場環境に適応できるかを確認するためのものです。しかし、以下の点を考慮する必要があります:
(1) 病気による休職と本採用の関係
試用期間中に適応障害やうつ病を発症して長期病気休暇や休職が必要となった場合、それが理由で本採用されない可能性はあります。
ただし、これは一律ではなく、自治体の方針や個別の事情によります。例えば、病気の回復見込みや業務遂行能力が期待される場合は、本採用されることもあります。
(2) 合理的な配慮
障害者差別解消法や労働基準法に基づき、自治体には従業員に対する「合理的な配慮」を行う義務があります。そのため、単に病気を理由に本採用を拒否することは違法となる可能性があります。
(3) 人事判断
自治体の人事当局が、試用期間中の勤務実績や病状の回復状況などを総合的に判断し、本採用の可否を決定します。病気以外の勤務態度や業務成果が良好であれば、本採用される可能性も十分あります。
2. 退職後の履歴書記載について
試用期間中に病気を理由に退職した場合、履歴書や職務経歴書にどのように記載すべきかについて考えます。
(1) 役所都合退職として記載できるか
「役所都合退職」とは、一般的に組織の都合(例:人員削減、業務縮小)によって退職することを指します。一方、病気休職や試用期間中の不適格判定による退職は、厳密には「本人都合退職」に該当することが多いです。
ただし、自治体との話し合い次第で、「役所都合退職」として取り扱われるケースもあります。その際は、退職証明書などの公式文書にどのような記載があるかを確認しましょう。
(2) 履歴書への具体的な記載方法
退職理由については、次のポイントを考慮して記載するとよいでしょう:
正直かつ簡潔に :病気を理由に退職したことを隠す必要はありませんが、詳細を過剰に説明する必要もありません。「健康上の理由により退職」という程度の記載で十分です。
ポジティブな表現を加える :例えば、「現在は治療を終え、完全に回復しています」といった前向きなメッセージを添えれば、面接官に安心感を与えられます。
(3) 職務経歴書での対応
職務経歴書では、具体的な退職理由よりも、これまでの経験やスキル、今後の意欲を強調することが重要です。病気に関連するエピソードを話す必要はない場合がほとんどです。
3. 再就職活動におけるアドバイス
病気を経験した後でも、再就職に向けて以下の点を心がけることが大切です:
(1) 自己管理のアピール
現在の健康状態や再発防止策について整理し、面接時に不安を払拭するように努めましょう。
例えば、「ストレス管理や健康管理を徹底しており、再発のリスクはないと考えています」といった説明が有効です。
(2) 職種や業界の選択
心身に負担がかかりにくい職種や働き方を選ぶことも一つの手段です。例えば、フレックスタイム制やリモートワークが可能な職場を検討するのも良いでしょう。
(3) 支援制度の活用
ハローワークや障害者雇用枠など、再就職をサポートする制度を積極的に活用してください。また、必要に応じて精神科医やカウンセラーの意見書を提出することで、信頼性を高めることができます。
まとめ
試用期間中に適応障害やうつ病を発症しても、必ずしも本採用されなくなるわけではありません。自治体の方針や個別の事情によります。
履歴書には「役所都合退職」と記載できる場合もありますが、正式な退職証明書の内容を確認し、適切に記載することが重要です。
再就職活動においては、自身の健康状態やスキルをアピールしつつ、柔軟な働き方が可能な職場を選択することが鍵となります。
病気を経験した後でも、前向きな姿勢で再スタートを切ることが可能です。焦らず、一歩ずつ進んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 休職期間の未申告 2 2024/08/11 16:56
- 就職・退職 【回答募集したく再掲】試用期間中の退職について 1 2024/05/15 19:22
- その他(年金) 60歳、求職中です。 持病が悪化して、休職することになりました。 いずれ障害者になります。 一定の期 4 2024/01/03 15:57
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の書類選考 4 2024/06/13 18:23
- 国家公務員・地方公務員 地方公務員でシステム要員の採用を始めているところがありますが、もし採用した人のitスキルが低かったら 4 2023/08/23 18:11
- 転職 繊細な人向けに求人を紹介しているサービスを教えて下さい 3 2023/07/05 00:39
- 中途・キャリア 中途採用された後、試用期間ってあると思うのですが、その期間ってどのくらいが標準なのでしょうか?また、 16 2023/08/28 15:36
- 労働相談 初任で休職中です。公立小学校 1 2024/06/27 14:47
- 中途・キャリア 採用試験 2 2024/05/13 21:56
- 会社・職場 妊娠中 適応障害 3 2023/06/20 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この問題のaの解答が「しかし」だったのですが、納得できません。解説では、「前半の段落では日本が契約に
日本語
-
先日マンションの花壇に車をぶつけました。 警察と管理会社に連絡をし、管理会社に連絡先を聞かれたにも関
賃貸マンション・賃貸アパート
-
公務員採用時の職歴調査(バイト歴)について
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
29歳女、公務員を休職中。今後の生き方について相談したい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
公務員は試用期間中にクビにならないって本当ですか?
国家公務員・地方公務員
-
6
会社借り上げのアパートに彼女を泊めたらいけないのですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
7
自分がなんなのかよく分かりません。 大学生の女です。私は今教員養成系の大学に通っています。 特支の授
発達障害・ダウン症・自閉症
-
8
大学受験について
大学受験
-
9
ベネッセで、偏差値48の国立大学工学部化学科を留年して卒業しました。国立理系の分だけ、まだましでしょ
大学・短大
-
10
Fラン大学の四年生です。 昨年1年間公務員になるための勉強をしていました。 市役所の一次試験は受かっ
就職
-
11
職場の人間関係、親について悩んでいます。 職場の人間関係では、一緒に働いてる人に分からない事を聞いた
会社・職場
-
12
不安です
その他(メンタルヘルス)
-
13
4月から保育士になるものです。 3/20に卒業式があり、3/23に寮→社宅へ引越しをします。 本来な
引越し・部屋探し
-
14
ラブホのベッドメイキングの同僚の学生の男にLINEを尋ね、教えてもらいましたけど、2日経っても全く既
その他(社会・学校・職場)
-
15
一度辞めた自治体の役所に再度出戻り転職をした場合、また新規採用研修を受けることになるのでしょうか。
国家公務員・地方公務員
-
16
加害恐怖で悩んでいます。 1年半前に縁石でタイヤを擦った事故をしました。その日のうちに警察に連絡はし
不安障害・適応障害・パニック障害
-
17
出張ない営業職ある? 出張はPS4が有線で出来なくなるから嫌。 PS4有線でやるには営業職は無理か?
正社員
-
18
親が、老齢年金生活者支援給付金をもらってるか、 もらってないかを調べる方法ありますか?
福祉
-
19
社会福祉士の登録証について
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
20
水分補給はただの水がいい?
食生活・栄養管理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月入職した者ですが、 忙しく...
-
転職活動をしている者です。 先...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
30歳からの就活
-
敬語について質問させて頂きた...
-
転職活動をしていて内定をいた...
-
施工監理職について 未経験で施...
-
転職の悩み、二次面接で条件が...
-
退職した後釜に中途採用がきま...
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
精神疾患、こんな経歴、採用者...
-
34歳の就職活動中のフリーター...
-
中小零細企業の嫌な所について...
-
専門職なのに
-
面接や求人に記載されていた内...
-
コミュニケーション力が求めら...
-
30代前半女性です。 面接をして...
-
求人サイトに応募して、転職エ...
-
ある会社に応募した時に、履歴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語について質問させて頂きた...
-
離職率が高い会社に入社するか...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
-
45歳で3度目の転職をして、...
-
自営業が大企業に転職できる?3
-
34歳の就職活動中のフリーター...
-
面接や求人に記載されていた内...
-
4月から配属の部署の業務が不満...
-
未経験で、ある会社の営業職に...
-
30歳からの挑戦
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
面接日程のメールのやり取りに...
-
コミュニケーション力が求めら...
-
ある会社の営業職の面接を受け...
-
30手前の女です。 就職の際、職...
-
退職した後釜に中途採用がきま...
-
就職氷河期世代は、救われまし...
-
30代前半女性です。 面接をして...
-
試用期間中に
おすすめ情報