No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2つの実数解を u, v と置くと
u + v = -(a + 1),
uv = a^2 - 1
が成り立つので、a を消去して
uv = (u + v + 1)^2 - 1.
整理すると
(9/38){ (u + v)/√2 + (2√2)/3 }^2 + (3/38){ (u - v)/√2 }^2 = 1.
楕円の周上やね。
No.3
- 回答日時:
x^2+(a+1)x+a^2-1=0
x^2+ax+x+a^2-1=0
a^2+ax+x^2+x-1=0
(a+x/2)^2+3x^2/4+x-1=0
(2a+x)^2+3x^2+4x-4=0
3x^2+4x-4=-(2a+x)^2≦0
(x+2)(3x-2)≦0
∴
-2≦x≦2/3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
この回答あってる
数学
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
-
4
なぜこのように極座標に変換できるのか教えてください 変換の手順が知りたいです
数学
-
5
誤差の大きさ
数学
-
6
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
7
この問題解説お願いします。
数学
-
8
絶対値の中が0以上ならそのまま外すと教えられたのですが、この解答では0は-をつけて外しています。なぜ
数学
-
9
導関数が存在する、とはどういうことか。
数学
-
10
数II図形と方程式です。 12がわかりません。解き方によって答えが変わってしまいます
数学
-
11
問2なのですが、黄色い線から青い線になる計算がどうやってやったのか分かりません(´;ω;`)解説お願
数学
-
12
この式の電卓での叩き方を教えてください。
数学
-
13
t=14+7s/2 s = -4a-4/3a+2 のときtを求めよ この計算問題で答えが t = 7
数学
-
14
5.0×10の二乗=C×10 計算の仕方教えてくださいお願いします
数学
-
15
分数不等式の問題です (x^2+2x-3)/x+1 >=0 不等式を解け この問題ですが分母の二乗(
数学
-
16
2x+4y-2 4x+18y+6 の連立方程式って(-3.1)であってますよね? 答え確認したら(3
数学
-
17
半円の弧の長さが底辺より長いことの証明について
数学
-
18
RSA暗号の原理
数学
-
19
数学1の質問です。 三角形ABCにおいて、 sin A : sin B : sin C =13 :
数学
-
20
確率の質問です
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギャンブラーの誤謬
-
有限アーベル群の構造定理
-
数学って大事ですか
-
数学の問題で考えた解法をきち...
-
包含写像の引き戻しの像につい...
-
何も考えてないの?
-
y=F(x,y')の微分方程式について
-
数学 ベクトル
-
y/xが単調増加だとそのグラフが...
-
x(x^2+y^2+y)y'+x^3-xy^2-2yx^2...
-
直交行列が正則であることの証明
-
n^3=4+p^2
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
この余りが1、余りが3という...
-
不毛トピ(思い出)
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
<数学や自然科学においては美...
-
複素数平面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報