プロが教えるわが家の防犯対策術!

8ヶ月の子ですが、最近寝ぐずりをして、夜なかなか寝てくれません。
以前は20時前後にはすんなりと寝てくれていたのに、ここ二週間、眠そうなので20時に寝かそうとおっぱいをあげても、一旦は目をつむるものの布団におろすと起きてしまいます(泣きはしません)。
仕方なく起こして遊ばせるけど、しばらくすると眠いのか何度も目をこすりぐずり始めます。そこでまた寝せようとおっぱいをあげ…を3~4回繰り返し、やっと22時前後に寝ます。
あまり遅くまで起こしておくのも悪そうだし、かといって20時にはすんなり寝てくれないし…で困っています。その間私もしなくてはいけないことが出来なくて、22時近くのぐずりには正直イライラしてしまいます(おっぱいばかりで…)。

私が知りたいのは、こんな場合22時まで起こしておいていいものなのかということと、このような寝ぐずりは時期が来ないと治らないのかどうか(治るとしたらいつごろ??)ということです。
ついでに言うと、夜中も平均2時間置きに目を覚ますので、私が毎日寝不足です…。。。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

育児お疲れ様です。



3歳と1歳4ヶ月の男の子のママしています。
うちは長男がそうでした。8ヶ月といえば周囲が見えてきて多感な時期です。
外部からの影響があるから興奮して起きていることも多かったので
1時間おきにおきてぐずってを繰り返していました。

22時まで起こしておいてもかまわないと思います。
ねかせようとやっきになってお母さんがいらいらしちゃったりハラハラしたりすると(私はそうでした)
ちっともねなかったりします。
けれど、遅く寝たから、朝遅く起こすっていうのは
一番悪循環だとわかりました。
遅く寝ても早く起こしましょう。そうすると夜寝る時間が必然的にはやくなってきました。
朝6時に起こしてあげると、夜は8時過ぎに眠りました。
散歩に出して、歩かせ遊ばせ、あやしてあやして
夜いっきに寝ました。

その間わたしはクマが目の下で踊っておりましたが
いまではしっかり習慣がついてくれてだいぶ楽です。

ねぐずりはその子によって違いますが、1歳を過ぎれば収まる例が多いようです。(いままでの経験と多数の友人の意見をまとめると、です)

1日1日成長します。だから1日成功させれば、次の日ももう一回成功させる。子供はそのまますーっと伸びていってくれました。1日の辛抱を2日にして・・・って
毎日やったらもう3年も続けることができました。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
先輩ママからの意見として、大変参考になり、また勇気づけられました!
あれから寝ぐずりは少し落ち着いたようでして…。
子供とともに、親も成長していくんだな、と実感いたしました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/01 09:39

11ヶ月男子の母です。



ウチの子は、8ヶ月の頃は、お父さんを待っているのか、「19時に寝て22時に起きる」→「父帰宅」→「遊んでから寝る・・・」で、下手をすると1時頃まで起きてました・・・。
なんとか寝せようと努力はしていたのですが・・・。

最近は、つたい歩きもできるようになり、行動範囲が広がったせいか、何とか21時頃までにはだいたい寝るようになりました。
・・・でも、昨日は0時まで起きてました。

たぶん、2時間おきに起きるのは、お腹が減るんでしょうね・・・。(おっぱいを欲しがるようだし・・・)
完母ママには禁断の手段かも知れませんが、寝る前だけミルクをあげると、たぶん朝まで寝てます。

ウチの場合は、育児書の通り離乳食を進めていたのですが、どうやらこれが全然足らなかったらしく・・・。
本にあるよりも量を多めにしたら、あまり寝ぐずりしなくなりました。(というか、他の子より凄くよく食べる子だったみたいです・・・。今まで我慢していたみたい。)
ウンチの状態でだいたい「だいぶ腸が発達してきたかな?」というのが分かるので、結構しっかりしたウンチが出ているようなら、離乳食を少し多めにしてみるのもいいかもしれないですよ。

お互い大変ですよね。
まったりのんびり頑張りましょ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
離乳食の量も調整してみますね。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/01 09:44

寝ぐずり辛いですよねぇ~ うちの子もつい最近まで毎晩でした。

寝かしつけるのに1時間以上かかるのはあたりまえ。ひどい時は2時間。やっと寝たかと思うと30分から1時間おき起きる。イライラして「うるさーい」と叫んだこともありました。
寝ぐずりと夜泣きとでクタクタだったので、7ヶ月検診の時に小児科の先生に相談しました。「運動とお腹を満たしてあげる事」とアドバイスを貰いました。
運動といっても、ハイハイをするならたくさんハイハイをさせ、午前と午後の2回散歩に連れて行く。あと泣かせる事も運動らしいです。
お腹の方は離乳食の量を増やしたり、寝る前のミルクの量を多めにする でした。さっそく試したところウチの子には効果あり!20時半頃に寝、朝6時頃までグッスリです。
少しでも参考になれば幸いです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
散歩やお腹を満たすことも大切なのですね。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/01 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!