重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

勤め先の勤務時間が8時30分〜17時30分となっているのですが、仕事は忙しいときは、始業前の25分〜30分前に来ないと間に合いません。休憩時間も20分程度しかありません。みなさんは、どう思いますか

A 回答 (5件)

う~ん。



単純に、杓子定規の回答をするとしたら、
【労働基準法等に違反しており、労働基準監督署に相談したり、会社に対する指導を求めたりすべき。】
などということになります。

とはいえ、
わたくしも、長いサラリーマン生活の中で、結構長いこと似たような体験をしたりしてきておりますし、ある意味、【しょうがない面もあるのではないか】などという気持ちもあります。

まあ、可能であれば、まずは経営陣や上司に、増員を求めたり、残業手当の適正な支給、増額を求めたり、改善に向けた働きかけをすべきもののようにも感じますけど。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/18 14:02

忙しい時だけなら 我慢の範囲かな。

まあ、耐えられないなら サッサと辞めよう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/18 14:02

正確には良くないけど、訴えるほどでもない



たまになら有りだけど、常態化してるなら問題かな?という感じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/18 14:02

12時間以上、休憩無しで


働いてた事もあるから、
どうも思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/18 14:02

>始業前の25分〜30分



これは時間外手当が払われていますか?

>休憩時間も20分程度しかありません

労働基準法違反です。
労基署に連絡して相談してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/18 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A