
これって自分悪いですか?
ゲームセンターでの出来事です。自分には3歳の子供が居るのですが、以前子供とUFOキャッチャーをしていて結局その欲しかった景品は獲れませんでした。その数日後に再チャレンジしようと1人でゲームセンターに行きました。行った時そのUFOキャッチャーは他の親子連れが遊んでいました。恐らく5〜6才くらいのお子さん、母親、叔母さん(50歳位)の3人でした。自分はその台が空くのを遠くから見ていました。15分位その景品を取ろうと結構お金も使っていた様ですが結局獲れ無く去って行きました。その台が空いたので自分んがプレイすると200円で獲る事が出来ました。直ぐに帰ろうとしたところまだ近くに居たその叔母さんが寄って来て「孫が欲しがってるのでお金払うので譲って下さい」と言われました。お金貰った所でまた獲れるとも限らないので、「自分の子供もずっとこれ欲しがっていたのですいません」と丁重に断りました。そこからその叔母さんが謎に逆ギレして来ました。「子供居るなんて嘘だろ」「卑怯者」等、自分が店員さんに事情を説明すると店員さんが「警察呼びますね」と言う話になりました。するとその叔母さんは「これから孫と初めてのディズニーランドに行くから30分後の新幹線に乗らないといけないからもう良い」と行って去って行こうとしました。自分はそんな事知った事では無いので「だから?」と言って後は警察に任せる事にしました。相手のお子さんはディズニーランドに行けなくなり大泣きしてましたが仕方ないですよね?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご質問を読ませていただいた限りでは、あなたは何も悪くありません。
悪いのは、あなたの前にゲームをやっていて、獲れ無かったかったから譲ってくれなどとワガママを言った叔母さんです。
叔母さんなど、親戚と言うのは、自分が、この場合は甥っ子、姪っ子に好かれたいと思って、親より甘くなることがしばしばあります。
このケースでは、叔母さんが一番悪いですが、母親も一緒なら、母親は叔母さんに対し、そんなことしてもらっては困ると、キッパリと言うべきでした。
あなたが店員さんに事情を説明されたのは、正解でした。
そして、あなたも良く根負けせずに、断固として譲らなかったのも正解です。
これがもし、私の母親のようにお人好しだと、簡単に譲っていたと思います。愚痴になりますがそのため私は幼い頃は、損ばかりして来ました。
>相手のお子さんはディズニーランドに行けなくなり大泣きしてましたが仕方ないですよね?
その通りです。
良く無い事をすれば、良く無い報いが来るものです。
それにしても、この叔母さんは、子供の教育上良く無いと思います。
欲しい物を手に入れたければ、この場合はUFOキャッチャーでゲットすると言う、自分がある程度の苦労をしなければならない。このサイトで他の方が質問されているように、若い時の苦労は買ってでもしないといけないのです。
それが、他人がゲットした景品を、半ば横取りに近い形で取ろうとされるなど、いわば泥棒と同じと言っても言い過ぎではありません。
なお、一点だけ気になりましたが、5~6歳くらいのお子さんを、「孫」と言われているのなら、その女性は「叔母さん」では無く「祖母」になると思います。
「叔母」と言うのは、自分の両親のどちらかの妹さんの事で、叔母さんから見れば、ご質問のお子さんは、男の子の場合は「甥御さん」女の子の場合は「姪御さん」になります。
No.1
- 回答日時:
売り言葉に買い言葉。
本来なら喧嘩するような話じゃないのに、態度や言葉遣いなどから誤解が生じたと思います。
丁寧に断ったと言っても相手には慇懃無礼に見えたかもしれません。
景品はゲーセンでなくてもネットで購入できますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- その他(家族・家庭) 義弟嫁には実母がおらず、父子家庭で育って、家事もテキパキ。 姑はそれを、義弟嫁は辛い目して来たのねと 6 2024/11/15 07:53
- その他(悩み相談・人生相談) まるで裏切られた感じです。私は叔父の子供に正月用の凧(たこ)とか年賀状だってその子供一人一人にわざわ 7 2023/03/28 11:27
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- 親戚 結婚費用、家を建てる費用、子供の出産費用、子供を育てる教育資金などのお金を与えてくれるのでしょうか? 9 2025/02/15 18:04
- 子供 【自分は子供が本当に欲しいのかわからない】 30歳、女です。 年齢も若くないので真剣に悩んでいるので 12 2023/10/05 19:57
- 親戚 喜寿のお祝いについて 私は現在、妻と子供2人と暮らしています。 先日、妻から「おばあちゃんが喜寿だか 4 2024/05/27 12:48
- ストレス 歯科で母親が付いときながら騒ぐ子供がいて、母親は注意など全くしなくて私は我慢出来なくなり、 うるさい 7 2023/07/07 17:04
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 相続・遺言 相続について 3 2024/03/10 14:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
そんなに息子が欲しいですか?男の子って、嫁という奴隷がいないと自分の両親の介護しませんよ??うちの弟
子供
-
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
義理の息子が、電話に出ず、居所がわかりません。 どこかで生活はしているのはわかります。 携帯の請求が
子供
-
-
4
バイト先のおばさんを社会的に潰したい
会社・職場
-
5
勤めているクリニックは、私しかスタッフがいません。 今日院長から、私が毎日ペットボトルのミネラルウォ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
連日の注意で頭にきて退職することにしました。
会社・職場
-
7
なぜ高身長男性は態度が悪いのですか?
大人・中高年
-
8
結婚も出産も後悔
その他(家族・家庭)
-
9
パートを半年で辞めるのは非常識でしょうか‥。 私は30代後半のワーママなのですが、出産する前まではず
アルバイト・パート
-
10
愚痴になります! 私の旦那は家事をしません。 妊娠中もしませんでした。もうすぐで出産ですがワンオペ育
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
小腹を満たす常温保存の食べ物
食べ物・食材
-
12
公営住宅で子供達が楽器を音を出して弾けないのはどうなんでしょうか。
団地・UR賃貸
-
13
私がまだ30代前半だったころ職場の休憩に若い子に 「二十歳とか若くていいなぁ。私らなんか30代のおば
会社・職場
-
14
一般常識がずれてる人の対応方法
兄弟・姉妹
-
15
対応の悪いコンビニNO1は 何処ですか
スーパー・コンビニ
-
16
主人は公務員で、質素倹約しながら生活しています。が、付き合いが長くなると、必ず、親が金持ちだと 言わ
父親・母親
-
17
今の子供は小学生からスマホ持ってるのが普通なのですか? 中学生くらいからだと思ってたので驚きました。
子供
-
18
ここの回答者ってなんで高圧的なんですか?怖いです。
教えて!goo
-
19
夫に相談をすると、なぜか喧嘩になってしまいます。 夫に私が不安に思っている事を相談すると 彼は私が攻
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
これはなのに使うものですか?
サバイバルゲーム
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生の就寝時間について
-
子供いない既婚者
-
こんな時間に、外から子供の声...
-
父を嫌悪する娘について 20歳...
-
人生全て自己責任についてどう...
-
子供の部活について
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
今の子供は小学生からスマホ持...
-
他人の子供を叱る 自分の子供を...
-
子供が2人いるのに、リストラさ...
-
26歳で実家に暮らしてるのって
-
離婚後の子供の保険証について
-
不登校息子支援在籍の小5年の...
-
中3でスマホを持ってないのは
-
小さい子供(女の子)が、ドア...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
将来子供を持つことについて
-
近くに小学生がいる方に質問な...
-
家計について。 0歳児のときは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来子供を持つことについて
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
離婚後の子供の保険証について
-
人生全て自己責任についてどう...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
小さい子供(女の子)が、ドア...
-
子供の部活について
-
近くに小学生がいる方に質問な...
-
中3でスマホを持ってないのは
-
いきなりです 昨日一人暮らしを...
-
家計について。 0歳児のときは...
-
女の子で月(つき)って名前ど...
-
子供を作らない人は勝ち組ですか?
-
26歳で実家に暮らしてるのって
-
子供が2人いるのに、リストラさ...
-
不登校息子支援在籍の小5年の...
-
シングルマザーです。実家を出...
-
高校生娘の言動について
-
女は子供産んでなんぼだと言っ...
おすすめ情報