相続について
叔母A(存命中)の公正証書遺言の相続内容として以下があり、
相続内容は以下となっています。
(叔母は未婚で子供もいません)
1.母屋の土地建物
2.貸家の土地建物
3.現預金
上記1.母屋の土地建物を叔母の妹A(子供2人)に1/2、妹Bに1/2相続
上記2.貸家の土地建物を叔母の妹B(子供2人)の長男に全部相続
上記3.現預金を叔母の妹Bの長男に全部相続
ここで質問ですが、もし仮に叔母Aより妹Aが先に亡くなった場合、
遺言書と相続内容はどうなるのでしょうか?
特に母屋の土地建物の相続分配は妹Bの長男に相続が移るのか?
それとも母屋部分の相続は親族間で遺産分割協議になるのか?
それとも他になるのか?
ご存知であれば教えていただきたく、よろしくお願いします。
※過去にも似た質問をして詳しいと思われる方から回答いただくも、異なる意見をいただきました。
どれが正解なのか分からなくなっております。
(過去の回答例)
①妹Aの子供に1/4、妹Bに3/4が相続される。
②妹Aの部分は宙に浮くので親族間で遺産分割協議をする。
③母Aの推定相続人が妹Bだけになった場合を想定しているのだから、協議に参加すべきなのは妹Bだけだけ。この場合は遺産分割協議をするまでもなく妹Bが相続することになる。遺産分割協議書も不要。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
遺言で相続人を指定した場合,その指定された相続人が遺言者よりも先に亡くなると,その相続人に相続させるとした財産〈今回は母家の持分2分の1〉は,遺言がない状態になります。
すなわち,遺産分割協議をしないとその財産を相続する者が決まらない状態の財産になります。したがって,②が正解ということになります。
①は,妹Bに母家の持分2分の1を渡した上,その残りの2分の1を妹Bと,妹Aの子2人に半分ずつ分配するという考え方でしょうが,これは,民法の規定に反しています。そのことは,下で説明します。
③は,推定相続人がBだけになったということが間違いで,叔母さんの推定相続人には,妹Aの子2人(甥姪)が含まれます。③は明らかに間違いです。
さて,その先どうなるかですが,妹Bの長男へ財産を渡すことについては,公正証書では「相続」ではなく「遺贈」と書いてあるはずです。妹Bが生きている限り,その長男は,叔母さんの相続人にはなりません。
それで,この遺贈については,今回考える必要はありません。妹Bとその長男の総体的な取り分を考えると,Bの方がいかにも多そうに見えますが,長男は除外して考えなければなりません。
妹Aが先に亡くなっていると,叔母さんの相続人は,妹B〈法定相続分2分の1〉と,妹Aの子2人(法定相続分各4分の1)になります。そうすると,叔母さんの財産(遺贈対象分を除外)は,この3人で,2分の1と4分の1で分けることになります。
ここで分ける対象は,遺言で妹Aに相続させるとあった,母家の持分2分の1ですが,それを誰が取得するかについては,遺言でもらう財産を含めて法定相続分の割合に従って分けることになります。これは,民法903条に規定があります。
妹Bは,遺言で母家の2分の1をもらっていますので,妹Aの子2人と妹Bで財産を分けるときには,妹Aに相続させることになっていた母家の2分の1に,妹Bが遺言でもらうことになっていた方の母家の2分の1を加えます。そして,この全体〈すなわち母家の全部〉を妹Bと妹Aの子2人の法定相続分で割り付けることになります。そうすると,妹Bは,母家の全体の2分の1をもらうべきことになり,妹Aの子2人は,母家の全体の4分の1ずつをもらうべきことになります。
そして,妹Bは,遺言によって,母家の2分の1をもらっていますので,妹Bの取り分はこれでおしまいになり,妹Aに行くべきであった母家の2分の1は,妹Aの子2人が4分の1ずつ相続する,という,そのような結論になります。
何だか訳の分からない説明をしていますが,遺言のある財産と遺言のない財産がある場合の相続の計算は,このようにすることが法律に定められた方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるあるをこちらに投稿してください
-
相続について
相続・遺言
-
自分名義の土地家屋を実弟には相続させないで義弟に遺贈しようとした時、遺言書に明記すれば可能である事ま
相続・遺言
-
相続についてです。 父が病に倒れ障害者の妹がいるので遺言書をかいてもらおうと思ってます。 実家には私
相続・遺言
-
-
4
アパートの滞納家賃と原状回復費用は相続した遺族に請求できますか?連帯保証人では無いです?
相続・遺言
-
5
農地の売買について
相続・遺言
-
6
遺言書がない場合、、 ①1番身近な人として親、兄弟がいるのですが、自分が遺言書無しで命を落とした場合
相続・遺言
-
7
遺言書いて母親が亡くなった時に財産を兄に取られない方法はないですか?母と持分半分の土地があります。
相続・遺言
-
8
自筆の遺言書の内容に納得がいかない場合、不自然な場合はどうしたらいいのでしょうか?
相続・遺言
-
9
民法の質問です Aは、遺言により相続分を3分の1と指定されていたが、相続財産である申不動産について、
相続・遺言
-
10
相続の遺言者
相続・遺言
-
11
遺産相続の法廷分配進め方
相続・遺言
-
12
遺言書に関する問題。
相続・遺言
-
13
自分が病気で入院していて、余命宣告を受けもうすぐ死ぬとします。そこで遺書を書き、自分の担当の看護師に
相続・遺言
-
14
母、長男、次男のいる家庭のケースです。 長男は、母名義のマンションに同居し、定職に就いていていくらか
相続・遺言
-
15
自筆証書遺言がある場合は、10年前に離婚した前妻の子供より、弟が優先されますか?
相続・遺言
-
16
自己破産で免責をもらったとしても、連帯保証人の人も一緒に破産扱いになるのですかね?知識として知りたい
借金・自己破産・債務整理
-
17
親が亡くなった場合の相続手続き
相続・遺言
-
18
相続が発生した場合、その家に住んでいる子どもでなく、家を出ている子どもに相続するという遺言を公正証書
相続・遺言
-
19
規約違反による更新拒否
借地・借家
-
20
相続、遺言に関しての質問です。 70歳の男性です。75歳の義姉(子供なし)がいます。 母は15年前に
相続・遺言
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続について
-
実家勘当、断絶状態にある方、...
-
相続について質問です。 わずか...
-
勝手に鍵を変えられたら
-
義兄が亡くなり、義兄の妻であ...
-
遺産相続で
-
財産分与の納税について 母がな...
-
家庭裁判所で兄が前科ついてい...
-
生活保護受給者が、相続で大金...
-
生活保護受給者が遺産を相続し...
-
農地の相続と農地転用について。
-
車庫証明を取りたいが土地所有...
-
息子夫婦を追い出したい
-
名義貸しについて
-
相続登記の申請の際に提出する...
-
遺産分割は誰に頼めばよいので...
-
家の名義変更と世帯主の変更の...
-
資格の名義貸しについて
-
軽自動車の名義を無断で変えら...
-
土地の権利書 返して欲しいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続した株
-
義兄が亡くなり、義兄の妻であ...
-
土地家屋調査士は相続、法律の...
-
実家勘当、断絶状態にある方、...
-
勝手に鍵を変えられたら
-
遺産相続で、揉めませんでしたか?
-
実家の売却
-
離婚した親の相続と葬儀の喪主...
-
相続税って結構かかるものです...
-
私が祖母の遺産を相続している...
-
相続したくないものがある場合...
-
相続について質問です。 わずか...
-
兄弟姉妹が亡くなった場合の遺...
-
相続による所有権移転手続
-
祖父が大東建託でアパートを建...
-
相続について
-
実家の戸建の隣地との境界につ...
-
田舎の実家の売却について
-
生活保護受給者が、相続で大金...
-
遺産分割協議書における私道の...
おすすめ情報
具体的にはどういうことでしょうか?
最終的な答えはどうなるかご存知でしょうか?
もう少し理解した上で回答しましょうね。
暇つぶしはやめまてくださいね。