重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生活保護を申請する場合、生命保険を親が私名義で払っている場合でも、生命保険解約しないといけないですか?
車を残高クレジットで支払っていて、35キロ離れてるとこに住んでる田舎の親77歳に会いに行ったりする為に必要と言っても、車は手放さないとダメだと言われますか?

A 回答 (5件)

生命保険を親が私名義で払っている場合親が払っているので申告しないようにしましょう


親に会いにいくのなら、バスがあるでしょうといわれるかもしれません
    • good
    • 0

いわゆる支援団体に相談してからの生活保護申請がよいかもしれません。



全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakut...
または、
利用のしかた 首都圏生活保護支援法律家ネットワーク
https://seiho-lawyer.net/?page_id=52
または、
大きな病院に通院していますか?
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)が配置されていれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
親切なMSWなら生活保護申請に同行するかもしれません。
●生命保険
生命保険の契約者が生活保護申請者の場合は、解約して、その後、貯金が残り少なくなってからの申請がよいと思います。
生命保険も資産だからです。
なお、生活保護申請よりも前に家電製品(洗濯機やスマートフォンなど)を新品に買い換えしておくことは問題ないです。
●車
その程度では車保有はダメだと思います。
生活保護申請前に処分ですね。
    • good
    • 0

働けない理由や保険料などが、ポイントになりそうです。


あと、車も分からない。
    • good
    • 0

そもそもその親もあなたに資金援助できないから生活保護になろうって話なのに、保険料払えるなら実家で引き取って面倒みろよって話になります。



>車を残高クレジットで支払っていて、35キロ離れてるとこに住んでる田舎の親77歳に会いに行ったりする為に必要と言っても、車は手放さないとダメだと言われますか?

借金なんて残するぐらいなら車売って少しでも減らせと言われます。
あとそんな田舎に親に会いに行くぐらいなら仕事探せよと言われます。
そもそも頻繁にあるなら親が面倒を見ろよって話になります。

ただ、あなたが住んでるところもまた田舎で、車がないとまともに移動ができないということなら残せます。
残せる理由はそういうものだけです。
親に会いに行くとかは微塵も考慮されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。兄弟の家族が親と二世帯で住んでる為部屋もなく、無理なんです。
申請しにいって、その時に、今日この後車売るのと、生命保険解約するって流れでいいんですか?申請出来るか聞いて、無理だった時の事も思うと、まずは申請しに行くのでよいのか、解約などし終わってからでないと、申請させ出来ないのか?

お礼日時:2025/03/16 20:46

生命保険は解約。

自動車も手放さないとダメです。そこをこだわれば、市役所もお断りしてきます。素直に貰いたかったら、市役所の言う事を聞くだけです。
素直の方が、生活保護の申請もスムーズに行きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A