
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
プレドニンはやめたほうがいいです。
わたしも出産後すぐ副鼻腔炎が悪化してステロイド投与になりましたが、点滴をしたので24時間授乳ストップでした。服用なら飲んでる期間ストップしたほうがいいのでは?
ツロブテロールも移行性わからないものは、やめたほうがいいです。赤ちゃんの心臓が早くなって頻脈になってしまうかもしれない。
内科の先生は案外わかってないですよ!
薬剤師に言いましたか?
薬局事務してますが、婦人科、内科小児科の前の薬局ですが、それでもうちの薬剤師は慎重に言ってます。
プレドニンとツロブテロール以外でどうしてもなら、授乳してから服用をアドバイスしてました。
No.5
- 回答日時:
授乳に対する安全性は分かっていものが非常に多いです、大丈夫と分かっている薬はほんのわずかです。
下記のような氷河アリアスので確認しましょう。https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglis …
No.4
- 回答日時:
授乳中ということを申告して医者⇒薬剤師経由で出てきたら信用しましょう。
この経由以上の信用性の高いネット情報はないです。
不安だったら調剤した薬剤師の方に確認しましょう。
少なくともここよりはましです。
No.3
- 回答日時:
これから赤ちゃんを育てていく上でやってはいけないこと
「ネットの情報を頼ること」です
病院の医師が大丈夫と判断したものを見ず知らずのネットの情報を信用しますか?
しかもただの質問サイト
相手がどんな人かもわからないのに
せめて調剤した薬局の薬剤師さんに聞くとか
メーカーのサイトの薬物情報やお客様相談に聞くとか
正しいソースを求めてください
また、絶対に大丈夫、といいきれるものはないです
なぜなら赤ちゃんで実験するわけにいかないから
でも今までに問題が出ていれば処方はされません
また、使わないことのデメリットがリスクを上回っていれば処方されます
喘息で重傷になって入院したり死んだら困るわけですし
ただここで聞くのはNGだと思いますよ
本当は大丈夫じゃないのに、大丈夫って言われて
その人は責任とらないですよ?
薬剤師に聞いてください
No.1
- 回答日時:
プレドニンとツロブテロールは有益性投与(効果が悪影響を上回る場合に利用してよい)だったと思う。
授乳中であることを伝えたうえで処方された薬なら、医師がそう判断したということだと思います。心配なら、処方した医師に相談してください。授乳中における有益性投与というのは、母乳にある程度移行するけど乳児にどういう影響があるかの研究はあまりされていない場合にも使われることが多く、「よくわからんけど、たぶん大丈夫」くらいの意味だったりします。
自分(や自分の家族)の話でしたら風邪とかではプレドニンは飲まないと思いますが、喘息発作なら飲むと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入院したら 入院中に 酒やビールを飲んでも良いのでしょうか?
その他(病気・怪我・症状)
-
今度耳鼻科行くのですが 何と言えば良いですか?
病院・検査
-
今日病院で注射される時に痛みと恐怖で暴れてしまいました。 ブロック注射だったのですが、麻酔打った後に
性病・性感染症・STD
-
-
4
仕事の健康診断でこのような結果でBからCで再検査の場合、どこが悪いのでしょうか? また数値的にはどう
病院・検査
-
5
徳洲会病院
病院・検査
-
6
【閲覧注意・胃カメラ画像】 この胃の入り口の写真の胃カメラ管下部の赤くボコボコ見える組織は癌ではない
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
7
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目が−で2日目が+になってしまい、要精密検査となってしまいました。
病院・検査
-
8
【医学】肌が乾燥してかゆいと言いますが、皮膚の乾燥と痒みは関係ないのでは? 皮膚が痒
皮膚の病気・アレルギー
-
9
メガネのくもりに配慮してくれない職場って?
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
10
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
11
松葉杖を足首のケガ以外で使うのは変ですか?首の手術控えていて激痛です、支えがないと歩けません
怪我
-
12
肺がんについて
がん・心臓病・脳卒中
-
13
蕁麻疹アレルギーの潜伏期間について
皮膚の病気・アレルギー
-
14
静岡市から金沢市までのルート
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
15
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
16
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
17
浪人か現役か
大学受験
-
18
医師が、「いえ、1年後くらいに大腸内視鏡検査をするべきです。」と言いました。
病院・検査
-
19
何十年も健康診断を受けていない父に検診を受けさせたいのですが、全身の検診はどれがいいでしょうか? 人
病院・検査
-
20
検査入院が2週間と言われました。
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問の右上に「いいね871」とい...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべ...
-
お泊まりデート中に熱がでてし...
-
39度の熱があってとにかく寒い...
-
風邪のとき、夜"だけ"熱がでま...
-
違う病院へ受診するのはどうな...
-
体調
-
鼻水
-
熱中症と食中毒の見分け方って...
-
コロナ
-
何で治らないのって…
-
70歳すぎの男性ですが。
-
ただの風邪でしょうか? 下記、...
-
子どもが風邪ひいて一緒にいる...
-
5日前くらいから咳、喉痛、頭痛...
-
皆さんが学校を体調不良で休む/...
-
新卒社会人の保育士(20歳)です...
-
生理と風邪が重なりがちなのは...
-
不可解な咳 自分は気管支喘息持...
-
コロナの味覚障害。治りかけた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問の右上に「いいね871」とい...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべ...
-
39度の熱があってとにかく寒い...
-
鼻水
-
熱中症と食中毒の見分け方って...
-
違う病院へ受診するのはどうな...
-
体調
-
70歳すぎの男性ですが。
-
お泊まりデート中に熱がでてし...
-
何で治らないのって…
-
病院に行かないとまずいサイン...
-
コロナ
-
可能性のある病名教えてください!
-
83歳の父のことで相談です
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
83歳の父のことで相談です(続)
-
40どの熱が出て扁桃炎になり抗...
-
風邪をひきにくい体質になるに...
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
コーラって喉にいいのでしょう...
おすすめ情報