
No.4
- 回答日時:
会社法上では問題はありません。
支店登記において登記する事項は,支店の所在場所および支店設置の年月日(移転の場合は移転日,廃止の場合は廃止日)だけで,その他の事項は登記事項となっていないために,その規模等はもちろん支店名さえも登記することはありません。
そしてたとえば支店があるビル内のフロア(「〇〇ビル〇階」等)を,支店の所在場所として登記することもできますが,それをするとフロアの移転=支店の移転になってしまうので,大抵の会社はそこまで登記していません。
というかこの「支店」という概念がちょっと難しいんです。支店とは,「本店とは別に独自に営業活動を決定し,対外的な取引をなし得る営業所の実質を備えるもの」だということになっていますが,これに満たない「支部」や「出張所」との明確な区別は困難です。
このあたりをしっかりと考えて支店を置いている会社はほぼないんじゃないかと思いますし,それに明確に答えられる司法書士や税理士もあまりいないのではないかと思います。
そして支店の登記を比較的盛んにやっている銀行等でも,支店の統廃合で店舗が減っていますが,統廃合された支店は吸収した側の支店で,店舗内店舗のような具合に名前だけ残っていることもあります。この店舗内店舗も,実質的な営業が別になっていれば「支店」だということができるように思いますが,実際にそこで働いている人は吸収した側の支店の従業員だと思われますし,各種備品の使用も区別されていません(そんなことやるとなったら面倒くさいったらありゃしない)。
金融庁の監督を受けている金融機関でそうですから,一般会社で問題になることはないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 法人登記簿(全部事項) 取締役欄に記載されているのは自宅住所ですか 2 2023/09/15 22:10
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 会社・職場 労働組合に入れますか? 1 2023/06/06 12:10
- 財務・会計・経理 【確定申告】車譲渡の経理処理について 6 2024/03/09 20:36
- 不動産業・賃貸業 賃借契約の不動産会社契約手数料について 3 2024/02/13 16:55
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ドメインの所有権をめぐるトラブルについて 5 2024/11/18 08:01
- その他(ビジネス・キャリア) 勤め先の会社が吸収合併されたらどうなりますか? 6 2023/04/07 16:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約を進めたあとに不便な条件を知らされました 10 2024/02/01 19:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸保証会社の保証範囲について 4 2023/05/13 12:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
裁判後の支払いについて
金銭トラブル・債権回収
-
就職する際、雇用契約や就業規則を違反した場合損害金を賠償する契約書にサインをお願いされました。 もち
その他(法律)
-
会社からの、事実上の“金銭要求”が、最近のお取り引き先様の相次ぐ撤退で激しくなり、困惑しています。
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
反訴について
訴訟・裁判
-
5
自分の店の前の道がマラソン大会のコースになった。店側に拒否権利や賠償請求権はあるか否か?
その他(法律)
-
6
銀行口座を確認していたら、MBS.リクルートというところから毎月700円引き落としがあることが分かり
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
歩行者が公道/歩道の立て看板につまずいて転んで怪我をして看板を破壊してしまった場合、店舗経営者は歩行
事故
-
8
クレジットカードの券面にシンプルデザインが増えた理由
クレジットカード
-
9
多額の現金を銀行から送金しようとすると、犯罪防止の為か、目的を尋ねられますが、これはどんな法律に基づ
事件・犯罪
-
10
弁護士費用の成功報酬の領収書について教えてください
訴訟・裁判
-
11
好きな人に振り込んだお金を返してほしい
金銭トラブル・債権回収
-
12
亡くなった親族に「督促状」が届いたら
相続・遺言
-
13
インプラントの院に仮歯のまま 拒否されて困ってます 拒否したんなら金返せというべきか 先払いでした
消費者問題・詐欺
-
14
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
15
示談について
その他(法律)
-
16
民事裁判
訴訟・裁判
-
17
親子間での立ち退き要求はできますか?
その他(法律)
-
18
契約切れの契約書
借地・借家
-
19
消費者トラブルについて質問です。
消費者問題・詐欺
-
20
訴額60万円以下であっても地裁に提訴できますか?簡裁でなければいけませんか?
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
偽造されたことがありますか?
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
交通違反、オービスについて
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
懲戒解雇について。
-
動画サイトの「手品の種明かし...
-
ミャンマーの「外国人1万人詐欺...
-
例えば仮にカラオケ店で注文し...
-
抵当権を打たれた場合、庭の柿...
-
会社に、ヨークベニマルの精算...
-
国民には、勤労の義務があるの...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続者が決まってない遺産…。
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
-
労働契約書 間違えられた
-
遠距離通勤者のムカつく部分
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
偽造されたことがありますか?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
自分の店の前の道がマラソン大...
-
動画サイトの「手品の種明かし...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
就職する際、雇用契約や就業規...
-
会社法の件、ご教示ください 関...
-
兵庫県百条委員会
-
官房機密費の使途
-
海外からの特殊詐欺電話。日本...
-
仮にの質問ですが、 あなたの配...
-
【法律・建設業法】国などの許...
おすすめ情報