電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海老天とピーマン天にとんかつソースをかけて食べたら、めっちゃ美味しかったです。みなさんもかけますか?

A 回答 (17件中1~10件)

揚げたては天つゆか塩でいただきますが、翌日まで残った天ぷらはキャベツの千切りとともに白いご飯に乗せてソースをかけていただきます。

天ぷらに油が回ってるのでソースの酸味が合うのかなと私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思います。少し経ってしなっとした天ぷらに合いますね!

お礼日時:2025/03/23 12:59

天ぷらにソースをかける文化は存在します。

西日本(中京以西)に多い。

知らない人にとっては衝撃的ですが、単純に「異常な食べ方」とは言えません。


参考:
日経新聞「NIKKEI STYLE」の過去記事

「てんぷらにソース」は、西日本に固有の食文化
ソースでてんぷら(3)
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO99480390Z00 …

〜〜〜〜

単行本・文庫本も出ています。
(①②は版元品切れ)

色々な食べ物や食べ方について地域性があることが分かります。

①『全日本「食の方言」地図』
(野瀬泰申 著、日経新聞社、2003年)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784532164 …

②『天ぷらにソースをかけますか?
 ニッポン食文化の境界線』
(野瀬泰申 著、新潮文庫、2009年)
https://item.rakuten.co.jp/mottainaihonpo-omatom …

③『決定版 天ぷらにソースをかけますか?——ニッポン食文化の境界線』
(野瀬泰申 著、ちくま文庫、2018年)
https://www.chikumashobo.co.jp/product/978448043 …
    • good
    • 0

美味しいですね

    • good
    • 0

天ぷらにソースはかけないでゴワスな

    • good
    • 0

私はいつも とんかつソース、ウスターソースかけて食べてます、芋(サツマイモ)天には特に良いです、ご飯のおかずにはソースの方が美味しいです。

    • good
    • 0

やってみます^^

    • good
    • 0

ピーマン天と言うのはあまり食べないなあ。


エビ天はよく見かける。
トンカツソースでなくて大根おろしや
天つゆ・そばつゆで食べた方が美味い。
天ぷらそばという方法もある。
盛蕎麦と一緒にして天盛蕎麦・天ザル蕎麦というメニューもある。
こういう方を好む。
或いは天丼とかね。
    • good
    • 0

そうそう、とんかつソースも美味しいの!


天ぷら、凄いですよね、何でも受け入れてくれますもんね。
    • good
    • 0

天つゆと大根おろしか、何にもつけないことが多いですけど、たまにウスターソースでしたらかけますヨ(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 1

とんかつソース、ウスターソース、使いません。

ご飯のおかずに、甘い味付けがあんまり好きじゃないので。
天ぷらには天つゆか塩です。とんかつも実はとんかつソースじゃない方がいいんですが、それしか選択肢が無い店が多いです。おろしポン酢とか塩麹ソースみたいなイレギュラーなとんかつがあるとすぐそっちに飛びつきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A