重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人混みの時にのみ起きる吐き気は何科の病院へ行くのが良いでしょうか?

A 回答 (10件)

吐き気を止めたいのか、原因が知りたいのか、安心を得たいのか・・・


明らかな病気があるのか、熱気や匂いや音といったものの影響か・・・
質問からは何も分らないので難しい質問です。年齢も判らないし・・・吐き気の周辺に他の症状観られないのかといったことも気になります。
人混みといっても、体育祭の集団行動・満員のバスや電車・満席のバスや電車・バーゲンセールに殺到する集団、スクランブル交差点や繁華街、昼夜の別は?満腹の時と空腹での違いは?睡眠とれていた?疲労はなかった?屋外屋内?・・・条件の差や偏りはないでしょうか。症状の継続期間(何年続いているの)?
ここまでとは言いませんが、もう少し深く観察しておかないと何科を受診しても解決しないかもです。
この段階で受診するなら、消化器内科・一般内科が無難かな、受診して健康診断受けましょう、人間ドックとかでも良いです。第一選択で精神科受診すべき情報は無いように思います。ぴったりと合うピースが見つかりません。
    • good
    • 0

心療内科

    • good
    • 0

適応症がでしょうかね…



まずは内科 → 紹介状貰って心療内科だね。

心の病は結果を急いではダメですよ。
治療頑張って!
    • good
    • 0

循環器系

    • good
    • 0

先ずは精神科とか心療内科ですかね

    • good
    • 0

まずは内科です。

    • good
    • 0

器質的異常があれば人ごみだけと言う事は考えにくいので、根本的には精神科あるいは心療内科でしょう。

そもそもそのような体質があり、ストレスで増悪すると考えるなら内科でもよいです。
    • good
    • 0

精神科です。

パニック障害や社交不安障害、迷走神経反射などによるものかもしれません。
    • good
    • 0

心療内科ですね

    • good
    • 1

内科でしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A