電子書籍の厳選無料作品が豊富!

元裁判官3名が委員となり、他に3名の弁護士が助力し時間をかけて作った資料だと、日本人はその資料の中身を検証しないで鵜呑みにしがちですか。

A 回答 (3件)

鵜呑みも何も、中立な立場で法の知識がある人達で


構成されているのが第三者委員会ですわ。
それすら否定するのであれば(※斎藤とその信者達)、
司法は無用と言う事になりますわ。
因みに、第三者委員会の報告に対して、斎藤は「精査
する」とほざきましたが、この台詞はまともな人間に
吐けるものではありませんわ。
要は屁理屈コキのアホなんですわ。
恐らくは石丸伸二に感化されたのでしょう。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/21 18:25

日本は法治国家です



日本人は法律の基づいた判断を支持します

選挙は、バカでもアホでも高校生でも18歳になったら
1票ありますが、第三者委員会は兵庫県民のお金を数億円使い
1年かけて60人以上の県職員に90時間聴取して
結果を出したものです

それを信じられなかったら裁判結果も信じられないのでは?
齋藤元彦は、受け入れられないそうです

「君は、知事には相応しくありません」と遠回しに
百条委員会でも第三者委員会でも言われたと同じです

それを理解できないのは・・・・・バカでしょ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/21 18:25

SNSの不明なネタ話より遥かに信用度は高いのは間違いありません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/21 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A