
貧血持ちの方にご相談で、
①日々貧血を改善や予防するためにどんな習慣や対策をされてますか?
食生活なども含めて教えて欲しいです。
②今まで貧血など感じなかったのに去年から一人暮らしを始めて貧血を感じるようになって、やはり生活習慣などが関係してるんですかね?母親が貧血持ちです。
血液検査をしに病院に行ったら、心配ないが血小板が下がってると言われました。なぜそんなことになるまで何が関係してるのでしょうか?
そこまで不規則な生活はしてないつもりです。
詳しい方アドバイス頂きたいです!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問が曖昧過ぎて良く分かりません。
すなわち、
貧血を感じるとは具体的にどのような症状なのでしょうか。
「心配ない」とは貧血ではないという意味でしょうか。
「そんなこと」とはどんな事でしょうか。
補足をお願いします。
No.3
- 回答日時:
貧血と、実際に採血で、指摘されましたか?
一度、貧血と、採血の検査で指摘され、
貧血の詳しい検査(何が原因で貧血になっているのか?)を、受けたことが
あります。
・焼き鳥のレバーの串
・レバニラ
・うずらの卵
が食べやすかったので、食生活に取り入れて、
など、食生活で、食べたり、医師からは鉄剤を処方されていました。
あとは、「あすけん」で、食べたものを入力してみては?
また、女性の場合、経血量が多いと、貧血になる場合もあります。
母親が子宮筋腫で、過多月経だったみたいで、よくレバーを食べていました。
No.1
- 回答日時:
女性なら生理があるので貧血は仕方が無いです。
血液を作るのは骨ですから骨を育てる必要があります。一般的には食事では
鉄を多く含む食品(牛肉、レバー、赤身の魚、あさりなど)を毎日摂取する
良質なタンパク質(肉、魚、卵、乳製品、大豆製品)を補う
鉄の吸収率を高めるビタミンC(緑黄色野菜など)を摂る
鉄の吸収を阻害するタンニン・リン酸塩を含む飲料・食品を控える
胃酸の分泌を促すために、よく噛んでゆっくり食べる
酸味や辛味で胃の粘膜を刺激し、鉄の吸収率を上げる
カカオの含有量が多いチョコレートを食べる
【睡眠】
十分な睡眠をとる
睡眠不足による免疫機能の低下やホルモンバランスの乱れを防ぐ
睡眠時に分泌される成長ホルモンを促進する
と言われていますが、レバーなんて食べにくいし美味しくないし
鉄分の含まれた牛乳とちりめんじゃこ、干しぶどうを取るのがお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日、心電図を行い、医師に不整脈ではないと言われましたが、頻脈です。しかし心不全などの心臓に問題はあ
がん・心臓病・脳卒中
-
独身のアラサー女子ですが、最近おしっこ後の尿漏れで困っています。そういう方いますか?病院に行くほどで
泌尿器・肛門の病気
-
爪の縦線
放射線治療・リハビリテーション
-
-
4
肺がんについて
がん・心臓病・脳卒中
-
5
80代の祖母が膀胱がんになりました。全摘出が必要と言われました。 早期発見していたら内視鏡手術のみで
がん・心臓病・脳卒中
-
6
通信制の学校に入学して明らかに体力が減ったので、今日から毎日ウォーキングしよう!と思い数日やってみた
その他(病気・怪我・症状)
-
7
昼頃猫に噛まれ、その夜発熱したんですが感染の可能性はありますか? こんなに早く発熱するものでしょうか
怪我
-
8
50代の親知らず、抜くべきか⁇
歯の病気
-
9
「⚪︎⚪︎病に現在罹患していないと診断する」のような内容の診断書の作成を依頼することはできますか?
その他(病気・怪我・症状)
-
10
入院したら 入院中に 酒やビールを飲んでも良いのでしょうか?
その他(病気・怪我・症状)
-
11
会社で受けた健康診断の結果を受け取ったのですが、要精密検査で引っかかってしまいました。 働きはじめて
病院・検査
-
12
悪玉コレステロールが119以下に対して158で健康診断で引っかかりました。食後1時間半後の結果ですね
糖尿病・高血圧・成人病
-
13
腫瘍マーカーが上がって 癌じゃなかった方いますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
14
糖尿病hba1cについて 54歳男です。167cm73kgです 12年ほど前から糖尿病になり何とか、
糖尿病・高血圧・成人病
-
15
糖尿病予備軍はなおるの?
糖尿病・高血圧・成人病
-
16
今までとは、全く新しい仕事に就き、3ヶ月が経ちました。ありがたいことにみなさん色々教えてくださり、こ
頭痛・腰痛・肩こり
-
17
修学旅行先として、USJと関西万博を比べたら、どちらの方が良いですか。
その他(学校・勉強)
-
18
病院に受診歴が一年半あると、障害年金を受給する申請権利が、発生すると聞きました。 弟は糖尿病です。も
糖尿病・高血圧・成人病
-
19
親指が動かなくなるのは?
その他(病気・怪我・症状)
-
20
病院食はどうしてまずいのですか?
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報