電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職で悩んでいます。
現在転職活動をし、2社から内定をもらいました。
しかしこの2社がそれぞれメリットデメリットがあり、悩みすぎているので第三者の意見が欲しいです。

A社:月給40万 賞与や他手当の制度はあるがまだ実績なし。毎週月木曜日と元旦のみ休み。残業はほぼなし。人間関係良好で仕事内容もルーティン。前職より年収が100万ほど下がる。

B社:月給45万 賞与や報奨金等手当実績あり。年間休日120日で夏季休暇3日と年末年始4日休み含む。残業はほぼないがあっても1時間程度。人間関係不明で仕事は忙しい。前職と年収変わらない。

この2社で迷っています。A社は転職サイトに賞与や年末年始手当、報奨金制度あり。と記載があったので応募したのですが、実際は実績がまだないとのことで、年収下がります。でも仕事は楽です。(バイトで数回お世話になっているので仕事内定は把握してます。)
B社は実際に働いた事がないためわからないが、エージェントから忙しいためバタバタしている。教えてる暇もないから見て学べスタイルだと情報提供がありました。(面接に行った時はそんなバタバタしている印象はありませんでしたが。)

どっちにもメリットデメリットがあります。みなさんだったらどちらを選びますか?それとも両方とも辞退し、別に探しますか?

A 回答 (4件)

私なら、20代30代でまだまだチャレジ精神旺盛な時期はB社、50代以降はA社を選択するでしょうね。


家計(収入)や、家族との時間の持ち方(月木休では土日一緒に過ごせない)等々、必ずしも年代に比例しない条件も考慮しなければいけませんが。
    • good
    • 0

金問題なら、株式投資とかしてお金作ればいいと思う。


私ならA社でも問題ないかな。
バイトで経験あるなら、A社の方がよくわかってるはずだからこっちの方がいいよね。
長く続けられるのはA社だと思う。

あなたが株やって株で儲ける事が出来るのならA社でもいいわけです。
そうじゃなければB社の方がいい。
    • good
    • 0

給料が上がらない時点で両方ともなしです。


何のために転職すんの?

結局、今のところと比べて何が改善されるからってのが理由でしょ?
それも示さないでどちらを選びますか?なんて訊かれても答えようがないわ。
    • good
    • 0

重視する条件が何か、ですね。


自分の場合は週末に休みがほしいので(完全でなくてもいいが、毎週末仕事は困る)、Aという選択はありません。
見て学べスタイルについては、それでできる程度のことなら見て学ぶので問題ないです。
引継ぎなしの状態で、残ってる資料をひも解いて仕事するとか、今までも普通にありましたし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A