重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

炊いたご飯を放置してしまいました。

昨日の20時頃に炊き、今日18時に家に着いた時に気付き、冷凍庫に入れました。
昨日、ラップに包んだ10個くらいのご飯を玄関で冷まして今日の朝に冷凍庫に入れるつもりが忘れてしまい、18時になってしまいました。昼の室温が多分18-19度くらいまでは上がったかもしれません。
匂いを嗅いだところ、別に腐った匂いはしませんでしたが、辞めたほうがいいでしょうか?
米高いので10個もありますし捨てたくないです泣
親は、大丈夫やろチャーハンにすれば?とか言っていますが…

手は触れず、ラップでくるんだので菌とかは当初あんまり入ってないとは思います

質問者からの補足コメント

  • みなさん本当にたくさんのご意見ありがとうございます。食べました。

      補足日時:2025/04/01 23:29

A 回答 (9件)

ご飯がねぐさくなければ、食べることは可能です。

ただ、不安を解消するなら、炒めご飯して食べればいいと思います。
    • good
    • 1

先ず一口食べて見るそして何時もと同じ味ならOK ですスッパイ味がしたらNGです、1日位なら十分食べられると思いますお弁当のお握りを考えればOK の様に思いますが上記の行動をして確認して見て下さい。

    • good
    • 0

特別な食中毒菌でもついてない限り大丈夫だと思います。


 普通の雑菌がヒトに悪さをするためには、グラム当たり1000万個以上に数が増えることが必要です。ご飯でそこまで増えると異臭があったり糸をひくような状態になります。そもそもラップを使って握ったのでしょう?炊き立ての時点でご飯は無菌状態ですし、ラップを使って握ったなら新たに付着する菌も最小限、ラップのままなら外から新たに菌が侵入することもない。つまり元々の菌数が最小に近いわけです。だったら一日程度で菌がそうそう増えることもない。
 もう少し鷹揚に構えてもいいんではないですか。これくらいでお腹を壊すようだと昔の人って死に絶えているような気がします。
    • good
    • 0

大丈夫だと思う。



チンしたり、焼き飯にしたり。
ケチャップライスにしてオムレツ。
醤油とニンニクで焼き飯も美味しいよー♡
焼きおにぎりも!
10個なんてあっという間だよん。
    • good
    • 0

現代人はもう少し自分の五感を信じた方が良い。


最近の人は潔癖すぎるんですよ。

臭い、味でおかしな点がないなら食べても大丈夫です。
    • good
    • 1

夏場ではないので、大丈夫です。

試しに半分食べてみたら?
    • good
    • 0

チンして食べればいいと思います

    • good
    • 0

納豆っぽい匂いがしたらやめた方がいいです。


不安な場合には炒飯などにして火を通しましょう♪
    • good
    • 0

余裕で食べられます。


おいしく食べて下さい!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A