電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは、お米で下記の書かれていたらどれを選びますか?

5kg単位
①普通栽培  2500円
②特別栽培米(農薬と肥料を50%以上抑えた) 2700円
③有機米(化学農薬と化学肥料不使用) 3000円
④無農薬米 3500円
⑤無農薬 無化学肥料 米 3700円
⑥無農薬 自然栽培 米 4000円
⑦無農薬 家畜ふん堆肥不使用 米 4000円
⑧無農薬 動物性肥料不使用 米 4200円
⑨無農薬 無肥料 米 4500円


①②は
関係のない虫を殺している
害虫を殺している
動物性肥料を使っている

③は
害虫を殺している
動物性肥料を使っている

④⑤は
動物性肥料を使っている

⑥は 
動物性肥料を使っているものもある。
例 : 動物性肥料を使ったが、微生物酵素により分解され、それがなかったことになる。ヴィーガン 確率30%

⑦は
家畜ふん堆肥不使用と書かれているだけなので、動物性肥料の中には骨粉、魚粉、血粉、貝殻粉は使っていることもある。ヴィーガン 確率30%

⑧は
動物性肥料不使用なので、植物性肥料のみを使っている。が中には油粕(促進剤としてタンパク加水分解が使用されていて、肉由来か?大豆由来か?が分からない)を使用していることもある。ヴィーガン 確率60%

⑨は
農薬以外に肥料も入れてないので、本物のお米の味が楽しめる。ヴィーガン 確率100%


よって、
①②③④⑤はヴィーガン米ではない
⑥⑦⑧はヴィーガン米かどうか問い合わせる必要がある
⑨はヴィーガン 米である

質問者からの補足コメント

  • 動物骨粉、動物糞>油粕>米ぬか>草木灰>バーク堆肥、腐葉土の順に使われている確率が高くなります


    動物性肥料の方が即効性があり、油粕は作業効率のためにほとんどはタンパク加水分解の成分が入ってあり、米ヌカは粉、草木灰は草や木で特に木は吸収が緩やかです。バーク堆肥と腐葉土は肥料の中でもっとも粗いので遅くなります。


    ヴィーガン
    動物骨粉、動物糞は× 加熱済み
    油粕は△ 加熱済み
    米ヌカは◯ 非加熱
    草木灰は◯ 加熱済み
    バーク堆肥は◎ 非加熱
    腐葉土は◎ 非加熱

    となります

      補足日時:2025/03/05 11:08
  • 私は動物骨粉、動物糞、油粕だけではなく
    米ヌカと草木灰もNGしたいところです。ローヴィーガン なので

      補足日時:2025/03/05 11:11
  • それと特に油粕や米ヌカも虫がつきやすい

      補足日時:2025/03/05 11:12
  • 私は⑨しか買いません。

      補足日時:2025/03/05 14:46

A 回答 (5件)

①~③までかな。

ただ、普通栽培なんて書いてるところはまずない。あっても「慣行栽培」くらい。
 他の方も言及されていますが、④以降は禁止表示ですので、もし書いてあるところがあったら法律無視の輩か全くの無知(もしかしたら転売屋の一味か)な輩です。それに「促進剤としてタンパク加水分解(物ですよね)」って何。
食にこだわるんならもう少し考えてからの方がいいんじゃないですかね。ヴィーガンの評価を落としかねません。
    • good
    • 2

①②を選びますね。

    • good
    • 1

「無農薬」「無化学肥料」「自然栽培」などの文言は


特別栽培農産物の表示ガイドラインの表示禁止事項です。

よって、④⑤⑥⑦⑧⑨をうたう業者は信用できません。

特別栽培農産物に係る表示ガイドライン
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/tokusai_ …
    • good
    • 2

①で十分です。

    • good
    • 1

①普通栽培



特A一等コシヒカリなら最高
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A