
皆さんは、お米で下記の書かれていたらどれを選びますか?
5kg単位
①普通栽培 2500円
②特別栽培米(農薬と肥料を50%以上抑えた) 2700円
③有機米(化学農薬と化学肥料不使用) 3000円
④無農薬米 3500円
⑤無農薬 無化学肥料 米 3700円
⑥無農薬 自然栽培 米 4000円
⑦無農薬 家畜ふん堆肥不使用 米 4000円
⑧無農薬 動物性肥料不使用 米 4200円
⑨無農薬 無肥料 米 4500円
①②は
関係のない虫を殺している
害虫を殺している
動物性肥料を使っている
③は
害虫を殺している
動物性肥料を使っている
④⑤は
動物性肥料を使っている
⑥は
動物性肥料を使っているものもある。
例 : 動物性肥料を使ったが、微生物酵素により分解され、それがなかったことになる。ヴィーガン 確率30%
⑦は
家畜ふん堆肥不使用と書かれているだけなので、動物性肥料の中には骨粉、魚粉、血粉、貝殻粉は使っていることもある。ヴィーガン 確率30%
⑧は
動物性肥料不使用なので、植物性肥料のみを使っている。が中には油粕(促進剤としてタンパク加水分解が使用されていて、肉由来か?大豆由来か?が分からない)を使用していることもある。ヴィーガン 確率60%
⑨は
農薬以外に肥料も入れてないので、本物のお米の味が楽しめる。ヴィーガン 確率100%
よって、
①②③④⑤はヴィーガン米ではない
⑥⑦⑧はヴィーガン米かどうか問い合わせる必要がある
⑨はヴィーガン 米である
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
①~③までかな。
ただ、普通栽培なんて書いてるところはまずない。あっても「慣行栽培」くらい。他の方も言及されていますが、④以降は禁止表示ですので、もし書いてあるところがあったら法律無視の輩か全くの無知(もしかしたら転売屋の一味か)な輩です。それに「促進剤としてタンパク加水分解(物ですよね)」って何。
食にこだわるんならもう少し考えてからの方がいいんじゃないですかね。ヴィーガンの評価を落としかねません。
No.3
- 回答日時:
「無農薬」「無化学肥料」「自然栽培」などの文言は
特別栽培農産物の表示ガイドラインの表示禁止事項です。
よって、④⑤⑥⑦⑧⑨をうたう業者は信用できません。
特別栽培農産物に係る表示ガイドライン
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/tokusai_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 近くのお米屋さんで、 ずっと8種類のお米が売られている場合、どれを選びますか? 日にちによって違うと 2 2023/11/21 21:28
- その他(暮らし・生活・行事) 自然栽培 小松菜 250g 310円 (農薬、肥料不使用、乳化剤不使用=動物性油脂不使用) ヴィーガ 2 2025/02/15 17:57
- その他(暮らし・生活・行事) ①農薬•肥料を使った 作物→通常栽培 ②化学農薬なし、化学肥料なし 作物→有機栽培 ③無農薬だが、肥 3 2025/02/21 17:54
- その他(暮らし・生活・行事) 野菜栽培時の肥料について 皆さんはよくどの肥料を使っていますか?またはどの肥料の野菜を口にしています 3 2025/02/26 21:16
- その他(暮らし・生活・行事) スーパーでバナナ(各 4本入り)が3種類売られていたら、どちらを買いますか? 1. 無農薬•無化学肥 4 2023/11/20 20:41
- 農学 5kgのお米(農薬と肥料不使用)で6000円出して買いたいと思いますか? なんかそういうメリットがあ 8 2023/11/15 15:13
- その他(暮らし・生活・行事) 時代の流れは、これであっていますか? 昭和:どこでもタバコが吸えて、まわりも寛大でで喫煙者にはいい時 2 2024/12/22 02:50
- その他(暮らし・生活・行事) 子どもの頃たくさん食べた ●添加物 ●動物性食品 ●ハチミツ ●砂糖 ●間接動物性の作物(動物性農薬 3 2025/02/09 12:29
- 食べ物・食材 皆さんは、野菜(特に根野菜と葉物野菜)を食べるとき、追肥に使う骨粉は気にしないのでしょうか? これは 6 2025/02/25 18:21
- その他(暮らし・生活・行事) 果物の中で もっとも好き もっとも嫌い な果物は何ですか? 私はもっとも好きなのは ブドウ ●他の果 6 2023/11/03 14:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これから米価格が何倍にもなりますよね。そうすると、みんなご飯が食べられなくなります。その場合、何を主
食べ物・食材
-
さすがにこの米の値段は高いですよね?
食べ物・食材
-
夕食がコレだったら健康に悪いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
プライベートブランドの食品をあえて買いますか?
食べ物・食材
-
5
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
6
フライドポテトは体に悪いみたいだけど、アメリカ人は日常的に食べています。マクドナルドやハンバーガー店
食べ物・食材
-
7
魚の骨まで柔らかく食べられる料理は家庭でも作れるのですか?
食べ物・食材
-
8
お米の値段・・
食べ物・食材
-
9
こういうエビってどう食べるんですか?
食べ物・食材
-
10
スーパーで購入した若鶏のもも唐揚げに細長く固いものが混じっていました。 折ってみたところ内部が赤色で
食べ物・食材
-
11
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
12
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
13
焼き肉定食に羊肉出て来たらイヤですか?騙されたと思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
14
g(グラム)とml(ミリリットル)って違いますよね?? レシピを見ていると50gといいながら50cc
レシピ・食事
-
15
カレーの具材でにんじんの皮は剝くべきですか?
食べ物・食材
-
16
こんな断面のトマトは異常ですか?
食べ物・食材
-
17
皆さんは、 玄米1キロの袋の上に、焼肉のタレ(牛豚エキス入り)を100ml分間違えてこぼしてしまいま
食べ物・食材
-
18
食品の物価高について
食べ物・食材
-
19
暖房器具の消し忘れを防ぐには? 皆さん何か気をつけている事はありますか? 最近、ガスファンヒーターを
その他(家事・生活情報)
-
20
アニサキスを避ける方法
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミートソースとボロネーゼの違...
-
奴の水の切り方。 暑くなってき...
-
先日も質問したセブンイレブン...
-
食パンに塗るとしたら・・
-
米の価格の高騰で喜んでいた米...
-
これより安い米を見たことあり...
-
みそきん買ってきました!これ...
-
おうち冷やし中華の具材は、何...
-
同じスーパーの惣菜(惣菜の種...
-
ニラレバ?レバニラ?
-
皆さんが好きな芋の料金を教え...
-
小籠包は好きですか?
-
たまごサンドウィッチ
-
くさやとか、鮒寿司とか、酷く...
-
よく子供にはタンパク質が必要...
-
そろそろ食っていいですか?
-
体臭予防にカレーやめるべき?
-
突然ですが、「雪印メグミルク ...
-
米が高いとか言われてますけど...
-
ジンギスカンって美味しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報
動物骨粉、動物糞>油粕>米ぬか>草木灰>バーク堆肥、腐葉土の順に使われている確率が高くなります
動物性肥料の方が即効性があり、油粕は作業効率のためにほとんどはタンパク加水分解の成分が入ってあり、米ヌカは粉、草木灰は草や木で特に木は吸収が緩やかです。バーク堆肥と腐葉土は肥料の中でもっとも粗いので遅くなります。
ヴィーガン
動物骨粉、動物糞は× 加熱済み
油粕は△ 加熱済み
米ヌカは◯ 非加熱
草木灰は◯ 加熱済み
バーク堆肥は◎ 非加熱
腐葉土は◎ 非加熱
となります
私は動物骨粉、動物糞、油粕だけではなく
米ヌカと草木灰もNGしたいところです。ローヴィーガン なので
それと特に油粕や米ヌカも虫がつきやすい
私は⑨しか買いません。