アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

他人の車にキズをつけてしまい悩んでいます。

まず状況を説明すると、
わたしが徒歩での買い物の帰り、相手の車が路肩に路側帯を覆う格好で
路上駐車していて、しかたなく車道側を通過しました。
この時、わたしのカバンの金具が接触したようで、
かなり長い引っかきキズをつけてしまいました。
その場で、警察に通報されて警察官立ち会いの元、
すくなくとも故意にやったものではないと警察が認めてくれて、
刑事事件にはしない、民事として当事者同士で解決してくださいという事に
なりました。
(路上駐車の件は、警察官に申告しましたが、警察官本人が現認していない
 ので、それを問う事はできないといわれました。)
修理代の見積りを先方が取ったのですが、20数万の金額となりました。
この金額が高いが安いか運転をしないわたしにはわかりません。
また、合見積りを取って欲しいという要望も先方に断られました。

20数万円はわたしにとって大金なので、なんとか安くしたいのですが
対策としてどんな事が考えられるでしょうか?
(少なくとも警察は民事不介入を建前とするので頼りにならないと
 思っています。)

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは



20万円が高いか安いかはそれだけでは判りません
請求書(見積書)の明細が必要ですし
どんな車かも判りませんからね

ただ塗装と板金だけにしては高いかなとは感じますが
車によって雲泥の差があるので何とも言えません

さて本題ですが現状は駐停車禁止では無く
駐車禁止だったのですね?
運転者本人は乗車されていたのですね?

最終的のその確認が取れない事には
相手の非を問う事は出来ません

例えば周りの人がいつ頃から停めていたのを見たとか
そういう証言が必要になります

賠償責任保険には加入していますか?
もし加入していれば保険会社が示談に入ってくれますので
その負担(精神的&金銭的)は減りますが
もしそうでないならば支払うしか無いでしょうね
    • good
    • 0

20万円が妥当かどうかはこちらに質問されても明確な回答を得ることはできません。


やはり専門家に見てもらうというのが、双方が納得できる形だとは思われます。しかし相手はその専門家に見せた結果を否認されたということで、怒らしてしまったのかもしれません。

>合見積りを取って欲しいという要望も先方に断られました。
当然だと思います。見積もりを依頼すると料金が発生します。通常業者は修理を頼んでもらうことを前提に見積もり料はとりませんが、見積もりのみとなるとそこに費用が発生します。その費用をどちらが負担するのかや、違う数字が出たときにどのように扱うか等をあらかじめ決めておかないとトラブルになります。

駐車違反のことを気にされてるようですが、駐車違反自体と質問者さんが傷をつけてしまった問題とは分けて考えるべきです。違法駐車であれば損壊してもいいということにはなりません。それが認められればうちの車庫の前に駐車する車に火をつけますよ(笑)

>警察は民事不介入を建前とするので頼りにならない
頼りにならないのではなく、頼りにしてはいけないですし、警察も頼りになってはいけないのです。民事不介入は建前でなく原理・原則です。

賠償責任保険についても触れられているカキコミがありますが、保険自体に「示談交渉サービス」がなければ保険会社はだいこうしません。(できません) その場合は交渉は質問者さん、支払いは保険会社となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>駐車違反のことを気にされてるようですが、
いいえ、気にしていません。
実際に脇を通る時はこれじゃ通りにくいし車道側に
でるのであぶないなとは思いましたが、
駐車違反していたからといって、自分がやった事が
帳消しになるとは思っていません。

お礼日時:2005/05/24 17:54

法律上、こちらが支払う事になるかどうかはさておき。



#新手の当たり屋かな・・・
#どうも最近人を疑う癖がついた私です。

修理の見積りは一般的なドア一枚の塗装にしては高いような気が(主観です)
特殊な塗装であればそれくらいするかも知れませんし、普通のソリッドカラー塗装であれば数万円でしょう。
実際自分の車のドアにキズを入れられたときに自腹で修理しましたが5万円でお釣りが来ました。

修理金額に不満があるのなら別の業者で見積りを取るという方法があります。知り合いの方で車に詳しい方はおられませんか?その方に相談してみて腕のいい修理工場を紹介してもらいそこで見積りを取ってもらうといいかも知れません。
いずれにしても「高い」と思われるのでしたら少しでも相手と交渉して安くなる方法を取ってみてください。

もし車をお持ちで任意保険に加入、かつ損害補償特約が付いていればそちらでの支払いも可能かと思います。
車の保険以外にもそういう特約が付いている場合がありますので保険関係も全て当たってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

キズは結局ホディの側面を後部から前部へと、ほぼ一様に
ついています。
先方がいわれるには、キズの部分だけの塗装だとそこだけ
真新しくなるので、全面塗り替えにしたいという事でした。

わたし車の運転をしないものですから、
修理屋さんの知り合いは一切おりません。
これがまた結構この問題の障害になっていて、
わたしを悩ませています。

お礼日時:2005/05/24 18:02

災難な事が起きてしまいましたね。

これは自分の知識の中での回答なのでご了承ください。私はまったく同じ状況に二回なったことがあります。ただ今回のケースと違うことは二回とも相手方に弁償してもらいました。どういった状況かといいますと、一回目は今回のケースと同じでやはり路側帯に工事車両が停めてありその脇をとおろうとしたら自分のバックにぶつかりました。二回目は歩行者専用道路を歩いているときに自転車にぶつけられまたまたバックが傷つきました。もちろんこちらも細心の注意を払っていればこの様な事は起きなかったと思いますが、頭の中には歩行者優先という意識があってのことだと思います。なぜ弁償にまで発展したかというと相手の態度があまりにも謝る姿勢を見せなかったことがあり、歩行者優先を建てに取り一方的に責めました。ただ相手方もその場では認めないのでじゃあこちらは弁護士をつけてでも争いますんでの一点張りを見せたところ後日相手方から和解をしてほしいとの連絡を受けました。警察は民事不介入ですが民事事件のて助けをしてくれる場所は山ほどあると思います。自分の力でどうにもならないようであれば一度専門の方の相談するのが一番だと思います。ボランティアでやっている無料のところもありますし。ただ気を付けてもらいたいのが相談する前に書面にサインはしてはいけません。自分の過失を認めてしまえばその後はどうにもなりません。脅されて書面をしてしまった場合は別ですが。余談で長文になってしまいましたが、簡単に言うと民事の場合は自分は悪くないということを貫き通せばうまい方向に進むと思います。今回の件は質問を見た限りでは悪くはないと思いますので。
がんばってください
    • good
    • 0

路上駐車していた車を避けた、というあなたの心情も理解出来ますが、例えば違法駐車だからと言っても、その車を故意にせよ過失にせよ破壊する行為に正当性は無いと思われます。



それにその車が違法だったとしても、それは違法駐車で罰せられる事が基本であり、あなたが傷を付けたことが帳消しになる事ではありません。

20万円という金額についてですが、1の方が仰る通りにその内容や車種によって様々なので何とも言いようがありませんが、一般的にちょっとした傷を板金等で直すイメージからは、相当に高いとは思います。
(特別高級な車等でなければ、傷を板金屋で直すにしてもドア一枚部分位でしたら数万円で直せるとは思いますが)

車種にもよりますが、板金塗装修理なのか、例えばドア等の部品ごと交換するのか、そのあたり確認する必要はあると思いますし、合見積もりを取らせないやり方には、やや悪意が感じられます。

頼れる人も身近に居ないのでしたら弁護士などに相談するのも方法かと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>それにその車が違法だったとしても、それは違法駐車で罰せられる事が基本であり、あなたが傷を付けたことが帳消しになる事ではありません。

その点は、充分理解しているつもりです。
ですので支払いを拒むとかいうつもりはないのですが、
なにせ金額が金額なもので困っていました。

また、別の方の回答へのお礼にも書きましたが、
キズは結局ホディの側面を後部から前部へと、ほぼ一様に
ついています。
先方がいわれるには、キズの部分だけの塗装だとそこだけ
真新しくなるので、全面塗り替えにしたいという事でした。

お礼日時:2005/05/24 18:10

まず、支払う条件として修理見積書を絶対に提出させてください。


修理屋とグルになって上乗せ請求する事なんて、簡単に出来ますから。

その見積書が出たら、その見積もりが相場的に正しいかその車と同じメーカーのディーラーか懇意に
している修理屋で見てもらってください。
修理金額については、この方法で正当かどうかを判別出来ます。

相場的におかしくなければ、その金額を支払事となります。
車の側面に長いひっかき傷だそうですが、この金額だとかなり深いキズか高額車両と想像しますが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

別の方の回答へのお礼にも書きましたが、
キズは結局ホディの側面を後部から前部へと、ほぼ一様に
ついています。
先方がいわれるには、キズの部分だけの塗装だとそこだけ
真新しくなるので、全面塗り替えにしたいという事でした。

お礼日時:2005/05/24 18:06

火災保険や地震保険などに、加入していませんか?


そういう保険の中には、
「個人賠償責任保証」
 (日常生活において本人や家族が他人に怪我をさせたり、
 他人の財物に損害を与え、法律上の損害外賠償責任を負った場合の損害賠償金などを保証するもの)
がついているものもありますよ。
あと、クレジットカードにもあるものもあるかと・・。

保険や、カードに加入しているなら、
保証概要を確認してみたらいがかでしょう。

該当するものに加入しているといいですね・・。
大変だと思いますが、どうか頑張ってください。
    • good
    • 0

キズをつけた部分についての賠償はしなければならないでしょうが、お礼欄の書き込みに全面塗り替えとあります。


オール塗装は通常法的賠償を逸脱してます。
法的にみとめられません。
事故のたびオール塗装要求あれば保険会社もたまったものではありませんし、実際そこまで対物賠償していません。
これは法外な要求です。部分塗装の賠償で充分です。
>キズの部分だけの塗装だとそこだけ新しくなるので・・・
今の塗装技術ではそんなことありえません。きれいに復元できます。まわりの板金塗装業者に聞いてみて下さい。インネンつけて水増し請求 金にしようとの魂胆ミエミエですね。
相手の要求にたえられなければ弁護士依頼もかんがえて下さい。
他の方の回答にもありますが、賠償保険付帯の保険契約があるかどうか調べてみては・・・・!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

全塗装の厳密な意味を、先方にも修理業者にも確認していないので、車体全面再塗装なのか、キズのついてる側面の面を全塗装なのかはわかりません。
No8 donbe-さんのおしゃる
>オール塗装は通常法的賠償を逸脱してます。
>法的にみとめられません。
>事故のたびオール塗装要求あれば保険会社もたまったもの>ではありませんし、実際そこまで対物賠償していません。
>これは法外な要求です。部分塗装の賠償で充分です。
の法的に認められない、法外な要求というのは
車体全面再塗装の事を指しているのでしょうか、それとも
キズのついてる側面の面を全塗装の事を指しているのでしょうか?

お礼日時:2005/05/24 22:33

>先方がいわれるには~そこだけ真新しくなるので、全面塗り替えにしたいと~



全塗装をすると、車の査定が下がります。
したがって20万円+評価損を請求される可能性があります。
その車が、新しい高級車であったとすると、評価損も相当な金額になると思います。
プロの塗装屋ならば、色褪せした車体にあわせてドアの色を調合する技術をもっていると思うのですが…
    • good
    • 0

再登場です。



現時点において修理に取り掛かってはいないものとして書かせてもらいます。
まず修理の前に損傷部分について写真を取ってもらいましょう。で写真と見積書を受け取り、知り合いの修理業者にみてもらう。ある程度妥当なものかどうか判断してもらえるはずです。

それが無理だとすれば、20万円といったように金額を決めて示談するというのもひとつの手段です。こちらが傷の修復だけのつもりでいても、全塗装や格落ち損害、代車費用等々 請求が膨らむ恐れがあります。時間が経つほどややこしくなります。
質問者さん自身の考え方で交渉の進め方も代わってきます。「無茶な請求があるかもしれないので、徹底的に争うつもり」というなら司法判断に持ち込むぐらいの覚悟が必要です。そうでなくて「できるだけ穏便に早く解決したい」というのなら、頃合を見て妥協も必要です。

どうもここに書き込む人は質問者さんの肩を持つ傾向にあります。相手の主張が無理なものかどうかわからないこの段階で、第三者がその金額の妥当性について口を挟むべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御回答ありがとうございます。

写真の入手は、こっちが加害者なので引け目を感じてしまっているのか入手していません。
入手を試みたいと思います。

ところで、見積り金額の内訳は、
・外装右側面(キズのついた側)板金塗装 板金
・塗装一式
・台車費用
となっています。
既に台車費用も入っています。

お礼日時:2005/05/24 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!