
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それが、スマートキーの便利なところです。
わざわざキーでロックしなくても、スマートキーのボタンを押せば、電波が出ているので、ロック、アンロック自由自在。以前、小さい普通のガソリンスタンドへ行き、事務所前の給油機の奥にクルマを止めて、給油している間に、事務所内へ。
お金を払って、外へ出ると、給油機の手前に、クルマが移動していました。
店員さん曰く、大きいクルマが来たので、移動しました、とのこと。
実は、スマートキーは、結構危険です。一軒家の玄関にキーを置いていると、家の前の駐車場から、クルマが盗まれますよ。
No.3
- 回答日時:
エンジン始動がプッシュスタートになっている現行車なら、大体そうですよ。
ドアやトランクの施錠・解錠もポケットにキー(携帯リモコンキー)を入れていれば、ドアノブにある黒いボタンを押せばできます。
ちなみに質問文で
>キーロックで閉めたあとに
と書いてありますが、携帯リモコンキーの施錠ボタンで施錠しなくとも、ドアノブの黒いボタンを触るだけで施錠してくれますよ。
よって、携帯リモコンキーは一日中ポケットの中に入っているだけです。
No.1
- 回答日時:
> 車検の代車でハスラー借りたんですがキーロックで閉めたあとにトランクのほうについてるボタンであけたら開きました。
同じくドアもキーロックしたのにドアについてる黒いボタンを押したら開きました。これはキー持って近くにいるから開くですか?そうです。
メーカーのWebサイトの以下のページの中ほどに書かれています。
車載の説明書にはもっと詳しい機能説明があります。
https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/comfort/
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 二世帯住宅に義理両親と一緒に住んでいます。 今日、義理両親が私の子どもと出かけていて、帰ってきたとき 2 2023/11/03 15:04
- 車検・修理・メンテナンス 1、ヘッドライトの黄ばみを無くし透明にする 2、夜間ヘッドライトを付けるとがライトが真っ黄色なため今 5 2023/04/26 16:45
- 輸入車 VOLVO XC60の車なんですが、朝出勤時はスマートキーでドアを開けれたのですが到着後ドアノブを触 4 2023/04/20 22:26
- その他(車) ロックするとサイドミラーが勝手に開け閉めする車ではなく、ボタンを押してサイドミラーを開け閉めする車に 5 2023/07/31 22:33
- 車検・修理・メンテナンス 車のサイドミラーについて 昨日から車のサイドミラーの左側がボタンを押しても自動で開け閉めができなくな 6 2023/04/17 22:12
- その他(車) 車のサイドミラー(左)の故障修理について。 今までサイドミラーの開け閉めボタンを押したら自動で開け閉 13 2023/06/16 16:07
- 会社・職場 手動式サイドミラーについて 私の車のミラーはボタンを押したら自動で開け閉めができたりエンジン切ったら 10 2023/05/25 18:28
- 防犯・セキュリティ セコムについての質問です。 職場でセコムを使っているのですが、いつもは 自動ドアをoffにする→自動 3 2024/01/20 18:18
- 電車・路線・地下鉄 ぎりぎりのタイミングで乗り込もうとした列車のドア 4 2024/07/05 19:31
- その他(悩み相談・人生相談) 二世帯住宅に義理両親と一緒に住んでいます。 1.今日、義理両親が私の子どもと出かけていて、帰ってきた 1 2023/11/03 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
【ダンプカー】ダンプの後方に...
-
雨の日の車内で 雨の日とか傘を...
-
関税でマツダはどうなりますか?
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
スズキの軽自動車スペーシアに...
-
車の住所変更は、車を使う、陸...
-
新車高くないですか?
-
カムリws70系の[恐らく]標準...
-
セダンで、バンパーの繋ぎ目み...
-
軽四のジムニーに普通車ジムニ...
-
スバル 自慢のシンメトリカルAWD
-
トルクステア
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
タイヤって高く売れるんですか...
-
この車は何ですか??
-
日本は二千何年に、新車販売を...
-
スズキエブリィバンのロアアー...
-
軽トラの荷台シートのゴムバンド
-
日本の自家用車は、どうして、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報