電子書籍の厳選無料作品が豊富!

購入後10年超えてる電子レンジなんですが、上下ドアの閉まりが甘くて動作停止してしまいます。
修理頼むとすればどこに言えばいいんでしょうか?
購入自体はショッピングモール内の家電コーナーでしたが。
かなり重いけど持ち込まないといけないのでしょうか?
あまりに高いなら考えますけど。

A 回答 (5件)

製造物責任法(消費者庁HPを参考に)の部品保管は10年ですのでその後は3~4年持っていれば精々ですが。


あまり変わっていない新製品もあります。
メーカーに電話して頼んでみたら如何でしょうか。
修理代金他に作業者の人件費もかかりますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 09:25

うちもドアの閉まり悪くなりました


SHARPです。
樹脂製の箸をレンジ置きの上の棚に引っかけて閉めて回してます。
修理となれば高級機種以外は、購入金額の5割以上かかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オープンレンジなので結構高かったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 08:51

修理はメーカーさんに連絡です。


ホームページや取説に修理依頼の電話番号やアドレスがあります。

修理よりも買い替えのが安いかも。
10年過ぎたのは部品もない場合が多いです。
オーブンレンジですか?もしオーブン機能を使っていなければ、温め専用レンジにしましょ。
温め専用、ネット検索してみて!
沢山の種類が出ています。
お洒落なのもシンプルな物も選ぶの迷うくらい、価格も1万円でお釣りがくる物から2万ちょいまであります。
庫内の大きさは重要なので確認して下さいね。

私もレンジはオーブンレンジが壊れてから、温め専用の電子レンジにしました。

焼きたい時は、ガスオーブン、ガスコンロ中央の魚焼きグリル、オーブントースターを使っています。
オーブントースターが早くて便利で大活躍です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オープンつきです、型番言えばメーカーならわかりますよね。
高かったので諦めきれなくて。
上下開きの欠点かもですね。
何処かに持ち込み?

お礼日時:2025/04/02 08:55

10年も前の家電になるとメーカーでは修理を受け付けてないと思いますよ。


なので、買い換えるしかないと思いますが。
    • good
    • 2

メーカーに直接言うのが無難ですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!