重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週月曜日に、鼻水、鼻詰まり、目の痒みで耳鼻科を受診しました。
この時期ですので、花粉症の内服薬、点眼、点鼻薬、軟膏を処方され、服薬しております。
昨日から、鼻水、鼻詰まりが強く、鼻詰まりのせいで味覚がなく食事が取れません。
本日休日のため、再度病院受診しようと考えております。
耳鼻科を受診したところで、鼻詰まりは治るのか何か対応してもらえるのかが心配です。
現在は、鼻をかみすぎて耳が痛く、中耳炎になりかけているかもしれません。
必然的に口呼吸になっているため咳も出ます。
市販薬で良いなら買いに行きますが、、
どうすれば良いでしょうか??教えてください、、。

A 回答 (7件)

こんばんは



病院で診てもらうのが一番です
薬を変えてくれるかもしれないです
    • good
    • 0

今の時期はヒノキの花粉がピークかな。



アレルギーの薬は継続して服薬したら効果が出るので即効性ではありません。
オススメは、二重マスク(室内でも一重マスク)、花粉用メガネ、です。
    • good
    • 0

処方薬を服用し終わった場合や指示通り服用していても症状の悪化があるのなら、


一般的にはその耳鼻科を再度受診してください。
別の医院受診すると、同じような処方を繰り返され、時間だけが経過することになります。その対応が納得できない対応であった場合は、他を受診してください、中耳炎を疑っているのなら他の耳鼻科を受診することになります。
鼻炎の薬服用中は、喉が渇くことがあるので、いつも以上に喉を潤す必要があります。鼻炎の期間中は免疫力低下している可能性有って、他の感染症による二次感染を予防した方が良いです。手洗い・顔洗い・マスク・うがい等も忘れないでください。体を休めることも必要です。
    • good
    • 1

気温の変化で寒くなりくしゃみが出ることがあります


体や鼻を温めてください
鼻水は外からの異物を追い出すために出てきますから鼻をかんで出してください
鼻うがいでもいいです
鼻をかむときはどちらか片方を抑えて交代ごうたいに鼻をかまないと
鼻水が耳や目から出てきます
耳が痛いのなら耳鼻科に行ってください
中耳炎になったら鼓膜を切る手術をして出します。
    • good
    • 0

そうそう、点鼻薬の使いすぎは逆効果みたい。


鼻水が出る。点鼻薬。鼻水が出る。点鼻薬。
逆に、鼻水が出やすくなるそうです。
1日、3回ぐらいにしてる方がいいかもね。
    • good
    • 0

ひとつ聞きたいのですが、マスクはしてますか?


出来れば、家の中でも寝る時も。

花粉症ね。
鼻水なんか、どこから溢れてくるんや!と思うぐらい出ますよね。
耳ね。鼻のかみ方に注意しましょう。必ず左右別々に。そして、優しくです。鼻水を出したいから強く咬みたくなりますがね。

耳鼻科に行って、鼻洗ってもらうと一時的にですかスッキリするかな。
    • good
    • 0

鼻づまりしている時には点鼻薬が効きにくいので、先に鼻うがい(ハナノア等)をしてから使用すれば効くと思います。


https://www.kobayashi.co.jp/brand/hananoa/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A