重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「恥ずかしい」と、「辱め」は
「恥辱」というくらいだから同じような意味だけど、
「恥ずかしい」は自分が思うこと
「辱め」は他人が相手をそう言う思いにさせること(悪い意味)みたいなニュアンスで合ってますか?

A 回答 (3件)

合っています。


sorryも同じような感じですが、他者の感情を自身に被せて表現することはよくあります。「恥じる」「辱める」の関係も似ているような。
尤も前者は自動詞、後者は他動詞という説明が普通ではありますが。
    • good
    • 0

「辱め」はそうだと思いますが、「恥ずかしい」は自分以外のことについても使いますね。

「石破総理、座ったまま握手するなんて恥ずかしい」とか。
    • good
    • 0

●辱める


「恥ずかしい思いをさせる」という意味の他動詞。他者への動作。

●辱め
他動詞「辱める」の未然形の名詞化。

●恥ずかしい
「自分の弱みや失敗などを知られて、きまりがわるい」という意味の形容詞。自分の感情。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A