
No.5
- 回答日時:
近衛兵は、日本全国から選抜された最精鋭の軍人で編成された最強の陸軍部隊です。
天皇を直接守る部隊ですから、その他の陸海軍兵士よりも当然格上です。また、太平洋戦争時代に海軍が格別威張っていたわけではありません。あくまでも建前上は陸海軍は並列状態です。
ただ、天皇を直接守る部隊は近衛師団であるにしても、大枠としては天皇を守る責任は陸軍にありました。ゆえに、どちらかと云えば陸軍の方が立場が強く見えていたかもしれません。
また、中国との戦争では陸戦が中心となりますので、どちらかと云えば陸軍中心で動いていました。
しかし、太平洋戦争は、主戦場が太平洋でしたから海軍が主体になって戦う戦争です。海軍が中心となって動いていた戦争だったことは間違いないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
>近衛兵は、日本全国から選抜された最精鋭の軍人で編成された最強の陸軍部隊です。天皇を直接守る部隊ですから、その他の陸海軍兵士よりも当然格上です。
最強なんですね。
>また、太平洋戦争時代に海軍が格別威張っていたわけではありません。あくまでも建前上は陸海軍は並列状態です。
建前上は並列だったんですね
>しかし、太平洋戦争は、主戦場が太平洋でしたから海軍が主体になって戦う戦争です。海軍が中心となって動いていた戦争だったことは間違いないでしょう。
まあ「太平洋戦争」というぐらいですからねえ・・・
No.4
- 回答日時:
>陸軍よりも海軍が威張っていた
私の父(海軍)の話では 逆ですね。
海軍は 船(艦)がないと話にならないので、論理的に話をしようとしますが、陸軍は”気合”しかない。 と言ってました。
論理的には話そうとしても陸軍は「そんな物は根性が腐る」みたいで言う事を聞かないのだとか。
ニューギニアに居たのでオーストラリア軍に捕虜になりましたが「陸軍の連中は何を言っても「グンが」「グンが」(陸軍がそんな事は認めない というような意味)で話にならないが 海軍の将校とはちゃんと話ができる」とオーストラリアの将校が言っていたそうです。
近衛兵とは接点が無いのでわかりません。 憲兵も現地では居なかったらしいです。
No.2
- 回答日時:
歩兵は訓練期間が短く、海兵は船の操作を覚えなければ成らないので
訓練期間が長いです、砲手は陸軍より熟練度が必要に成ります。
入隊の審査は海兵の方が厳しかったです。
近衛兵は天皇の警護に当たるので、思想などの身辺を家族や親戚まで
調べられます、外国の要人と接する機会が多いので、身長や体格の
見映えも求められました。
陸軍大臣>海軍大臣、参謀本部>軍令部の力関係なのですが、予算は
陸軍<海軍だったので、歩兵銃は三八歩兵銃のままで、戦車などの
装備の近代化が大幅に遅れました、それでも粘り強く戦ったのは、
兵隊さんの頑張りに依る物です。
ご回答ありがとうございます。
>近衛兵は天皇の警護に当たるので、思想などの身辺を家族や親戚まで
調べられます、外国の要人と接する機会が多いので、身長や体格の
見映えも求められました。
なるほど、思想調査や、親族の様子も調べられるんですね。
普通の人に任せられない仕事だったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
なぜ東條英機を擁護する人がいるのですか?
歴史学
-
なぜ日本では「維新記念日」という祭日がないのでしょうか?
歴史学
-
-
4
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
5
戦時中米軍が日本の捕虜収容所に物資をB29で届けることがあったのですか?これは事前に物資の運搬だから
歴史学
-
6
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
歴史学
-
7
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
8
織田信長存命中の徳川家康の石高は、織田家中の筆頭家臣である柴田勝家より低かったようですが、扱いとして
歴史学
-
9
東條英機以外の人物が当時の首相を務めていたら、特攻作戦は無かったでしょうか?
歴史学
-
10
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
11
何故、イギリスとフランスは日本を植民地やらなかったのですか?
歴史学
-
12
一億玉砕って?
歴史学
-
13
戦前の朝鮮は何て呼んでたんですか?
歴史学
-
14
日露戦争と今やっているロシアウクライナ戦争はどう違いますか?
歴史学
-
15
日韓併合について質問します 最近日韓の歴史について興味を持ち、調べているのですが、日本の良いところが
歴史学
-
16
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
17
東條英機の東京裁判での答弁は、ものすごく堂々としていたそうですね!?なんでそれが教科書や?
歴史学
-
18
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
19
日本はアメリカに戦争で負けました。 連合国側が、朝鮮半島と台湾は日本の 領土で良いと言った場合。日本
歴史学
-
20
昔、街角や道なでカップヌードルを食べている人がいた時代があったそうですが、本当ですか。
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
特攻隊の司令官は約束を守ったか?
-
太平洋戦争 日本軍の階級について
-
学徒兵について
-
旧海軍の艦長が受け取っていた...
-
海外の軍人について。『指揮官...
-
戦前、戦中、軍人は国内で帯刀...
-
海軍兵学校は旧制高校(帝国大学...
-
A級戦犯に海軍軍人がいないのわ...
-
旧日本軍の兵士は、いつ頃から...
-
大佐と大尉はどっちのほうがレ...
-
山本五十六って、死んでも人気...
-
イランへの アメリカの爆撃
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
-
ヤリ、銃、斧、弓で戦ってる人...
-
軍隊にいた親類について(東部...
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
鎮台制と師団制の違い
-
なぜハワイを占領しなかったの...
-
帝国海軍軍艦の乗組員の階級と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
先任参謀と参謀長ってどっちが...
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
日本軍が使用した暗号文について
-
帝国陸軍では炊事担当の兵士を...
-
旧日本軍の兵士は、いつ頃から...
-
日本陸軍の昇進スピード
-
戦争に行った兵士の給与
-
東條英機のゆかりの言葉の意味...
-
A級戦犯に海軍軍人がいないのわ...
-
軍人さんの名乗り方
-
「三奸四愚」とは誰が言ったの...
-
馬にまたがった軍人さんの階級は?
-
旧日本海軍の海軍工廠の職位に...
-
軍属について
-
太平洋戦争時の首相は誰でしたか?
-
陸軍士官学校出の少尉と幹部候...
-
海軍兵学校と海軍機関学校の違...
-
木村陸軍次官が真珠湾攻撃ヲ 称...
-
日本陸軍将校の"完全軍装"とい...
おすすめ情報