
建設業許可を持つリフォーム株式会社に請負契約が完了した、半年前の契約書の写しの提出を求めてます。
まずい事があるようで、業者は見当たらないと言い拒否してます。
建設業法 19条 に契約書の作成義務は記載されてますが、保管に関してな何も書かれてません。
そこで色々調べると、会社法 432条 2 で保管義務があるようで、株式会社の請負契約は10年のようです。(自信がありません)
以前に土木事務所に尋ねた時は、うちは建設業法に関する事だけだと言われました。
会社法や建設業許可に詳しい方お願いします。
会社法の違反はどのようなペナルティになるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
状況がよくわかりませんが、リフォームしてもらったなら、業者とあなた双方が契約書を持ってるはずでしょ?
自分のはなくしたんですか?
それに工事したのが建設業の許可を受けなくて良い業者だと建設業法は管轄外じゃないかな。
会社法も法人じゃなければ関係ないし。
とりあえず建設業の書類の保存については
建設業法施行規則28条 帳簿及び図書の保存期間
罰則については 建設業法 55条
をどうぞ。
でもこの保存義務は問題が起こって監督省庁が調べる時のためのもので、一顧客の求めに応じて閲覧させる必要はなかったはず。
公的なところで紛争があることが事実にならないと、管轄の役所もただの個人のご意見をいちいち取り上げてくれないと思うし、逆にそんな真偽も正当性も不明なクレームで動かれても困ります。
いずれにしても匿名掲示板でさらっと知恵をつけたら、弁護士事務所なり紛争解決を業務にしてる機関なりに行きましょう。
ありがとうございます。最高の回答です。建設業法施行規則28条 にまでは私ではとてもたどり着けなかったです。本人訴訟の民事訴訟中の案件ですので、本当に感謝いたします。重ねてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
着手金を返して欲しい。
訴訟・裁判
-
家族3〜4人、全て部屋干しでランドリールーム6畳は無駄でしょうか?
一戸建て
-
間取りを検討しています
一戸建て
-
-
4
裁判についてお聞きします。 判決がどう考えてもおかしい、払いたくない保険会社の片棒を担いでいるような
訴訟・裁判
-
5
祖父の借金の支払い義務
金銭トラブル・債権回収
-
6
懲役廃止
事件・犯罪
-
7
間取りについてご意見欲しいです
一戸建て
-
8
交通費の不正受給について
その他(法律)
-
9
10人の相続人がいる宅地を数十年間相続手続きが出来ない事例で、その中の1人がやむなく固定資産税を支払
相続・遺言
-
10
去年年末の『明石家サンタ』で「自身が前科一犯になってしまった。大学生の息子2人まで前科一犯にしてしま
事件・犯罪
-
11
差別は絶対にいけないことですが、家に訪問に来るクリーニング屋の方が本当に苦手です。
憲法・法令通則
-
12
ある事件で、会社の仲介で当事者と示談が成立。しかし、会社のやり方は、一方的で、かえって大ごとになって
訴訟・裁判
-
13
半期分の学費の援助を依頼された場合
金銭トラブル・債権回収
-
14
相続で裁判をせず『調停』により話し合いで解決を図ろうとして、結果こじれた場合、最終的に裁判官が『審判
訴訟・裁判
-
15
マンションの管理費について
分譲マンション
-
16
道を間違えた車がまさかの自宅敷地にバックで入ってきて、切り返しをされました。 その際に自宅の壁にぶつ
事件・犯罪
-
17
著作物 どこまでが私的利用か
知的財産権
-
18
5月末に退職予定の者です。最終出勤日を上司と確認していたのですが、5月に辞めるということは、12ヶ月
労働相談
-
19
新築住宅の子供部屋の窓について 子供部屋が南側に一部屋、その北側に一部屋あります。 南側は南窓があり
一戸建て
-
20
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の携帯の契約は無料通話かけ...
-
back to back契約
-
8時半から12時半までの契約で働...
-
行政の監督処分等についての質...
-
不動産関係の方、ご教授お願い...
-
申込受付くんというサイトでア...
-
ペットショップで犬をお迎えす...
-
ペット禁止の忠告の冊子がポス...
-
住宅引き込み幹線の太さ(電気工事)
-
賃貸契約の緊急連絡先
-
貿易ブローカーとの契約時にNCN...
-
自動復旧ブレーカー
-
Y新聞が頼んでないのに配達され...
-
契約という意味の時の「engagem...
-
福山通運で代引契約している人...
-
電気設備について質問します 契...
-
以前不動産賃貸営業をしていた...
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
生産森林組合の役員変更について。
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の携帯の契約は無料通話かけ...
-
back to back契約
-
行政の監督処分等についての質...
-
8時半から12時半までの契約で働...
-
賃貸契約する際に内見後に相見...
-
申込受付くんというサイトでア...
-
貿易ブローカーとの契約時にNCN...
-
会社に提出する書類を汚してし...
-
ペットショップで犬をお迎えす...
-
住宅引き込み幹線の太さ(電気工事)
-
ペット禁止の忠告の冊子がポス...
-
不動産関係の方、ご教授お願い...
-
業務委託
-
施工中に下請業者さんが指名停...
-
契約という意味の時の「engagem...
-
自宅の電気を120KVA契約に変更...
-
契約後に、個人が法人化すると...
-
英文契約書の訂正方法
-
賃貸の契約時、本人だけで大丈夫?
-
賃貸契約の更新について
おすすめ情報